BLISS PARTNER

ふるさと茨城で日本中の‟本当に結婚したいお相手”と出会えます

ホワイトデーって何をお返しするの?!

BLISS PARTNER「ホワイトデーって何をお返しするの?!」-1

バレンタインデーはチョコをあげるって相場は決まってますよね、しかも手作りって言っても板チョコを溶かしてナッツやドライフルーツを混ぜてトッピングで飾って固めるって言うレシピがクックパッドに沢山掲載されてました。しかしホワイトデーって何をお返しすれば良いのか迷ってしまいませんか?。ちなみに同様にクックパッドではカップケーキやクッキーの簡単レシピがありましたが、男性が手作りでのお返しをするのも意外性があって喜ばれる場合もあるかとは思いますが、女性は何を貰いたいと思っているのか、或いはそもそもお返しに期待してないのか実際はどうなんでしょう?!。

 

リクルート調査に依れば「義理チョコのお返しは1000円あたりが目安。」、「本命チョコでは500円未満でOK~5万円以上を期待する人まで様々。」、「平均すると本命チョコと同等の2千円~3千円未満」だそうです。女性の本音はどこにあるのかと考えて見れば、本命チョコは「私と付き合ってください。私を彼女にしてください。」ですから、その気持ちと勇気を振り絞った行動へのお返しを満足のいく形で表さないといけません。

 

この満足させることが基本だとすれば、先ずは「是非お付き合いしましょう。」の言葉と気持ちがこもっていることが重要です。物はプラスアルファだと考えた方が気が楽かも知れません。それこそ、「花束」、「クッキー」、「マカロン」、或いは「チョコ返し」でも「食事への誘い」、はたまた「アクセサリー」でも、彼女が喜びそうな物をあれこれ考えて選んであげましょう。「是非お付き合いしましょう。」の言葉と気持ちがあれば、あなたが何を選んでもたぶん喜んでくれる筈?!です。自信が無い時は、何をお返ししようかを散々悩んで考えた過程をそのまま話してあげましょう。涙を流して大満足してくれる筈?!です。

 

歴史を辿れば、昭和53年福岡の老舗菓子屋の石村萬盛堂が「君がくれた甘いチョコを僕の優しさ(マシュマロ)に包んでお返しするよ」とのキャッチフレースでチョコマシュマロを売り出したと言う説が有名ですが、他にも昭和55年に全国飴菓子工業協同組合が純潔のホワイトから「ホワイトデー」としたと言う説、あの不二家が名付けたと言う説まで色々ある様です。高度成長期の菓子業界のPRに乗って定着したイベントだと言ってしまえばそれまでですが、誠意を込めて「是非お付き合いしましょう。」の言葉と気持ちを伝えましょう!。プラスアルファの贈り物とお二人の心に残るストーリーを添えて!。一組でも多くの幸せなカップルが生まれることを期待しています。今日は、この辺で失礼します。

BLISS PARTNER「ホワイトデーって何をお返しするの?!」-2

婚活カウンセラーブログ

この相談所を知る

BLISS PARTNER

4.6(3)

茨城県 / 石岡市

石岡駅 徒歩10分

BLISS PARTNERの婚活カウンセラー写真

相談所の特長、料金プランがわかる

相談所の基本情報を見る

この相談所を検討している方へ

あなたに最適な、婚活プランを提案