親御様へのご挨拶に伺う際の手土産マナー
- 結婚準備
年内成婚退会に向けて、会員様とのやり取りもますます活発になってまいりました♥
そんな中、来月お相手のご両親へご挨拶に伺う会員様から、
「手土産には熨斗(のし)を付けた方がよいですか?」
というご質問をいただきました。
その答えは――
「熨斗は付けず、包装紙のみでOK」です。
まだ正式に結婚の承諾をいただく前の段階ですので、
お祝いの意味を持つ熨斗を付けてしまうと、
「少し気が早い」と感じられてしまう可能性があるためです。
ご挨拶の目的は、まずご自身を知っていただくこと。
手土産はお住まいの地域の名産品や、日持ちのするお菓子などがおすすめです。
事前にお相手のご家族の好みやアレルギーをリサーチしておくと、さらに好印象ですね。
当日は緊張するかと思いますが、
笑顔で丁寧にご挨拶をし、楽しい時間を過ごしてくださいね