SACHIFULL

想いが繋がる結婚相談所

【男性編】お見合いスーツ完全攻略

  • 男性向け
  • 婚活のコツ
  • お見合い
SACHIFULL「【男性編】お見合いスーツ完全攻略」-1

「第一印象は8割見た目」で決まる!お見合いスーツの重要性

「お見合いで一番大切なことは何ですか?」


この質問をすると、多くの男性が「会話」や「プロフィール」と答えます。


もちろん、それらも大切な要素ですが――実は女性があなたを“会う前”に評価しているポイントがあります。


それが第一印象です。


人は初対面で相手の印象を「数秒」で判断すると言われています。


しかも、その判断の約8割が見た目だという研究結果もあるほど。


つまり、どんなに中身が素敵でも、第一印象で「なんか違う」と思われたら、その後の会話まで好意的に受け取ってもらえない可能性が高くなるのです。


婚活の現場では、女性が男性を初対面で「アリかナシか」を判断する基準の一つが“服装”。


特にお見合いでは、スーツ姿があなたの「誠実さ」「清潔感」「本気度」を表す重要なメッセージになります。


言い換えれば――


✅ だらしないスーツ=「この人、生活もだらしないかも」


✅ サイズが合っていないスーツ=「自己管理ができていない人」


✅ 派手すぎる服装=「空気が読めない」


たった1時間の出会いで、ここまで印象が左右されてしまうのです。


逆に言えば、「スーツを整える」だけで、最初の数秒で信頼と好感を得られる可能性が高まります。

SACHIFULL「【男性編】お見合いスーツ完全攻略」- 2


お見合いスーツの基本マナー|失敗しないための心得

お見合いに臨むとき、スーツは単なる「服」ではありません。


それは「自分をどう見せたいか」を表す名刺であり、将来のパートナーに対する“本気の証”です。


ここで基本のマナーを押さえておきましょう。


① カジュアルすぎる服装はNG

最近は「カジュアルなお見合い」も増えていますが、それは“お互いが了承した場合”のみ。


初対面の場でカジュアルすぎる服装は、「本気度が低い」「TPOがわからない」と見なされがちです。


初回は必ずスーツ or ジャケパンスタイルを選びましょう。


② サイズ・しわ・清潔感が命

新品のスーツを買う必要はありませんが、「サイズが合っていること」「シワがないこと」「清潔であること」は絶対条件です。


・肩や袖が合っていないスーツは、だらしなく見える


・シワだらけのスーツは、自己管理できていない印象


・汚れた靴や黄ばんだシャツは、清潔感を一瞬で壊す


女性は“細部”をよく見ています。


「髪型・爪・靴・カバン」まで、全体の清潔感がトータルで評価されると心得ましょう。


③ 香水・アクセサリーは控えめに

香水のつけすぎや派手なアクセサリーは、清潔感を損ねる代表格です。


お見合いの場では「清潔・シンプル・控えめ」を意識することが好印象の鍵です。


「色」で印象が激変!女性ウケするスーツカラー徹底解説

スーツの色は、ただの好みではなく“心理的効果”を持っています。


ここでは、お見合いで特に好印象な3大カラーと、避けた方がいいカラーを解説します。

① ネイビー:知的・誠実・清潔感No.1(最もおすすめ)

