ハッピー婚活塾

90日の婚活で出会い~成婚を叶える結婚相談所!

仮交際時に必ず確認することは!

  • 男性向け
  • 女性向け
ハッピー婚活塾「仮交際時に必ず確認することは!」-1

目次

  • 二人の結婚観や価値観のすり合わせ
  • 真剣交際の進め方と悩み

二人の結婚観や価値観のすり合わせ

結婚相談所で仲人をしている立場から、真剣交際に進む前にお互いがどのような点を話し合うべきかポイントは5

これらの話題を確認することで、二人の結婚観や価値観のすり合わせができ、真剣交際をよりスムーズに進めることが可能になります。

兵庫県宝塚市結婚相談所

ハッピー婚活塾です(^^♪

1. 理想の結婚生活について

理想とする結婚生活について、お互いに話し合うことは非常に重要です。

例えば:

どのような役割分担が理想か、共働きを希望するか専業主婦としての家庭を希望するかなど、生活スタイルの合意が必要です。

さらに、将来住む場所についても話し合いを進めましょう。

都会での生活を希望するのか、田舎での静かな生活が良いのか、または転勤の可能性がある職業かなども、真剣交際を考える上で避けて通れません。

2. 子供に関すること

将来の家族計画についても、真剣交際に入る前に話し合うべき重要なポイントです。

子供を望むかどうか、何人希望するか、また育児の方針(教育や育て方)についても、すり合わせが必要です。また、もしどちらかが既に子供を授かることが難しい場合や、特定の育児の方針を持っている場合は、それを正直に話し合うことが大切です。

3. お金に関すること

結婚生活において、金銭感覚やお金に関する価値観は非常に大きな影響を与えます。

どの程度の貯蓄が必要と考えているか、日々の生活費の負担割合やお小遣い制などのルールをどうするか、さらには家計の管理方法について話し合いましょう。

お金の使い方や貯蓄に関する認識の違いが後々のトラブルにつながることも多いため、真剣交際前の段階で確認しておくことが望ましいと思います。

4. 両親や家族に関すること

家族についての価値観も重要な要素です。

両親との関係や、介護の問題、または親族との付き合い方について、ある程度の共通認識を持っておくと安心です。

また、結婚後の同居の可能性や親戚付き合いの頻度、さらには将来的な両家の顔合わせの進め方についても話し合いをすることで、後々のトラブルを避けられるでしょう。

5. お互いの性格に関すること

性格や生活習慣のすり合わせも欠かせません。

例えば:

家事の分担についてどの程度を理想とするのか、休日の過ごし方、趣味や価値観の違いについて話し合いましょう。また、怒りやすい性格なのか、柔軟な性格なのか、感情表現の仕方についても知っておくと、関係が深まった時にお互いが理解しやすくなります。

特に結婚生活では長く続くため、性格や価値観の違いを尊重し合うことが大切です


真剣交際の進め方と悩み

真剣交際に進むと、お互いを恋人として認識し合うことになりますが、日本では一般的に恋愛やスキンシップが控えめなため、手を繋ぐことや名前を呼び合うことに躊躇するケースも多く見られます。

結婚相談所では慎重に交際を進めることが推奨されているため、仲人がフォローし、お相手との距離感を尊重しつつ関係を深めるようにサポートします。

真剣交際に進む前に、これらの話題についてしっかりと話し合っておくことが、理想のパートナーシップを築くための第一歩となります。

いかがでしょうか?

結婚相手にふさわしいお相手を見極めるには、恋愛経験だけでなく、価値観・結婚観・人柄を冷静に判断することが大切です。

宝塚市の結婚相談所「ハッピー婚活塾」では、真剣な出会いを求める婚活者向けに、信頼できるお相手とのマッチングサポートを行っています。

恋愛に振り回されない、誠実な結婚を目指したい方は、ぜひ一度ご相談ください。

プロ仲人があなたの婚活を全力でサポートします。

👉【無料婚活相談はこちら】

https://happy-konkatsujuku.jp/contact/


ハッピー婚活塾

足立まゆみ


婚活カウンセラーブログ

この相談所を知る

ハッピー婚活塾

4.3(24)

兵庫県 / 宝塚市

阪急小林駅 徒歩3分

ハッピー婚活塾の婚活カウンセラー写真

相談所の特長、料金プランがわかる

相談所の基本情報を見る

この相談所を検討している方へ

あなたに最適な、婚活プランを提案