IBJ会員が10万人を突破!婚活市場は今後はどうなる?
- 婚活のお悩み
- 婚活のコツ
- 恋愛の法則
IBJ会員が10万人を突破!この婚活ブーム、今後はどうなる?
兵庫県明石市・神戸市・大阪梅田「ゴンちゃんの結婚相談所」、権藤です。
本日は「IBJ会員が10万人を突破!婚活市場は今後はどうなる?」というテーマでお話しいたします。
近年、日本の婚活市場は大きな転換期を迎えています。
その象徴ともいえるのが「IBJ(日本結婚相談所連盟)」の会員数が10万人を突破したというニュースです。
これは結婚相談所業界にとって大きな節目であり、「婚活ブーム」がいよいよ本格的に社会に浸透してきた証といえるでしょう。
この記事では、
なぜIBJ会員がここまで増えたのか
婚活ブームの背景
今後の婚活市場の行方
について、婚活カウンセラー目線で詳しく解説します。
1. なぜIBJ会員が10万人に達したのか?
まず注目すべきは、IBJの成長スピードです。
IBJは全国に約4,000社以上の加盟相談所を抱え、結婚相談所ネットワークとして国内最大規模を誇ります。
会員数が右肩上がりで増え続け、ついに10万人を突破した背景には以下の理由があります。
(1)結婚相談所が身近になった
ひと昔前は「結婚相談所」と聞くと敷居が高く、最後の手段というイメージがありました。
しかし近年は 「出会いの選択肢の一つ」として認知され、20代後半〜30代の若い世代も積極的に利用しています。
(2)アプリ婚活からの流入
マッチングアプリの普及で「婚活」という言葉は一般的になりました。
ただしアプリでは真剣度の差が大きく、「結婚に直結しない」と感じた方が、より確実性の高い結婚相談所に移行するケースが増えています。
(3)安心・安全な仕組み
IBJは本人確認書類・独身証明書・収入証明書などを必須としており、プロフィールの信頼性が高いのも魅力です。
特に女性からすると「安心して活動できる環境」が決め手になっています。
2. 婚活ブームを支える社会背景
IBJ会員数の増加は、単なる一企業の成長にとどまりません。
そこには社会全体の変化が影響しています。
(1)晩婚化・未婚化の進行
総務省の統計によると、50歳まで一度も結婚したことがない人の割合(生涯未婚率)は過去最高を更新中です。男性は約3割、女性は約2割近くに達しています。「結婚しない」ではなく「結婚できない」状況が社会課題となり、婚活サービスの需要が高まっています。
(2)コロナ禍による価値観の変化
コロナ禍で人との出会いが減った一方、「家族の大切さ」や「安心できるパートナーの存在」を意識する人が増えました。
リモートワークの浸透で地方移住やライフスタイルの見直しも進み、婚活需要を後押ししています。
(3)少子化対策と政府の支援
政府も少子化対策の一環として婚活支援を打ち出しています。
自治体が婚活イベントやマッチング事業を行うケースも増え、社会全体が「婚活を支援する流れ」へと動いているのです。
3. 今後の婚活市場はどうなる?
では、会員10万人突破を機に、婚活市場は今後どのように進化していくのでしょうか。
(1)さらにオンライン化が進む
すでにお見合いの一部はオンラインで行われていますが、今後はAIマッチングやデータ分析を活用した紹介がますます一般的になるでしょう。
移動時間が不要になり、全国どこでも効率的に出会える時代が加速します。
(2)「条件重視」から「価値観重視」へ
従来の結婚相談所は年収・学歴・職業といった条件検索が中心でした。
しかし今後は「価値観マッチング」や「ライフスタイルの相性」がより重視されるようになります。
AI診断や性格分析を取り入れる相談所も増えていくでしょう。
(3)再婚・シニア婚の拡大
婚活市場の裾野は広がり、20〜30代だけでなく40代以降や再婚希望者、さらにはシニア世代の婚活も活発化しています。
IBJの会員増加も、幅広い年齢層に支持されている証拠です。
4. 成婚への近道とは?
会員数が増えるということは、出会いのチャンスが広がる一方で、競争も激しくなるということです。
では、この「婚活ブーム」の中でどうすれば成婚に近づけるのでしょうか?
自己分析をしっかり行う
自分が本当に求めている結婚生活を明確にする。
プロフィールを磨く
写真・自己PR文はプロのサポートを受けることで印象が大きく変わります。
相談所のカウンセラーを活用する
経験豊富なカウンセラーのアドバイスは、効率的な婚活に欠かせません。
積極的に行動する
受け身ではなく、自ら申込みをすることで出会いの幅は広がります。
まとめ
IBJの会員数が10万人を突破したことは、日本の婚活市場が新たなステージに入ったことを示しています。
背景には晩婚化やアプリ婚活の限界、コロナ禍での価値観の変化など、さまざまな要因があります。
今後はさらにオンライン化が進み、年齢や地域にとらわれない出会いが広がっていくでしょう。
とはいえ、婚活の本質は「人と人とのご縁」です。
数が増えるからこそ、しっかりと自己分析を行い、価値観の合う相手を見つけることが大切になります。
まさに今が「婚活の黄金期」といえるタイミングです。
婚活を迷っている方にとって、IBJ会員数10万人突破というニュースは、婚活を始める絶好のきっかけになるのではないでしょうか。
ゴンちゃんの結婚相談所とは?
ゴンちゃんの結婚相談所は、兵庫県明石市・神戸市・大阪梅田の結婚相談所です。
元中学校教師、ジムトレーナー、アパレル店員という異色の経歴を強みに、日々会員様のサポートをしております。
【受賞歴】
1.2022年下期IBJアワード受賞
2.2023年上期IBJアワード受賞
3.2023年下期IBJアワード受賞
4.2024年上期IBJアワード受賞
5.2024年下期IBJアワード受賞
6.IBJ公式企画「反響を呼んだ結婚相談所」100社に選出
7.IBJ特別企画 2023年上半期「人気上昇中の結婚相談所」に選出
8.IBJ特別企画 2023年下半期「成婚数が多い相談所」に選出
9.IBJ特別企画2024年「再婚・再々婚の成婚実績の多い相談所」に選出
など
【公式HP】
https://gon-marriage.com
【公式LINE】
https://lin.ee/3FOymNK
【公式YouTube】
https://www.youtube.com/channel/UCKNsTY9-KKiYu_1CWjfWRZA
【Instagram】
https://www.instagram.com/gonkatsu.jp/
随時無料カウンセリング受付中です。
お問合せお待ちしております。