ONIGIRI婚活サロン

「手軽に」「ひっそり」「でも確実に」を大切に。

婚活とキャリア、両立はできる?

ONIGIRI婚活サロン「婚活とキャリア、両立はできる?」-1

おはようございます。ONIGIRI婚活サロンの縁多です。

「仕事も大切。でも、結婚もしたい。」

そんな想いを抱く女性は少なくありません。特に20代後半から30代前半は、キャリアの成長期でありながら、同時に結婚や出産を意識する時期でもあります。


しかし、現実にはこんな悩みを持つ方が多いのではないでしょうか。


・仕事が忙しすぎて婚活に時間を割けない

・キャリアを優先したいけど、結婚も遅らせたくない

・「両立は難しい」と周りから言われて不安になる


この記事では、婚活とキャリアを両立するための考え方と具体的な工夫をお伝えします。


1. 婚活とキャリアは「二者択一」ではない


多くの方が「仕事か結婚か、どちらかを選ばなければいけない」と感じがちです。

ですが、実際には婚活とキャリアは対立するものではなく、人生を豊かにする2つの軸です。


キャリアを築いているからこそ得られる自信や経済力は、結婚後の安定につながります。

一方、結婚や家庭を持つことで、仕事だけに偏らない人生のバランスが生まれます。


つまり、両立は「不可能」ではなく、むしろお互いを補い合う関係にあるのです。


2. 婚活が後回しになりやすい理由


とはいえ、現実的に婚活を後回しにしてしまうのには理由があります。


・仕事の忙しさ:平日は残業、休日は疲れて休みたい

・心の余裕のなさ:キャリアで結果を出すことに精一杯

・周囲の目:婚活をしていると言うのが気恥ずかしい


これらが重なると、「いつか余裕ができたら婚活しよう」と先延ばししてしまうのです。

しかし、婚活は必ずしも「大きな時間と労力」を必要とするものではありません。

やり方次第で、忙しい中でも効率的に進めることができるのです。


3. 婚活とキャリアを両立させる3つの工夫

① スケジュールを「婚活前提」で組む


仕事を優先して空いた時間に婚活を…と考えると、結局時間が取れません。

逆に、婚活をスケジュールの中に組み込むと、無理なく両立できます。


たとえば、

週に1回はオンライン相談やお見合いの時間を確保

月に2回は必ずデートにあてる

といった形です。


② 短期間で効率的に出会う


マッチングアプリなど「広く浅く出会う方法」は時間も労力もかかります。

一方、結婚相談所では最初から結婚を考えている人とだけ出会えるため、効率が格段に上がります。


限られた時間の中で結果を出すには、環境選びも重要です。


③ キャリアを理解してくれる相手を選ぶ


婚活では「仕事を辞める前提」ではなく、自分のキャリアを尊重してくれる人を探すことが大切です。

結婚後もお互いに支え合える関係を築ける相手なら、安心して両立ができます。


4. 両立を叶えた人の共通点


婚活とキャリアを両立できた人には、いくつか共通点があります。


自分の希望やライフスタイルを正直に伝えている

婚活を「義務」ではなく「将来への投資」として考えている

完璧を求めすぎず、柔軟に活動している


大切なのは「婚活=キャリアの妨げ」という思い込みを手放すこと。

むしろ、キャリアがあるからこそ、結婚生活も豊かにできるのです。


5. 縁多からのメッセージ


私は、ONIGIRI婚活サロンを運営する中で「仕事を頑張りたいけど結婚もしたい」という女性に数多く出会ってきました。


そして気づいたのは、婚活とキャリアは両立できるということです。

必要なのは「少しの工夫」と「正直に話せる相手」を見つけること。


ONIGIRI婚活サロンでは、仕事を大切にしながら自然体で婚活できるよう、スケジュール調整や気持ちのサポートをしています。


まとめ


婚活とキャリア、どちらも大切にしたいと願うのは、とても自然なことです。


婚活とキャリアは二者択一ではなく両立できる

スケジュールや出会い方を工夫すれば無理なく続けられる

キャリアを理解してくれる相手を選ぶことが成功の鍵


「仕事も結婚もあきらめたくない」

その想いこそ、未来を豊かにする第一歩です。


迷っている今だからこそ、小さな一歩を踏み出してみませんか?

ONIGIRI婚活サロンが、あなたの背中をやさしく押します。

婚活カウンセラーブログ

この相談所を知る

ONIGIRI婚活サロン

0.0(0)

神奈川県 / 川崎市多摩区

ONIGIRI婚活サロンの婚活カウンセラー写真

相談所の特徴、料金プランがわかる

相談所の基本情報を見る

この相談所を検討している方へ

あなたに最適な、婚活プランを提案