結婚相談所 piu Mee(ピウミー)

30代の代表CA/全国対応/CAC2025セミファイナリスト

婚活アプリvs結婚相談所|30代女性に最適な選び方を解説

  • 婚活のコツ
  • 女性向け
  • 婚活のお悩み
結婚相談所 piu Mee(ピウミー)「婚活アプリvs結婚相談所|30代女性に最適な選び方を解説」-1

30代女性の婚活リアル|結婚相談所とマッチングアプリ、どっちがおすすめ?


こんにちはこんばんは!


恋愛婚活コンサルタントの piu Mee 前原です💫


今回は、結婚相談所とマッチングアプリの比較をやっていきたいと思います。


私は両方経験済みですので、それはもうリアルに語ることができますよ、えぇ。



ご相談に来られる女性で「30代になってから婚活を考えるようになった」という方、とても多いです。

(特に都市部で頑張られてる方に多い傾向)


仕事も生活も安定してきて「そろそろ私も結婚を」と思うのは自然な流れ。


でも、いざ婚活を始めてみると、20代の頃のように自然な出会いはぐっと減ります。


職場は既婚者だらけ、友人の紹介も少ない…。


そこで登場するのが マッチングアプリ や 結婚相談所 といったサービス。


ただし、ここで多くの30代女性が立ち止まります。




「結婚相談所とアプリ、どっちで婚活すればいいの?」


「お金も時間も無駄にしたくない…




はい、めちゃくちゃ分かります。


誰だって“正解ルート”があるのなら、そっちを選びたいですよね。


そこで今回は、ゴリゴリの婚活経験者から仲人となった私が「結婚相談所とマッチングアプリを比較」しつつ、30代女性に本当におすすめの婚活方法をお伝えします。




マッチングアプリでの婚活|気軽だけど“結婚への意識”に差が出やすい


まずは利用者も多い マッチングアプリ から。



■メリット(おすすめポイント)


スマホひとつで簡単に始められる


費用が安く、月数千円から利用可能


登録者数が多く、幅広い人と出会える



「とりあえず出会いの数を増やしたい!」という方には魅力的です。


仕事で忙しい30代女性でも、通勤時間や寝る前にサクッと婚活できちゃいます。




■デメリット(実際に多い悩み)


結婚への真剣度にばらつきがある


遊び目的や既婚者も紛れ込むリスク


会うまで温度感が分からず、時間を浪費しやすい



メッセージで消耗して、気づけば“婚活疲れ”


ここでよくあるのが「アプリで1年活動したけど結婚に繋がらなかった…」というケース。


確かに“気軽さ”は最大の武器ですが、結婚を本気で考えている人にとっては、温度感の違いに振り回されてしまうことも多いんです。




結婚相談所での婚活|本気度が高く、30代女性におすすめの理由


次に 結婚相談所 について。



■メリット(おすすめポイント)


独身証明・収入証明が必須で安心感が段違い


登録者は「結婚前提の交際」が目的


仲人(カウンセラー)が活動をサポート


プロフィールで希望条件が最初から分かる



ここでの最大のメリットは 「最初から結婚を前提とした出会い」 という点。


「結婚の意識が同じ」というだけで、実は婚活のストレスは半分以上減ります。


私自身、仲人として会員さんをサポートしていて思うのは「出会った瞬間から同じ方向を向いている」という安心感は、他ではなかなか得られないということです。



■デメリット


アプリに比べると費用が高い


ルール(お見合いから3か月で交際の方向性を判断など)がある



確かに金額だけ見ると「ちょっと高いかも…」と感じる方は多いです。


でも、アプリで2〜3年かけて成果が出ないより、相談所で半年〜1年で結果を出す方が、実はコスパがいいこともあります。


効率よく結婚に繋げたい30代女性にはおすすめ」 と胸を張って言えます。




婚活で後悔しないために|30代女性が大切にすべき3つの視点


こからは仲人目線で、「30代女性が婚活で後悔しないためのポイント」をお伝えします。



1. 出会いの数より“質”を重視


アプリでは「とりあえず会ってみる」で数十人とやり取りすることも。でも、結婚の意識が合わなければ時間の浪費。


30代からの婚活は「同じ未来を描ける人と出会えるか」が勝負です。




2. “結婚への意識”の温度感をそろえる


「いい人だけど、結婚願望がなかった…」というズレは本当に多い。


相談所では最初から結婚前提なので、このストレスがほぼゼロ。ここは大きな違いです。




3. 一人で抱え込まない。プロに相談する


婚活の悩みって、友達や家族には言いにくいことが多いですよね。


仲人に相談することで「自分でも気づいていなかった思考のクセ」や「改善すべきポイント」が整理されることがあります。


会員さんからも「相談したことで前向きに進めた」という声を多くいただきます。


婚活は伴走してくれる仲人がいると、途中で心折れずに最後まで走り切れるんです。




まとめ|婚活の未来を変えるのは「誰に相談するか」


ここまで「結婚相談所とマッチングアプリの比較」をお伝えしました。


どちらにもメリット・デメリットがありますが、30代女性にとっては効率と安心感を優先できる結婚相談所が圧倒的におすすめです。


婚活で大切なのは「誰と出会うか」だけでなく「誰に相談するか


自分で調べることも大切ですが、信頼できるプロに相談することで未来の選択肢がぐっと広がります。


私の相談所では、全国どこからでもつながれるオンライン無料相談を行っています。


無料相談をきっかけに、あなたの結婚への意識を具体的な行動へと変えてみませんか?



この記事が「参考になったかも」「この人の視点、面白いな」と思っていただけたら、ぜひ記事下の 「♡いいね」をポチッ としていただけると嬉しいです✨


励みになります!




【おまけ】この記事を書いた人:婚活沼から脱出したアラサー

結婚相談所 piu Mee(ピウミー)「婚活アプリvs結婚相談所|30代女性に最適な選び方を解説」- 2


30代主婦/現役の婚活カウンセラー

恋愛経験も婚活迷子も山ほど経験済。



交際7ヶ月で結婚→現在5年目。

迷った分だけ、結婚後の安定に繋がると実感中です。



「恋愛は苦手、でも結婚したい」という方のために

“自分を知って、理想のパートナーと出会う”をサポートしています。



必要なのは、小手先のテクニックなんかじゃない。

【自己理解×理想の解像度アップ×正しい行動】です。



私と一緒に、未来を変える準備はできていますか?



SNSでも恋愛・婚活のヒントを発信中!

フォロー・DM嬉しいです!


Instagram:https://www.instagram.com/piumee_konkatsu/

Threads:https://www.threads.com/@piumee_konkatsu




この相談所を知る

結婚相談所 piu Mee(ピウミー)

5.0(4)

香川県 / 高松市

結婚相談所 piu Mee(ピウミー)の婚活カウンセラー写真

相談所の特徴、料金プランがわかる

相談所の基本情報を見る

この相談所を検討している方へ

あなたに最適な、婚活プランを提案