相談所ではどうせ恋愛できないんでしょ?
- 婚活のコツ
- 婚活のお悩み
- デート
恋愛結婚が理想のあなた
こんはんば、ベルチューンカウンセラーの宮田です。
急に少し寒くなりましたね。服装も秋使用に徐々にチェンジしていかないとですね。
さてさて、今日のテーマは恋愛結婚について。
結婚相談所への抵抗理由の一つに、
「お見合いとかじゃなく、ちゃんと恋愛して相手を見つけたいんです」
このようなことをおっしゃる方がいます。
うんうん。めちゃくちゃ分かります。
「あれ?なんかこの人気になるかも」
「もしかして、向こうも自分のこと気に入ってくれている?」
「最近少し仲良く話せるようになってきた、、、!」
自分の気持ちに気づいてから、少しずつ相手との距離が縮まるこの瞬間は恋愛の醍醐味ですよね!
一方、相談所だとプロフィールシートからまだどのような人か分からない人を選び、お見合いし、セッティングされた場で相手とコミュニケーションをとり、交際するか選び、、、
なんか事務的に進んでいくな~と思っていらっしゃる方、多いんじゃないですか?
結婚するんだから恋愛もするんだよ
気持ちはよーーーく分かります。なんか事務的に見えちゃうのも分かります!笑
でも冷静に考えてみてください。
いくら早く結婚したい、人生のパートナーが欲しいと思っていたって、好きじゃない人と結婚する決断をしますか?
しないですよね?
それはあなただけじゃないんです。みんなそうなんです。
成婚されたみなさんは、ちゃんとお相手を好きになったから結婚しているのです。
では、お見合いしてすぐ「好きだー!!」となるでしょうか?
もちろんそういったケースもありますが、殆どの場合まだよくわからない段階だと思います。
でも最終的には好きで結婚している。
これはつまり、お見合いからプロポーズまでの間に、みなさんちゃんと恋愛しているのです。
結婚相談所で恋愛ってどういうこと?
最初のプロフィールを見る時は、確かに条件も見るし、そこから申し込む人を決めるし、、、と自然と出会う恋愛より事務的であることは否めません。
けれど、お見合いを1時間ほどして相手のことを少し、知り、「なんかいいな」「また会いたいな」と思うのは、普通の恋愛と同じではないでしょうか?
学生のような校内恋愛でもない限り、大人の恋愛はやはり何度もしょっちゅう会えるわけではないので、一度の食事などでちゃんと次に繋げられるかは、恋人ができる、できないの分かれ道です。
お見合いだから、とか、ちゃんと自然と出会っていれば、、、なんて言っていられるのは、実は大学生くらいまでなんですよね。
大人の恋愛は、一度の食事で次に繋げないともう会ってもらえない、接点を深く持ってもらえないのが現状です。
特段、お見合いだから、結婚相談所だからといって不利なことはないのです。
そして、次のデートに繋がったら、今度は真剣に「本当にこの人とお付き合いして自分は幸せかな、楽しいかな」と自分の気持ちと向き合ったり、向き合うよりも先にシンプルに「この人が好きだ!」と思ったり。
これが結婚相談所のお見合いだと起きないのでしょうか?
起こらない理由がないですよね?
だって、一度ちゃんとお会いしてお話をして時間を共有しているのです。
これは通常のデートと全く同じです。
お見合いやプレ交際で良いなと思い、お相手の気持ちは自分とどのくらい同じ温度感なのだろうと考え、真剣交際を申し込んでいいのか悩み、勇気をだして真剣交際に進む、、、
結婚相談所だと各フェーズに共通言語としての名称(お見合い、プレ交際など)があり、順を追って進んでいくだけで、実は通常の恋愛とやっていることは変わらないんですね。
入口、つまり出会い方だけ特殊なだけで、あとは普通の恋愛と一緒です。時にはお相手を好きになりすぎて暴走してしまう会員様もいらっしゃるとか。笑
なんだか相談所だと構えてしまいがちですが、ちゃんと恋愛のプロセスを楽しみながら進んでいけるので安心してくださいね!