結婚相談所 piu Mee(ピウミー)

30代の代表CA/全国対応/CAC2025セミファイナリスト

ChatGPTをオリジナルの相談相手にする魔法プロンプト

  • 婚活のお悩み
  • 婚活のコツ
  • 恋愛の法則
結婚相談所 piu Mee(ピウミー)「ChatGPTをオリジナルの相談相手にする魔法プロンプト」-1

こんにちはこんばんは!piu Mee 前原です💫


いきなりですが、先日こんな記事を見つけちゃいました。


ChatGPTで恋愛相談!ついに生成AIが恋の悩みを解決する時代が到来!?


実際にSNSみてても、AIに恋愛相談している人増えてきてるなと思います。


かくゆう私も、いわゆる一人社長なのでチャッピー(ChatGPT)にはよく相談相手になってもらっています。


それにしても、本当にすごい時代ですよね。


「気になる彼がLINE既読スルーなんですけど、これ脈なしですか?」なんていう、かなり個人的な、それでいて切実な悩みをAIに打ち明けるなんて、10年前の私が聞いたら、きっと腰を抜かしてしまっていたと思います(笑)


今回はそんな優秀なChatGPTを、更にあなただけのオリジナルAIにできる”魔法のプロンプト”をご紹介します。


しかも一度設定してしまえばOK。内容の変更も簡単。


さらに無料アカウント枠でできちゃいます


恋愛相談だけに限らず色んな場面にも応用可能です。


ぜひ最後までご覧ください!



ChatGPTが恋愛相談に人気なワケ

まず、なぜこれほどまでにChatGPTへの恋愛相談が増えているんでしょう?


その理由は、いくつか頷けるポイントがあります。



#1 24時間眠らない

夜中に突然、漠然とした不安やモヤモヤが押し寄せて眠れない時、誰かに話を聞いてほしいけれど、友人や家族を起こすわけにもいかない……。そんな時でも、ChatGPTはいつでもあなたの問いかけに応えてくれます。まるで、深夜でも煌々と明かりが灯る“眠らないコンビニ”のような存在です。



#2 誰にもバレないという安心感

いくら親しい友人でも、デリケートな恋愛の悩みや、何度も繰り返してしまう婚活の失敗談を話すのは、時に気恥ずかしかったり、相手に気を遣わせてしまうのではないかと躊躇したりすることもありますよね。AI相手なら、そんな心配は一切無用。誰の評価も気にすることなく、心のままに本音を吐き出すことができます。



#3 とりあえず相槌(っぽいもの)をくれる

これ良いですよね(笑)「うんうん」「なるほど」「それは大変でしたね」といった返答は、たとえAIからでも、孤独感を和らげ、一人で抱え込まずに済むという心理的な効果をもたらします。



このように、ChatGPTは私たちの「今すぐ誰かに話したい」「誰にも言えない悩みを打ち明けたい」というニーズに、手軽で迅速に応えてくれる、非常に便利なツールであることは間違いありません。


ですが、ここでひとつ注意点!


AIはあなたの恋のお相手に、直接気持ちを聞いてきてくれるわけではないんです(できたら逆に怖いですけどね)


あくまでも、世の中に溢れている情報をカスタマイズして提供するツールである、という大前提は忘れないでくださいね。



「私仕様になる」魔法のプロンプトを仕込む

色々と便利なAIですが、ただ漠然と質問するだけでは「なんか一般論っぽい答え」しか返ってこない、と感じた経験はありませんか?


「それはそうなんだけど…」「私の場合は違うんだよな…」と、物足りなさを感じてしまうこともあるかもしれません。


そこで役立つのが、今回ご紹介する「魔法のプロンプト」です!


