BLISS PARTNER

ふるさと茨城で日本中の‟本当に結婚したいお相手”と出会えます

いつも友達止まりな女子とは!

  • 婚活のお悩み
  • 女性向け
BLISS PARTNER「いつも友達止まりな女子とは!」-1

いつも友達止まりな女子とは!

BLISS PARTNER「いつも友達止まりな女子とは!」-2

今日は、『いつも友達止まりな女子とは!』をお送りします。

 

 

可愛い顔立ちで、性格も明るくて、人並みに社交的なのに何故かいつも友達関係のままで終わってしまう女子、そう貴方です!。多分、恋愛にも一生懸命だし、好きな男性が出来れば、アプローチもしているのでしょう。しかし、どうしても“本命彼女”のポジションをゲットするに至らないのには、きっと気付いてない何かしらの残念な理由があるのではと思った事はありませんか?!一人で思い悩んでいても仕方ありませんので、いったいどんな理由があると言うのか考えて見ることにいたしましょう。例えば

 

 

<余計な一言が多い>

 

えっ?その一言いらないでしょ!と思わず突っ込みたくなるタイプって必ず居るものです。例えば、何でも口にしてしまうそれこそ思ったままを口に出さずには居られない人です。無意識のうちに口にしてしまうからと言って許されるものでもありません。その一言で相手を不愉快な気持ちにさせたり、時には傷付けてしまうこともあるのです。自分が口にすることがどんな影響を与えてしまうのかの想像力に欠ける未熟さが罪深いと思います。また、悪意はないけど敢えて口にしてしまう人も居ます。いつもイケてる冗談のつもりで言ってしまう一言が、ウケるどころか場を凍らせてしまうことにもなり兼ねません。更に悪意のある確信犯的な一言を口にする人も居ます。単なる負けず嫌いなのか、底意地が悪いのか、それとも誰かを貶めて自分が目立ちたいのか、良く理解できませんが、余程気を付けないと友達にすらなれません。

 

<がさつで品がない>

 

何事にも大雑把で細かな気遣いが出来ない人を“がさつ”と言います。がさつな人の多くは下品な物言いをしたり、行動にも女性らしさが感じられなかったりします。がさつな女性は真面目に取り組んだりはせず、何とかなると高をくくってしまいますので、生活全般がいい加減で、だらしなく感じられてしまうのです。整理整頓が苦手でファッションやトレンドにも余り関心が無く、男性からしてみれば“色気が無い”“恥じらいがない”と思われてしまうのです。このタイプの人はお喋りで下ネタも気にしないことも多く、男性は思わずドン引きしてしまうので、友人としては気軽に何でも話せる関係にはなったとしても、その先の可能性が、どうしてもなくなってしまうのです。

 

<口説かれても冗談で流しがち>

 

経験の少なさのせいなのか、気恥ずかしさがそうさせてしまうのか、相手の気持ちに真正面から向き合えない女性は、はぐらかすことを止めないと、そのうちに相手の男性も「これ以上アプローチしても脈がないな」と諦めてしまい、上手くいくものも行かなくなってしまいます。しかもあろう事か、言うに事欠いて他の男友達の話を持ち出したり、スマホいじりを始めたり、せっかくの“良い雰囲気”を台無しにしてしまっては、男性だってもう一度口説こうと言う気にならなくなってしまいます。友達関係から“本命彼女”のポジションをゲットするためには、相手と真正面に向き合い“気恥ずかしさ”を超えてみる事が大切になってくるのです。自分から友達止まりな存在を選んではいけません。

 

<沸点が低く感情的>

 

女性は一般的にストレスを感じやすいとは言われています。およそ8割の女性が仕事、人間関係、家庭、将来の不安、金銭、などのストレスを実感しているそうです。また、女性が怒りやすくなる理由として女性ホルモンのバランスが悪くなることを挙げる人も居ます。自分でも感情のコントロールが上手くいかずに悩む人も多いのです。更にカッとなり易く相手の男性に怒りをぶつけてしまうと言う様に、単に冷静な判断ができない性格の女性も居ます。いつまでも友人止まりなポジションに甘んじている事が不満となり段々大きくなって行くこともあると思います。もう一つあるのが被害者意識が強く自分を正当化してしまい、何かしら言い争いをした場合も実際の内容以上に深刻に感じてしまい、自分への自信の無さの裏返しとして束縛が激しくなったり感情的にナーバスになったりしてしまうのです。勿論、男性の気持ちも、友人以上に積極的な気持ちにはなれなくなってしまいます。

 

<自立し過ぎて頼れない>

 

今や結婚しても共働きの夫婦は全体の6割を占めると言われていますので、仕事を持った自立した女性が男性からも求められる時代だと言えるのですが、そこは経済的・精神的な自立の度合いが問題なのだと思います。男性目線になってしまいますが、自分が必要とされる存在かどうかを感じられるかどうかなのでしょう。“何事も過ぎたるは、なお及ばざるが如し”の格言にもある様に、女性の賢さで男性に隙を見せてあげれば良いと思います。その隙が“守ってあげたい症候群”を刺激して、友達から“本命彼女”へと昇格できるのではないでしょうか。

 

今日も良い一日であります様に。

 

 

 


婚活カウンセラーブログ

この相談所を知る

BLISS PARTNER

4.6(3)

茨城県 / 石岡市

石岡駅 徒歩10分

BLISS PARTNERの婚活カウンセラー写真

相談所の特長、料金プランがわかる

相談所の基本情報を見る

この相談所を検討している方へ

あなたに最適な、婚活プランを提案