ネイビーは婚活スーツの王道中の王道。


日本人男性の肌色や髪色にも馴染みやすく、知的で誠実な印象を与えます。


✔ 知的で仕事ができそう


✔ 優しそう・話しやすそう


✔ 清潔感がある


「初対面の印象が柔らかくなる」「話しかけやすい雰囲気になる」など、女性ウケの理由が圧倒的に多いカラーです。


② チャコールグレー:落ち着き・大人の余裕を演出

ネイビーに次ぐ人気カラーが「チャコールグレー」。


やや濃いグレーは、落ち着いた大人の印象を与えます。


✔ 包容力がありそう


✔ 年上の余裕が感じられる


✔ 結婚後の生活を想像しやすい


30代以上の男性や、真剣な印象を与えたい人に特におすすめです。


③ ブラック:フォーマルすぎ注意!大人っぽく着こなすコツ

黒はフォーマルな印象が強く、着こなしを間違えると“冠婚葬祭”っぽく見えることも。


ただし、シャツやネクタイで柔らかさを出せば、クールで落ち着いた印象を与えられます。


✔ 落ち着いていて大人っぽい


✔ 誠実で真面目な印象


ただし、「全身真っ黒+派手ネクタイ」はNGです。重く見えないように注意しましょう。


NGカラー:ベージュ・ブラウン・派手色

カジュアルな印象が強く、「お見合いの場」には不向きです。


特にブラウンは老けて見えたり、生活感が出やすいため避けましょう。


「小物」が印象を左右する!シャツ・ネクタイ・靴の選び方

服装で“清潔感”を演出するうえで、実は細部のほうが印象を左右します。


女性は想像以上に細かく見ているので、ここも手を抜かないようにしましょう。


シャツ:白が基本、清潔感重視

迷ったら「真っ白の無地シャツ」一択です。


淡いブルーなどもOKですが、柄物や濃い色は避けたほうが無難です。


ネクタイ:「ブルー・ワインレッド・小紋柄」が好印象

・ブルー系 → 知的で信頼感がある


・ワイン系 → 落ち着きと大人の色気


・小紋・ストライプ → ビジネス感を残しつつ好印象


キャラクター柄や奇抜なネクタイは厳禁です。


靴とベルト:「黒 or 濃茶のレザー」で統一

足元は“性格が出る”と言われる部分。


磨かれていない靴はそれだけでマイナス印象になります。


ベルトと色を揃えると全体の統一感が出て好印象です。


体型別スーツの選び方|「似合っている」だけで印象が倍増する

服装で一番大切なポイントは「サイズ感」と「シルエット」です。


体型に合ったスーツを着ているだけで、清潔感・知的さ・信頼感が大きく変わります。


✅ 細身 → ジャストサイズ+立体シルエット


✅ ガッチリ → ゆとり+縦ライン強調


✅ 低身長 → 短め丈+Vゾーンでスタイルアップ


既製品で合わないときは、お直しするだけでも印象が大きく変わります。


「着こなし」は所作で完成する|女性が見ている立ち居振る舞い

どんなに良いスーツでも、姿勢や動きが悪いと印象は台無しです。


女性が無意識に見ているチェックポイントは次の通りです。


・椅子に座るとき:ゆっくり丁寧に


・歩き方:背筋を伸ばし、胸を張る


・ジャケットを脱ぐ・着る:スマートな所作を意識する


また、ポケットに手を突っ込む・腕を組む・脚を広げて座るなどのクセは、無意識に「威圧感」「自信過剰」に見えてしまうため注意しましょう。


「高そうに見える」スーツ術|予算5万円でも印象は倍増できる

高級ブランドのスーツを着る必要はありません。


大切なのは「高そうに見える工夫」です。


・サイズを体に合わせる


・アイロン・ブラッシング・クリーニングを丁寧に


・時計・名刺入れ・バッグなどの小物で“質”を演出


たとえ5万円前後のスーツでも、清潔感・統一感・小物選びを工夫すれば「10万円以上」に見せることは十分可能です。


女性の本音|「服装で即ナシ判定」される瞬間

婚活女性へのアンケートで、初対面で「この人はナシ」と思った理由の上位は以下の通りです。


①スーツがヨレヨレで清潔感がない


②サイズが合っていない


③靴やバッグ、シャツが汚れている


④ネクタイが派手すぎる・古臭い


⑤全体の雰囲気が「だらしない」


逆に「また会いたい」と思った理由には、


・清潔感がある


・シンプルで誠実そう


・服装に気を使っているのがわかる


といった“見た目の印象”が上位に挙がります。


スーツは「自己紹介」そのもの。服装で未来が変わる理由

婚活の現場では、「スーツ=自己紹介」と言っても過言ではありません。


誠実さ、清潔感、価値観、生活感――そのすべてが“服装”から伝わります。


第一印象で「この人、ちゃんとしている」と思ってもらえれば、会話や内面にも好意的なフィルターがかかり、交際成立率がぐんと高まります。


逆に第一印象が悪ければ、どんなに性格が良くてもチャンスが生まれません。


服装は、努力次第で誰でも必ずレベルアップできる部分です。


今の自分を「最高の自分」として見せられるかどうか――それが、お見合いで選ばれるかどうかを大きく左右します。


プロのアドバイスで「選ばれる服装戦略」を

お見合いは「会話力」や「共通点」だけで勝負する時代ではありません。


第一印象=見た目、そして服装こそが“本気度”と“人柄”を映し出す鏡です。


✅ 色は「ネイビー・チャコールグレー・ブラック」が鉄板


✅ 清潔感・サイズ感・統一感が何よりも大切


✅ 所作・姿勢・小物で印象はさらにアップ


✅ スーツは「自己紹介」であり「未来への投資」


「服装なんて気にしなくていい」と思っていた人ほど、少しの工夫で結果が大きく変わります。


もし「自分に似合うスーツがわからない」「どこを直せば印象が良くなるのか知りたい」と思ったら、ぜひプロのカウンセラーに相談してください。


SACHIFULLでは、初対面の印象を高める「服装アドバイス」や「スタイリング提案」も行っています。


あなたの魅力を最大限に引き出す“婚活スタイル”を一緒に考え、選ばれる第一印象づくりを徹底サポートします。


👉 無料相談はこちらから


第一印象で差をつけたい男性の皆様、ぜひお気軽にご相談ください。

SACHIFULL「【男性編】お見合いスーツ完全攻略」- 3


婚活カウンセラーブログ

この相談所を知る

SACHIFULL

5.0(9)

神奈川県 / 横浜市西区

横浜駅 徒歩5分

IBJ AWARD BEST ROOKIE受賞

SACHIFULLの婚活カウンセラー写真

相談所の特徴、料金プランがわかる

相談所の基本情報を見る

この相談所を検討している方へ

あなたに最適な、婚活プランを提案