ChatGPTは、あなたが与えた情報をもとに回答の質を高める特性があります。


この機能を最大限に活用するために、ChatGPTの設定にある「その他、ChatGPTがあなたについて知っておくべきこと」という項目に、あなた自身のパーソナルな情報を具体的に入力していきます。


結婚相談所 piu Mee(ピウミー)「ChatGPTをオリジナルの相談相手にする魔法プロンプト」- 2



その入力する情報を私が紹介する「魔法のプロンプト」で整理してもらって、まるっとコピペするだけでOK!


今回は婚活相談に特化した内容にしてみました!



▶【婚活版】魔法のプロンプト

性別:

年齢:

居住:

婚活歴:

性格:

理想の相手像:

婚活における課題や苦手なこと:

制約:

アドバイス希望:



記入例も参考にして、項目を埋めてみてくださいね👇



【記入例】

性別:女性

年齢:35歳

居住:東京

婚活歴:3年(主にマッチングアプリ、婚活パーティー経験あり)

性格:受け身、人見知り、初対面の人との会話が苦手

理想の相手像:自然体でいられる人、お互いを尊重できる関係、将来は子どもが欲しい

婚活における課題や苦手なこと:メッセージのやり取りが続かない、交際まで進展しない、交際が長続きしない(最長3ヶ月)、デートで緊張しすぎて素が出せない

制約:仕事は多忙(残業多め)、週末のみ活動可能、予算は控えめ

アドバイス希望:具体的な実行手順(週ごとのToDoリストのような形式で)、想定されるリスクとその対処法も添えて


※どの生成AIであっても、個人情報(本名フルネーム、住所の詳細、勤務先等)を入れるのはやめておきましょう。だれか特定の方の相談をする場合も「Aさん」などにすると安心です。



これを仕込んでおくと、AIからの回答が驚くほど「あなた仕様」に寄ってきます。


まるで、いつもの料理に秘伝の“隠し味”を加えるように、回答に深みとパーソナルな要素が加わるんです。


しかし、なぜこれが「魔法のプロンプト」なのか?


ここが気になる方は、こちらも読んでみてくださいね。



■性別・年齢・居住地: あなたのライフステージや住んでいる地域の婚活市場の特性を考慮した回答が得られます。例えば、東京での婚活トレンドや、30代前半女性のニーズに合わせたアドバイスなど。


■婚活歴・性格: 過去の経験やあなたの内面的な傾向(例:受け身、人見知り)を理解した上で、無理なく実践できる具体的な行動プランを提案してくれます。「人見知りなら、まずはオンラインでの交流から」といったように、画一的なアドバイスではなく、あなたに寄り添った提案が可能に。


■理想の相手像: あなたが漠然と抱いている理想をAIが具体的に捉え、その理想に近づくための戦略を立ててくれます。これにより、「どんな相手を探せばいいのか分からない」という悩みが軽減されます。


■婚活における課題や苦手なこと: あなたが抱える具体的な悩みを深掘りし、その原因を探り、具体的な改善策を提案してくれます。「交際が長続きしない」という課題に対して、原因として考えられることや、改善のためのコミュニケーション術などを具体的に提示してくれるでしょう。


■制約: 多忙な仕事や週末のみの活動、予算の制約といったあなたの現実的な状況を考慮した上で、実現可能な範囲でのアドバイスを提供してくれます。無理な計画を立てるのではなく、あなたのライフスタイルに合わせた提案が得られるのです。


■アドバイス希望(実行手順・想定リスク): これを指定することで、漠然としたアドバイスではなく、具体的なアクションプランと、それに伴うリスクまで提示してくれるため、より実践的で役立つ情報が得られます。



