結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
アロハハッピーマリッジ
6ヶ月でのプロポーズを叶える結婚相談所
アロハハッピーマリッジは、夫婦で結婚相談所を運営しています。先日、妻のお誕生日だったので新宿にあるパークハイアット東京41階のピークラウンジのアフタヌーンティーを楽しんできました。
アロハハッピーマリッジの婚活会員さんは、ほとんどの方がマッチングアプリでの婚活を経験しています。結婚相談所に移ってきた理由は・・・マッチングアプリではいい人に出会えなかったという方が多いですね。マッチングアプリと結婚相談所を両方経験した会員さんに違いを聞いてみました。
婚活はお見合い→プレ交際→真剣交際→成婚の流れです。そのため、まずはお見合いを決めることが大事です。ただし、お見合いは、なかなか決まりません。IBJのデータによるとお見合いが成立する割合は6.6%ですから、16人とコンタクトをとって1人と決まるかどうかのレベルです。お見合いが決まらない理由はお相手の都合とあなたが原因の2種類あります。お相手の都合についてはこちらのブログで解説しています。 ↓ https://www.ibjapan.com/area/kanagawa/42369/blog/103002/
結婚相談所には、結婚を目的とした人が入会し婚活しています。IBJの入会者数は約8万人で男女半々だとするとあなたのライバルは4万人です。結婚は一人ではできませんのでお相手の方にあなたを選んでもらう必要があります。婚活は、あなたが「選ぶ」という気持ちよりも「選んでもらう」というスタンスで臨んだ方がうまくいきます。選ぶという気持ちで望むとどうしても、お相手の「嫌なところ」を無意識的に探してしまいます。選んでもらうというスタンスで望むと、お相手の良いところをどんどん見つけるようになりますよ。
アロハハッピーマリッジでは2023年9月末まで婚活モニター会員を募集しています。 ↓↓↓ https://aloha-hm.jp/monitor モニター料金は3ヶ月で11,000円です。こんな方におすすめしています⚫︎婚活を始めたいけれど、結婚相談所はちょっとハードルが高いと思っている方⚫︎今まで、仕事中心に頑張ってきたけれど、結婚にも興味が出てきた方⚫︎今までの婚活では、自分の理想のお相手に出会えなかった方⚫︎1年以内に結婚したいと思っている方
婚活はお見合い→プレ交際→真剣交際→成婚の流れです。アロハハッピーマリッジで8月に婚活スタートした会員さんは全員お見合いをクリアしてプレ交際に進んでいます。プレ交際は複数人と交際可能ですし新たにお見合いをすることもOKです。1ヶ月活動してみてどうだったか??を振り返り、今後の方針を定めていくことが重要です。アロハハッピーマリッジでは、成婚された方のデータと会員さんのデータを分析・比較して今後の戦略を立てていきます。
知人からのご紹介で結婚相談所での婚活に興味がある方と無料相談しました。アロハハッピーマリッジでは、オンラインでも無料相談を受け付けておりますが、ご要望があれば横浜や銀座などで対面で無料相談をしています。今回は、銀座で個別相談を実施しました。
本日ご紹介するみなとみらいエリアでのおすすめのお店はハワイカフェレストランのメレンゲです。なんといってもパンケーキがふわっふわっなのです。
結婚相談所で婚活をすると6ヶ月以内で結婚できる可能性があります。事実、IBJで婚活して成婚退会した人の在籍日数の最頻値(データの中で出現した数が最も多い値のこと)は男性180日〜209日女性150日〜179日です。特に、女性は、6ヶ月以内で結婚している人が多いのです。しかし・・・結婚相談所での婚活に向かない人もいます。次のような人は結婚相談所での婚活に向かないので、別の方法を考えた方が良いでしょう。①マイペース・自己流で婚活したい人②決断できない人③過去の振り返りから逃げる人
婚活にはお金がかかりますね。デート代、交通費、手土産代それに結婚相談所の月会費など・・・婚活費用を捻出するためにふるさと納税をうまく活用している人も多いのではないでしょうか。そんなふるさと納税ですが、10月にルールが変わります。改悪・・・と大騒ぎになっていますよ。
この相談所を知る
アロハハッピーマリッジ
神奈川県 / 横浜市西区
横浜駅 徒歩6分
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!