【少しは焦ろ!】婚活するなら一日でも早い方がいい!
- 婚活のコツ
- 婚活のお悩み
- 恋愛の法則
目次
- 平均結婚年齢は⁉
- 自然な出会いでの交際
平均結婚年齢は⁉
人生経験豊富な仲人が運営しているため、一人ひとりのお悩みや不安に寄り添ったサポートをおこなっています。
兵庫県宝塚市、西宮市で結婚相談所の仲人士足立です(^^♪
現在日本では、平均結婚年齢が 男性:31歳 女性:29歳ですが、交際期間はどれくらいだと思いますか??
なんと、なんと平均4、5年 と言われているらしいですよ!え、長~~いやん!!と一瞬思いましたが、普通は2~3年は付合いますよね。
お相手のこと分からんし。色々聞き出したりしていたらその位かかりそうね。
婚活中で最も難しいのが交際を深めていくことなんです。
自然な出会いでの交際
平均結婚年齢から逆算して、大体ですが男性は27,8歳から女性は24,5歳から出会って、お付きした方と結婚するということです。
27歳というと、大学卒業5年過ぎた頃だと社会人5年目になる年で、仕事にも慣れてきて仕事後に合コンに行ってみたり、地元の飲み会に行って久々に友人に声をかけ・・・等でしょうか?
社会人1年目は、慣れない環境にまだバタバタして恋愛どころではないかもしれません。
ちなみに私の23歳と言えば・・・。
結婚準備のためのお稽古ごと、茶道、生け花、着付け教室、料理教室、洋裁教室、一週間バッチリ詰まっていました。なんか年齢わかってしまいますね!
親の見栄で、短期間なので全然身についていません。
これが正しいとは思いませんが、あくまでもわたしごとです。興味ないか??
分かって頂きたいのは、このデータは、職場や学校での繋がり等、俗にいう〚自然な出会いでの交際〛のことです。
【少しは焦ろ!】婚活するなら一日でも早い方がいい!」続きはHP婚活ブログへどうぞ
◇◆----------------◆◇
婚活ブログはこちら
↓↓↓
https://happy-konkatsujuku.jp/blog/konkatu2024-6-2/
無料カウンセリングのご予約はこちら
↓↓↓
https://happy-konkatsujuku.jp/
◇◆----------------◆◇
仲人士 足立まゆみ