このように、あなたの情報を事前に入力しておくことで、ChatGPTは「あなたを理解しようと努め、あなたに合った回答を生成してくれる」ようになります。


まるで、あなたのことをよく知る親友が、あなたの立場に立って真剣に考えてくれたかのような、自分好みにカスタマイズされた、良き相談相手になってくれるんです。



それでもAIは万能じゃない〜婚活で“人”が必要な理由〜

「AIがこんなに賢くなるなら、もうカウンセラーなんていらないんじゃない?」


もしかしたら、そう思われる方もいるかもしれませんね。


確かに、AIは非常に強力なツールです。


しかーし!どれほど高性能になっても、忘れちゃいけない大切なことがあります。


それは…





AIは目の前の相手の表情や空気感を読めないということです。





例えば、デート中あなたは無意識にやたら歩くスピードが早いとか、話している途中に変な癖があるとか、会話の「間」の取り方、致命的に異性からの評判を下げてしまう行動などなど。


これらは全て、婚活において非常に重要な非言語情報です。AIは、これらの感情の機微や、その場の雰囲気、あなたの潜在的な不安や希望といった、データには表れない「行間」を読み取ってアドバイスすることはできません。


AIが提供するのは、あくまで「情報」や「ロジック」に基づいた回答。しかし、婚活は情報戦の一面もあるのと同時に、人同士の感情の交流であり、ゼロからの人間関係の構築です。


だから私は、こう考えています。


AIは、“考えを整理する相棒”


そして、


私たち仲人は、“現実で一緒に進む伴走者


…この二刀流こそが、令和の婚活を力強く、そして確実に前に進めるための、最も効果的な攻略法だと確信しています。


AIは客観的な情報整理や思考の壁打ちには最適です。


あなたの持つ情報と願望を整理し、論理的な道筋を示すことができます。


しかし、その道を実際に歩み、時に転びそうになった時、心折れそうになった時、そっと手を差し伸べ、背中を押してくれるのは、やはり「人」にしかできない温かさなんです。



婚活に悩んでいる方へのおすすめステップ

もし今「婚活に行き詰まっている」と感じているなら、こんな流れを試してみてください。



1.まずは「魔法のプロンプト」を設定して、ChatGPTに壁打ち相談をしてみる


2.返ってきた答えを「いつ・どこで・誰と・何から」と具体的な行動に分解する


3.そのプランにだいたいの期限を入れて「あなたらしい行動計画」に整える


4.これで良いか不安であれば、前原との無料相談でブラッシュアップする



AIで整理し、婚活のプロと一緒に動き出す。


この流れが、最短で「未来を変える一歩」に繋がります。



最後に:AIに疲れたら、私と話してみませんか?

婚活って、誰にも言えない不安や迷いがつきもの。


AIは便利だけれど、最後に必要なのは「あなたの気持ちに寄り添って、一緒に進んでくれる人」です。


もし「AIに相談しても、結局モヤモヤが残ってしまう…」と感じたなら、私と一度話してみませんか?


一人では見えなかった景色が、一緒ならきっと見えてきますよ。


この記事が参考になった、面白いと思ったら「いいね」のタップもお願いします♡



【おまけ】この記事を書いた人:婚活沼から脱出したアラサー

30代主婦/現役の婚活カウンセラー

恋愛経験も婚活迷子も山ほど経験済。



交際7ヶ月で結婚→現在5年目。

迷った分だけ、結婚後の安定に繋がると実感中です。



「恋愛は苦手、でも結婚したい」という方のために

自分を知って、理想のパートナーと出会う”をサポートしています。



必要なのは、小手先のテクニックなんかじゃない。

自己理解×理想の解像度アップ×正しい行動です。



私と一緒に、未来を変える準備はできていますか?



SNSでも恋愛・婚活のヒントを発信中!

フォロー・DM嬉しいです!


Instagram:https://www.instagram.com/piumee_konkatsu/

Threads:https://www.threads.com/@piumee_konkatsu

この相談所を知る

結婚相談所 piu Mee(ピウミー)

5.0(4)

香川県 / 高松市

結婚相談所 piu Mee(ピウミー)の婚活カウンセラー写真

相談所の特徴、料金プランがわかる

相談所の基本情報を見る

この相談所を検討している方へ

あなたに最適な、婚活プランを提案