結婚したいのに結婚できない!30代女性の原因と対策を大公
- 婚活のお悩み
- 恋愛テクニック
- 女性向け
目次
- はじめに
- 30代女性が結婚できない原因5選
- まとめ
はじめに
みなさん、こんにちは。
ゴンちゃんの結婚相談所、権藤です。
最近、結婚したいのに結婚できないという30代女性が大変増えています。
30代女性と言うと、周りがどんどん結婚していくので焦る年代でもあり、出産の事を考えた時にそろそろ結婚と考える年齢でもありますよね。みんな焦って婚活を始めるのですが、考えることはみんな同じですので、女性の30代はまさに婚活においてはボリュームゾーンとなっています。だからこそ「結婚できない」という、いわゆる婚活難民も増えているのが現状です。
でもご安心ください。今日は結婚できない30代女性の原因と対策についてお話しさせていただきます。「結婚したいのにできない!」というあなたも、最後までご覧いただき、改善していただくことによって、結婚への道が近くなることをお約束いたします。
弊社にも30代の女性の方が多いのですが、みなさん初月度からお見合いもバンバン決まり、交際に繋がっています。中にはたった3ヶ月で成婚にたどり着いたという方もいらっしゃいます。
つまりは30代だから結婚できないは言い訳です。あなたもこの動画の内容に沿って婚活ができるように、わかりやすくアドバイスも致しますので参考にしていただければと思います。
30代女性が結婚できない原因5選
まずは30代女性が結婚できない原因を5つ紹介したいと思います。
この内容に当てはまっているようなら、まさに婚期を遅らせてしまいますので、チェックされてください。
30代女性が結婚できない理由①同世代や年下男性しか見ていない
これは多くの女性に当てはまることだと思いますが、同世代の男性と結婚したいと望んでいるのではないかと思います。ただ、男性心理は違うんです。30代の男性の実に9割が年下女性をターゲットにしています。
30代後半の男性なら30代前半~中頃、30代中頃の男性なら20代後半~30代前半、そして30代前半男性は20代の女性をターゲットにしています。つまり、35歳の女性が同世代をターゲットにしても、同世代の35歳の男性は30代の前半の女性を見ているのでなかなか相手にされません。お見合いに申し込んでも年齢でお断りされるパターンも非常に多く、また申し込んでくる人も40代や50代の方が多いので、またおじさんかと思ってしまい、なかなかお見合いすら組めないのです。
ではそんな女性がどうすればうまくいくかというと、ターゲットとなる男性の年齢をあげることが一番簡単です。
弊社の会員様も同世代しか見ていない34歳の女性の方がいらっしゃいました。なかなかお見合いすら組めなかったのですが、ターゲットの年齢を上げただけで、他は何も変えていないのにバンバンお見合いが決まるようになりました。いざ会ってみると、余裕のある年上男性の魅力に惹かれて、今は一人の男性と真剣交際されています。
つまり、35歳なら30代後半から40代、30代後半なら10歳くらい上くらいまでをターゲットにされて、その中で絞っていけばいいだけの話です。今は40代でも若々しい方はたくさんいらっしゃいますし、まずは会ってみるという考えも、私は大事なことではないかなと考えます。
30代女性が結婚できない理由②決断力がない
男女交際において、決断力はとても大事なものになりますが、こと婚活においては人生を大きく変えることですので非常に大事になります。相手を選ぶ決断、交際に進む決断、そして何よりも結婚を決める決断が大事なんですが、決断力がなくて、慎重になりすぎてしまい決められないという30代女性がとても多いです。
婚活男性はあなただけと出会っているわけではありません。あなたが迷っている間に、他の女性とも出会い、そこでうまくいってしまう可能性が大いにあります。なので、この人だという人に出会ったら、迷わずに先に進む覚悟をもってお付き合いを進める決断力が結婚を決める上では本当に重要になります。
