麻生レディース結婚相談所

婦人科クリニックと共に全力であなたをサポートします!

第11回麻生女子会のお知らせ🐶

  • 婚活のコツ
  • 女性向け
  • 婚活のお悩み
麻生レディース結婚相談所「第11回麻生女子会のお知らせ🐶」-1

ぜひご参加ください!

【11月2日(日)時点:募集中です。ご関心を持たれた方はお気軽にお問い合わせください!】


2025年11月22日(土)14:30~15:30にて第11回麻生女子会を開催いたします。

麻生レディース結婚相談所の北田諭士です。


麻生レディース結婚相談所「第11回麻生女子会のお知らせ🐶」- 2


今回のテーマは「今年、動けなかったあなたへ 来年こそ動く私になるための年末作戦会議」です。


今年のはじめに掲げた目標は達成できましたでしょうか。

私の場合は結婚相談所の運営、家事(料理)、英語学習(全然進みませんがアプリは来年も課金しますよぉ)です。


仕事の目標であれば達成に向けて頑張らないといけませんが、プライベートの目標は絶対に達成しなければならない、という状況ではないものが多いので自分の中でハードルが高いものは、はじめること自体が難しいです。


婚活を今年の目標に立てて、動けなかった・・という方はいらっしゃいませんか?


前回の麻生女子会のお知らせで、18歳~34歳の独身者が「いずれ結婚するつもり」と考えている割合は約8割であるとお伝えしましたが、○○ハラスメントなど人との関わりに慎重にならざるを得ない現代では中々良い出会いのきっかけは難しいのではないかと思います。


IBJ2024年成婚白書 成婚者代表値(中央値)

麻生レディース結婚相談所「第11回麻生女子会のお知らせ🐶」- 3

IBJ婚活者の代表的な成婚者像として、2024年における初婚者は、女性34歳、男性36歳となりました。

また、在籍日数「約9ヶ月(男女合わせた中央値)」、交際日数「約4ヶ月」と短い期間で意思決定していることが言えます。これは、一般的な平均交際期間4.3年(第16回出生動向基本調査 独身者ならびに夫婦調査)の1/12の期間となります。

価値観の多様化が進む現代において、当事者同士で価値観の擦り合わせを行うことは容易なことではありませんが、婚活カウンセラー(仲人)が間に入ることで、早い段階で擦り合わせを行い、お互い納得して結婚へと進むことができます。



結婚相談所での婚活も出会いのきっかけですので、出会いをご縁に変えていく行動力と決断力が求められます。

一人で婚活すると色々と疲れてきますし、誰かと一緒にする方が安心です。


麻生レディース結婚相談所はクリニックが運営しておりますので安心ですし、IBJのプラットフォームという安全な場所で婚活することができます。


麻生女子会・男子会は「どんな話も否定されず、安心して話せる場」です。

ご関心のある方はお気軽にご参加ください!


【ご参加申し込みはこちらから↓】

■ホームページお問い合わせ

https://asabu-konkatsu.com/contact

■公式LINE

https://lin.ee/y7TfWN1

(お名前はニックネームでもOKです)

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

こちらのリンク(アメブロ)に麻生レディースクリニック院長・北田和代の”麻生女子会(男子会)開催への想い”が掲載されています。

https://ameblo.jp/asabu-staff

『かずよ54歳、婦人科医やってます!』


お時間のある時にご覧いただけましたら幸いです。


#IBJ

#IBJ婚

#札幌

#結婚相談所

#さっぽろ結婚支援センター

#婚活

#妊活

#真剣な出会い

婚活カウンセラーブログ

この相談所を知る

麻生レディース結婚相談所

5.0(2)

北海道 / 札幌市北区

麻生駅 徒歩1分

麻生レディース結婚相談所の婚活カウンセラー写真

相談所の特徴、料金プランがわかる

相談所の基本情報を見る

この相談所を検討している方へ

あなたに最適な、婚活プランを提案