みくる結婚相談所

30代以上に強く再婚希望の方にも優しい結婚相談所

『婚活』という言葉に対するイメージって?

  • 男性向け
  • 女性向け
  • 婚活のお悩み
みくる結婚相談所「『婚活』という言葉に対するイメージって?」-1

『婚活』っていつから使われている言葉なの?

こんにちは。

JLCA(日本ライフデザインカウンセラー協会)

認定婚活カウンセラー資格を持つ

みくる結婚相談所 吉本です。


すっかり市民権を得ている「婚活」という言葉。

「活」って朝活だったり腸活だったり妊活・・保活・・就活・・終活・・あり過ぎる~~~


職業柄私には婚活が常に頭にあります。

「婚活」になんて全く興味がない方にも「婚活」ってかなり周知されていますよね。


とある調査では「婚活」という言葉にどんな印象を持っているか、世代ごとに調べてみますと 40代では「ポジティブである」(14.0%)

「どちらかといえばポジティブである」(24.2%)と、ポジティブなイメージを持っている人が38.2%で全世代中、最も多い結果となったようです。

各世代でも婚活というワードはすっかり定着していて、むしろ「婚活せずに結婚したの?」とか「婚活して今の旦那さんに出会ったのよん」のように当たり前に使われる事も多いですね。


いつ頃から婚活という言葉が出てきたのかな?と調べてみましたら、2007年頃から「結婚活動」として知れ渡った言葉のようですね。

そろそろ20年が経つんですね・・それだけ周知されているんだな・・と改めて思った次第です。


だけど、実際ここまで婚活という言葉に皆さまが理解を示してくれている中で当事者は「なんか恥ずかしい」という方もまだまだ大勢おいでです。

もっともっと「婚活」が一般的になって恥ずかしいとか人目を避けて・・のような状況で婚活をするのではなくて「え?婚活ガンガンやってますけど何か」ぐらいになればいいなと思っています。


ちっとも恥ずかしい事ではないですし、むしろ前向きにお相手を探すなんてステキ過ぎるのですけど。


世の独身の皆さま。

もっともっと自分を信じて堂々と「婚活」してみませんか。


「婚活」を始めた方から幸せを掴んでおられますよ。


ご相談はお気軽に。


こちらもご覧ください

🌸https://www.mikuru-nakoudo-hiroshima.jp/

【みくる結婚相談所にできること】

🌷婚活カウンセラー資格を持つカウンセラーがそれぞれが持つお悩みに真剣に向き合い全力で寄り添います

🌷少人数会員制だからこそできるあなたに合ったこれ以上ないあたたかく手厚いサポート

🌷結婚相談所勤務で培った経験豊富なカウンセラーが聞く力を発揮し親身にお話を聞かせていただきます

【まずはたくさんお話しましょう】

『恋愛のこと、結婚のこと、子供のこと、仕事のこと、親御様との関係性』

現代人はみんな多かれ少なかれストレスや不安を抱えています。お話聞かせてください。

お問合せやご相談は、メール、公式LINE、InstagramのDMからもお受けしています。

皆様からのご連絡お待ちしております。

♡公式LINE

https://lin.ee/99qdS0g/

♡Instagram

https://www.instagram.com/mikuru_nakoudo/

♡公式ホームページ

https://www.mikuru-nakoudo-hiroshima.jp/

♡Ameba婚活ブログ

https://ameblo.jp/ri-mi8169

みくる結婚相談所代表カウンセラー 吉本憲子

09033786601

火・水定休(受付時間11:00~19:00)

メール・インスタDM・公式LINEからのご相談・お問合せは24時間受付中

婚活カウンセラーブログ

この相談所を知る

みくる結婚相談所

5.0(31)

広島県 / 広島市中区

本通駅 徒歩1分

IBJ AWARD BEST ROOKIE受賞

みくる結婚相談所の婚活カウンセラー写真

相談所の特徴、料金プランがわかる

相談所の基本情報を見る

この相談所を検討している方へ

あなたに最適な、婚活プランを提案