SACHIFULL

想いが繋がる結婚相談所

プレ交際・真剣交際中の喧嘩【別れを決める前に】

  • 婚活のコツ
  • 婚活のお悩み
  • 自分磨き
SACHIFULL「プレ交際・真剣交際中の喧嘩【別れを決める前に】」-1

喧嘩は悪いことじゃない。「関係が深まった証拠」なんです

プレ交際や真剣交際の中で喧嘩をしてしまうと、


「もう合わないのかもしれない」


「このまま終わってしまうのかな」


と不安に感じる方は少なくありません。


ですが、私たちカウンセラーはこう考えています。


喧嘩は、関係が浅い時には起こりません。


“本音で関われるようになった証拠”なんです。


最初の頃は、お互いに「良い自分」を見せようとするもの。


しかし時間を重ねて、安心感や信頼が育つほど、自分の意見や気持ちを素直に出せるようになります。


その過程でぶつかるのは、ごく自然なこと。


実際、SACHIFULLで成婚された多くのカップルが、交際中に少なくとも1度は意見の衝突を経験しています。


むしろ、全く喧嘩をせずに成婚したカップルの方が、結婚後に初めての衝突で苦労するケースも。


「喧嘩=終わり」ではなく、


「喧嘩=これから本当の関係を築くスタート」なのです。

SACHIFULL「プレ交際・真剣交際中の喧嘩【別れを決める前に】」- 2


よくある喧嘩の原因TOP5|実例で見る“すれ違いのタネ”

