“恋愛経験が少ない人”が結婚相談所でうまくいく理由
- 婚活のコツ
- 恋愛テクニック
- 恋愛の法則
目次
- “恋愛経験が少ない人”が結婚相談所でうまくいく理由
- なぜ「恋愛経験が少ない=不利」と思ってしまうのか?
- 結婚相談所は「恋愛上手さ」より「人間性」を見られる場所
- 「経験がないこと」は“欠点”ではなく、“伸びしろ”
- 「正解がわからない」ときこそ、プロに相談を!
“恋愛経験が少ない人”が結婚相談所でうまくいく理由
こんばんは!ONIGIRI婚活サロンの縁多です。
今日は「恋愛経験が少ない自分でも、婚活ってうまくいくのだろうか?」と不安を感じている方へ向けて、お伝えしたいことがあります。
結論から申し上げると、恋愛経験が少ない人こそ、結婚相談所の婚活でうまくいく可能性が高いと私は感じています。その理由を、現場の仲人目線でお話しさせていただきます。
なぜ「恋愛経験が少ない=不利」と思ってしまうのか?
婚活を始めようとすると、よく耳にするのがこんな声です。
「学生時代、異性とあまり関わってこなかった」
「これまで付き合った人がいない」
「デートも数えるほどしか経験がない」
その一方で、SNSやメディアでは「恋愛上手な人」がもてはやされ、「経験豊富な人のほうが結婚に近い」と感じてしまうことも少なくありません。
でも、本当にそうでしょうか?
結婚相談所でたくさんの会員さまを見てきた私は、むしろ恋愛経験が少ない方こそ“素直さ”や“誠実さ”を持っていることが多く、婚活において強い武器になると実感しています。
結婚相談所は「恋愛上手さ」より「人間性」を見られる場所
マッチングアプリや合コンなどの出会いは、プロフィールや外見で“第一印象勝負”になる傾向があります。
一方、結婚相談所では、まず「結婚したい」という目的が一致している状態からスタートします。そして、お見合いは仲人が間に入り、プロフィールも事前にしっかり確認した上でお会いします。
つまり、
恋愛経験の多さや駆け引き
モテテクニック
派手なトーク術
などは必要ありません。
必要なのは、
相手の話をよく聴けること
丁寧にコミュニケーションが取れること
自分の気持ちに正直であること
といった結婚生活につながる人間性なのです。
恋愛経験が少ない方は、相手と向き合う真面目さを持ち、嘘や演技をしないことが多いため、かえって信頼されやすいのです。
「経験がないこと」は“欠点”ではなく、“伸びしろ”
たとえば、30代前半で交際経験ゼロだった男性。最初は「自分なんかが…」と自信がなさそうでしたが、素直にアドバイスを受け入れ、真剣にお見合いやデートを重ねる中で、自分らしさを発揮していきました。
相手の女性からは、
「誠実で、まっすぐに向き合ってくれる姿が印象的でした。過去の経験より、“これからどう一緒に歩めるか”を考えてくれたのが嬉しかったです」
という声をいただくことができるのです。
恋愛経験が少ないというのは、「慣れていない」だけで、「できない」わけではありません。そして、相談所の婚活はその“慣れていない”部分を、伴走する仲人が丁寧にサポートできるのです。
「正解がわからない」ときこそ、プロに相談を!
婚活は、多くの人にとって“初めての経験”です。たとえ恋愛経験があっても、「婚活となると勝手が違う」と感じる方もいます。
逆に、恋愛経験が少ない方は、
変な恋愛のクセがついていない
素直にアドバイスを受け入れられる
先入観がない分、柔軟に動ける
という“強み”を持っています。
ONIGIRI婚活サロンでは、経験の有無に関係なく、あなたのペースと個性に合わせて伴走します。わからないことがあれば、何でも聞いてください。一緒に考え、一緒に進めていきましょう。
「恋愛経験が少ない自分」を受け入れるところから始めようあなたは、恋愛経験が少ないことを恥ずかしいと感じているかもしれません。
でも、それは恥じることではなく、あなた自身の人生の流れです。そして、これからの人生をどう歩むかが何より大切です。
恋愛経験が少ないからこそ、相手の大切さを深く理解できる。だからこそ、温かい家庭を築ける。その可能性は、あなたの中にすでにあるのです。
・恋愛経験が少ない人こそ、結婚相談所の真剣な出会いに向いている
・大切なのは「駆け引き」より「誠実さ」や「素直さ」
・経験はなくても、仲人がしっかりサポートします
・自分を受け入れることから、婚活は始まる
結婚は「誰と、どんなふうに歩むか」がすべてです。
恋愛経験の数ではなく、「あなたがどんな人か」が大切にされる場所で、一緒に婚活を始めてみませんか?
ONIGIRIでは、あなたの一歩を心から応援しています。
最後まで読んで下さり、ありがとうございました!