「婚活」で一番準備すべきこと
- 婚活のコツ
- 婚活のお悩み
- 自分磨き
「婚活」と構える前に冷静に考えてみて
こんばんは!BelleTune代表カウンセラーの宮田です。
今日は「婚活」と身構えているみなさんにお伝えしたいことです。
「婚活」っていうと、何か特別なことをしなくては、とまず身構えちゃいますよね。
確かに、段取りがある程度決まっているし、プロフィールしっかり作成してお見合いして、、、となんだか「シャンっ」としますよね。笑
しかも、お見合いを申し込んだのにお断りされちゃったり、せっかくプレ交際に進んだのに真剣交際まで行けなかったりなんかした日には
「あーやっぱり婚活向いてないかも」
「こんなに準備したのに」
なんて弱気になりやすかったりもします。
でもね、もっとシンプルに考えてみてください。
新しい職場に配属されて5~6人しかいないところで、一緒にご飯にいく関係になる異性って何人います?
一人いたらむしろすごくないですか!?
逆に、40人くらいいるクラスに入ったら、ご飯にいく異性は2~3人いそうじゃないですか?
出会う場が違うだけ、と思ったら意外と普通の恋愛も相談所の出会いも大差がないです。
「婚活」において本当に構えるべきこと
じゃあ「婚活」って何をしたらいいのか。
一つ、構えるとするならば、
通常の恋愛と違い、出会って仲良くなってからデートではなく、
いきなりお見合いというデートから入るので、
短時間で自分の良さを伝えつつ、お相手との相性を見抜かないといけないということ。
でも残念ながら、これは当日に急いでやろうとしてもダメなのです。
事前に、というか、「婚活」を始める時に、たった一つ、必ずやらなくてはいけないことがあります。
それさえしっかり押さえていれば、あとは誰と会っても、どのような場面でも、時間が短くても大丈夫です。
「婚活」を始めようとしているあなたがするべきこと。それは、、、、
あなたはあなたを知っていますか?
「婚活」を始めるにあたって、まず最初にすべきことは、あなた自身が、あなたをしっかりよく知ること。
意外と自分のことってわかってなかったりします。
好きなタイプとか、こんな人と結婚したいとか、それって実はすごく表面的な願望。
大事なのは、「どうして」そういう人が好きなのか。
また、こういう結婚生活がしたい、という気持ちがどうして湧き上がってきたのか。
そんな表面上の願望の奥にある、あなたの価値観や大切なものが何かをしっかり洗い出していきましょう。
そして、そんなあなたの本質的な性格や魅力を一緒に探していけるのがBelleTuneです。
一人だと、なかなか自分のことって言語化できないと思うのですが、そこをしっかり言語化して、ご自身で認識できるようにお伝えしていきますので
ぜひぜひ安心していらしてください!