喧嘩の原因は十人十色ですが、実際に多いのは、ほんの小さな価値観のズレから始まるものです。


SACHIFULLでの実例をもとに、よくある原因を5つご紹介します。


第1位:連絡頻度・返信スピードの違い


「なんで既読なのに返信くれないの?」


「仕事中にそんなに返せないよ…」


この“温度差”が最も多い原因です。


女性は安心したくて連絡を取りたい。


男性は仕事や生活を優先して、返信が後回しになってしまう。


たったそれだけのことでも、不安が積み重なり喧嘩に発展します。


実際、SACHIFULLの会員Aさん(30代女性)は、


「LINEの返信が遅い=興味がなくなった」


と思い込んでしまい、気持ちがすれ違ったことがありました。


しかしカウンセラーを交えて話し合うと、お相手の男性は単に


「仕事が立て込んでいて、無理に短文を返すより

ちゃんと時間を取って返信したかった」


とのこと。


誤解が解けた後は、「忙しい時間帯」をあらかじめ共有するようになり、それ以降の関係はむしろ安定しました。


📘教訓: 不安を我慢せず、「どうしたら安心できるか」を相談で共有する。


第2位:デートの計画や支払いへの考え方


「いつも私が提案してる気がする」


「毎回お店を決めるのがプレッシャー」


こうした不満は、気づかぬうちに“負担感”として残ります。


また、


「ご馳走したのに反応が薄い」


「毎回割り勘で少し寂しい」


など、お金の感覚の違いが火種になることも。


ただし、これも「金銭感覚」ではなく「気持ちの伝え方」の問題です。


SACHIFULLの会員Bさん(40代男性)は、


「喜んでもらえるなら奢りたい」


と思っていたのに、相手が恐縮して受け取らず、距離を感じていました。


カウンセラーの提案で、


「いつもありがとう。次は私がご馳走させてね」


と交互に支払うスタイルに変更。


結果、二人の関係は自然体に。


📘教訓: 「ありがとう」と「次は私が」を言える関係が、バランスを保ちます。


第3位:結婚時期・温度感の違い


真剣交際になると、話題は「将来」へと移ります。


そのとき初めて、結婚への温度差が浮き彫りに。


「半年以内に結婚したい」と思っている人もいれば、


「もう少し知ってから」と慎重な人も。


どちらが正しいということではありません。


ただ、ペースを合わせる努力は必要です。


SACHIFULLでは「交際ロードマップ」を用いて、“いつまでに何を話しておくか”をサポートしています。


喧嘩になる前に、「結婚までのイメージ」を擦り合わせておくことが大切です。


第4位:言葉のトーン・伝え方


喧嘩の原因の半分は「内容」ではなく「言い方」です。


たとえば、


「違うでしょ」よりも


「私はこう思った」と言う方が、


相手を責めずに伝えられます。


心理学ではこれを**アイ・メッセージ**と呼びます。


“あなたが悪い”ではなく“私はこう感じた”という伝え方。


これができる人は、交際後も穏やかで信頼されるパートナーになります。


第5位:過去の恋愛や異性関係の話題


「元カレの話をされた」


「異性の友達と出かけた」


など、信頼を揺るがすトピックは要注意です。


たとえ悪気がなくても、相手が不安になると、感情のズレは一気に広がります。


SACHIFULLでは、過去ではなく「これからの関係」に焦点を当てるようアドバイスしています。


“今の自分たち”に目を向けることが、信頼の第一歩です。


感情的になったときに避けたい「NG行動」

喧嘩の渦中にあるとき、人は冷静さを失いがちです。


ですが、いくつかのNG行動を避けるだけで、関係は壊れずに済みます。


❌ 感情のまま長文LINEを送る


「なんで分かってくれないの?」という想いを文字でぶつけると、相手は防御モードに入ります。


文章にする前に、一度メモ帳に書いて整理してみましょう。


❌ 「もういい」「別れよう」と衝動的に言う


勢いで出た言葉は、後から取り消せません。


一度口にしてしまうと、関係修復に時間がかかります。


❌ 無視・既読スルーで仕返しする


「相手に考えさせたい」と無視するのは逆効果。


不信感が募るだけです。


❌ カウンセラーに相談しないまま我慢する


「こんなこと話すのは恥ずかしい」


と思う方も多いですが、まさにその“小さな違和感”こそ相談すべきタイミングです。


SACHIFULLでは、どんな些細な喧嘩でも話していただいて構いません。


私たちは“お二人の通訳”として間に立ち、誤解をほぐすお手伝いをします。


喧嘩を「信頼関係」に変える3つの会話術

喧嘩をしても、信頼を深めることはできます。


むしろ、ここでの話し方次第で未来が変わります。


① 相手の意図を“確認”する


「なんでそんなこと言うの?」


ではなく、


「そう言ったのには何か理由があるのかな?」


と尋ねてみましょう。


問いかけのトーンを変えるだけで、相手は防御ではなく説明モードに入ります。


② “反復共感”で安心感を与える


相手の発言を繰り返して受け止めることを反復共感といいます。


例:

「忙しくて余裕がない」


→「そっか、余裕がないくらい忙しかったんだね」


この一言だけで、「わかってもらえた」と感じ、相手の心が落ち着きます。


③ “感謝”を添えて締めくくる


最後に一言、「話してくれてありがとう」を添えるだけで、印象は大きく変わります。


喧嘩を終わらせるのではなく、“お互いに話せる関係”として終わらせることが大切です。


仲直りのコツ|タイミング・伝え方・心の整え方


喧嘩後の仲直りで最も大切なのは、“タイミング”と“トーン”。


早すぎても、遅すぎても伝わらない。


理想は「1〜2日以内」に短く誠実に伝えること。


💌 例文:


「昨日は感情的になってしまってごめんなさい。

話したい気持ちは変わっていません。

時間をいただけたら嬉しいです。」


ポイントは、“謝罪”+“関係を修復したい意思”をセットにすること。


さらに、「ありがとう」を添えるとより効果的です。


「話をしてくれてありがとう」


「時間をくれてありがとう」


感謝は、相手の心を開く最強の鍵です。


結婚相談所ならではの「カウンセラーサポート」

SACHIFULLでは、交際中のトラブルやすれ違いもサポート対象です。


第三者の目線で冷静に状況を整理し、お二人の言葉の橋渡しをいたします。


実際、ある30代カップルは、


“連絡頻度のすれ違い”で一度交際終了寸前までいきました。


ですがカウンセラーが間に入り、それぞれの不安・背景を丁寧に共有したところ、


相手の“沈黙の理由”が「思いやりから来るもの」だと分かり、関係は一気に改善。


数ヶ月後には成婚退会となりました。


「喧嘩があったからこそ、相手の優しさに気づけた」


彼らの言葉は、まさに婚活の本質です。


喧嘩の先に見える“本当の相性”と結婚への覚悟

喧嘩をすると、「この人とは合わない」と感じることもあるでしょう。


でも、実はその瞬間こそ、“本当の相性”が見えるタイミングです。


お互いが違う考えを持っていても、


「どうしたらうまくいくか」を一緒に考えられるなら、


それはもう十分に“夫婦になれる関係”です。


逆に、相手を変えようとするばかりでは、長続きしません。


結婚とは、「違う人同士が、歩み寄る努力を続けること」。


完璧な相性は存在しません。


大切なのは、「話し合いながら乗り越えられる相手かどうか」。


SACHIFULLで成婚されたカップルの多くは、


“喧嘩を経験した二人”です。


それでも一緒にいたいと思えた。


だからこそ、結婚後も強い絆で結ばれているのです。


SACHIFULLカウンセラーからのメッセージ


喧嘩は、愛情がある証拠です。


感情が動くのは、相手を大切に思っているからこそ。


だからこそ、喧嘩を「終わり」にせず、


「理解のきっかけ」にしていきましょう。


もし今、交際中に不安を感じているなら、どうか一人で抱え込まないでください。


SACHIFULLのカウンセラーが、あなたの想いを受け止め、未来を整えるお手伝いをいたします。


婚活は“試練”ではなく、“成長のプロセス”。


その先にある幸せを、私たちは一緒に見つけていきます。


本気で「幸せな結婚」を目指すあなたへ。


無料カウンセリングはこちらから

SACHIFULL「プレ交際・真剣交際中の喧嘩【別れを決める前に】」- 3


婚活カウンセラーブログ

この相談所を知る

SACHIFULL

5.0(9)

神奈川県 / 横浜市西区

横浜駅 徒歩5分

IBJ AWARD BEST ROOKIE受賞

SACHIFULLの婚活カウンセラー写真

相談所の特徴、料金プランがわかる

相談所の基本情報を見る

この相談所を検討している方へ

あなたに最適な、婚活プランを提案