30代からの婚活はプロに相談!〜母として感じたこと〜
- 婚活のコツ
- カウンセラーの日常
- 婚活のお悩み
「婚活がなかなかうまくいかない…」
「誰に相談していいか分からない」
そんな風に悩む方も多いのではないでしょうか。
今日は少し、私のプライベートなお話を。
息子の「学校へ通うこと」を通じて改めて感じた、“プロに相談することの大切さ”について書きたいと思います。
実はこの気づき、婚活で悩んでいる方にも大切なヒントが詰まっているんです。
少しずつ登校できるようになった息子
うちの息子は、完全不登校の時期を経て、今は少しずつ登校できるようになってきました。
現在6年生。中学に向けて、みんなと同じように通えることを目指しています。
今日は数ヶ月ぶりにスクールカウンセラーの先生との面談日。
今の登校スタイルは、1日平均3〜4時間。出られる科目だけ登校している状況です。
「中学までにどうしたらフルで登校できるようになるか」
その方向性を一緒に考えてもらおうと思い、面談をお願いしました。
思っていたやり方と、プロからの視点の違い
私は正直、「週1からフルで出られる日を作って、少しずつ増やしていくのがいいかな」と考えていました。
でもカウンセラーの先生からのアドバイスは、全く違いました。
「まずは生活リズムを整えることが大事。途中で帰ってもいいから、とりあえず1時間目から登校することから始めましょう」と。
なるほど、と思いました。
私が“結果を出すための方法”ばかり考えていたのに対して、先生は“基盤となる習慣”を整えることを重視していたんです。
まずは小さな一歩から
今までは私が送っていましたが、今後は友達と登校する方向にシフト。
まずは2ヶ月かけて、「毎日1時間目から登校できるようにする」ことを目標に。
その上で、3学期からはフル登校を目指していこうという方向でまとまりました。
私は思いました。
やっぱり“プロに相談する”って大事。
自分一人で考えると、どうしても視野が狭くなってしまうけれど、プロの視点は違う角度から気づきをくれる。
うまくいくかどうかはやってみないとわからないけれど、まずはやってみる。
できなかったら、また違うやり方を考えたらいい。
これって、婚活も同じ。
婚活でも同じように、
「どう動いたらうまくいくのか」「何を直せばいいのか」一人で悩んでしまう方が多いです。
以前、こんな会員様がいました。
お見合いに行くと毎回すごく疲れて帰ってきていた会員様。
その理由を掘り下げると、「良いところを見せたい」という気持ちが強く、
とても気を遣って普段の自分を出さないようにしていたことが分かりました。
取り繕った自分でずっといることはできないし、そんな疲れる結婚生活は長続きしない。。
「ちゃんと自分を出そう!無理はしないでおこう」とアドバイスをしたことを実行に移してくれた彼女。
お見合い終わり、「自然体で過ごすことができました!!」と連絡がありました。
そしてそのお見合いからプレ交際も成立!
「自分では気づけなかった部分を教えてもらえて、自信が持てました」と笑顔で話してくれました。
“プロの視点”が入ることで、状況ががらりと変わることがあるんです。
これはまさに、息子の登校支援と同じだなと感じました。
婚活サロンfelicion(フェリシオン)より
婚活も、子育ても、うまくいかない時は誰にでもあります。
そんな時こそ、一人で抱え込まずにプロに相談することが本当に大切。
プロに相談することで、
✔ 自分では気づけない“新しい視点”が得られる
✔ 心の負担が軽くなり、前向きに行動できる
✔ 一歩ずつ着実に前に進める
婚活サロンfelicionでは、そんな「寄り添いながら導く」サポートを大切にしています。
焦らず、自分のペースで。
あなたにとっての“1時間目からの一歩”を、一緒に踏み出していきましょう🌿
30代40代の婚活に強い!
兵庫県の結婚相談所
西宮市・芦屋市・神戸市の方を出張面談でサポートしています!
オンライン面談で全国のサポート可!
寄り添い型の婚活なら、
婚活サロン felicion (フェリシオン)
◆ ただいま11月の無料相談受付中!
HP内から無料カウンセリング予約ができます。
公式LINEからだとすぐにお返事できます!
◎IBJより2025年度兵庫県ブランチ幹事に任命
◎IBJ企画「今、話題の結婚相談所100選」に選出(兵庫県では2社のみ)
◎婚活カウンセラー資格初級を取得
◎上級心理カウンセラー資格取得
◎入会後1ヶ月以内のお見合い成立率100%