一昔前では、そう言った決断は男性の役目であり、女性は受け身でよかったのですが、今の男性はいわゆる草食系が多いため、女性も頑張らないとなかなか前に進まない時代になっています。逆に言うと、決断力のある肉食系女子は今の時代にマッチしていますので、上手く事が進む傾向にあります。気に入った男性と出会うことがでいたら、ちょっと強引かなくらでちょうどいいかもしれませんね。
30代女性が結婚できない理由③お金を持っている
今の時代は女性の社会進出も進んで、社会でも地位や立場の高い女性が非常に増えています。つまり、男性に頼らなくても、生きていくだけの収入が十分にあるので結婚する必要がなくなるのです。それでも誰かと生きていきたいというのが本音なのですが、お金を持っているので一昔前の女性のようにハングリーになれないんです。休みになれば同じく独身の友達とランチをしたり、飲みに行ったり、旅行に行く余裕もあるし、そうする中で「もう結婚はいいかな」という考えになってしまうのです。
また、私の友人にも金銭的に余裕のある独身女性がいるのですが、ブランド物もたくさん持っているし、髪も爪もお化粧も常に綺麗にしているので、まさにお金がかかりそうな女性なんです。「自分の稼ぎの範囲で」と言うのはわかるのですが、どうしても男性心理からすると、結婚後はお金がかかりそうと敬遠されしまう傾向にあります。
しかし、ここで間違えてはいけないのがお金を持っていることは、もちろんデメリットではなくメリットなんです。自立している女性は魅力的だし、カッコいいですよね。しかし、どうしても収入の高い女性は自分より稼いでいる男性がいい…と思ってしまうのです。そこで、「私にそこそこ稼ぎがあるから、男性の収入はそこまで気にしない」、くらいの気持ちで婚活をされると、お相手選びにも幅が出来ていいかもしれませんね。
30代女性が結婚できない理由その④危機感がない
20~30年前であれば、30代後半の女性の実に95%が結婚できていた時代でした。その時の名残もあり、「そのうち結婚できるやろ」「いつかいい出会いがあるやろ」と結婚に対して楽観的すぎる女性が多すぎるのも30代の女性が結婚できない理由でもあります。
今は30代後半の女性の未婚率は3割近くにまで上がってきています。つまりは、10人いたら3人は結婚できない時代なんです。待っていても出会いはやってきませんし、結婚はできません。危機感をもって行動できる人が結婚できる時代なのです。
30代女性が結婚できない理由その⑤愚痴や悪口が多い
こんなことを言うと怒られてしまうかもしれませんが、男性に比べて、女性は愚痴や悪口が多い生き物です。特に女子が3人以上集まると誰かの悪口が始まります。私は少し前まで中学校で教師をしていたのですが、面白いことに、これは中学生の女子でもそうなんです。
そして男子はその女子の愚痴や悪口を聞くのがあまり好きではないんですね。つまりは愚痴や悪口を言う女性は男性ウケしません。もちろん結婚相手には選びたくないというのが本音です。
男性はよく例え話で究極の選択の話をします。「顔が美人で性格がめっちゃ悪いAさんと、顔は良くないけど性格はめっちゃいいBさんどっちがいい?」と聞かれたら男性はどうこたえると思いますか?ほとんどの男性が、「付き合うならAさん、結婚するならBさん」と答えるのです。つまり男性は結婚相手には顔よりも性格や相性を求めているのです。これを見られている女性の方は、今日から人前で上司の愚痴や友達の陰口をいうのを控えましょう。
まとめ
以上、本日は「結婚できない30代女性の原因と対策」についてお話をさせていただきました。
おさらいしましょう。結婚できない30代女性の原因として5つ、「同世代や年下しか見ていない」「決断力がない」「経済的余裕がありすぎる」「結婚に対する危機感がない」「愚痴や悪口が多い」です。今日のお話を参考にしていただくだけで、あなたの婚活がきっと昨日より上手くいくことをお約束いたします。