モラハラ気質の見極め方?
- 婚活のお悩み
最初はわからないけど・・モラハラは
こんにちは。
JLCA(日本ライフデザインカウンセラー協会)
認定婚活カウンセラー資格を持つ
みくる結婚相談所 吉本です。
女性様からのお悩みというか起こってもないことへの不安で多いのが「結婚相手がモラハラ夫だったらどうしよう」というご相談。
一般的に「モラハラ」と呼ばれる男性の特徴として
・自分の思い通りにならないと大きなため息
・プライドが高く自慢話が多い
・自己中心的
・人を見下した態度をとる
・君のために言ってあげているのにという態度
などがあります。
そこで、将来モラハラ夫となる可能性があるかどうかを見極めるために、日ごろのお相手様の言動に注目してみるのはいかがでしょうか。
たとえば・・・
レストランやカフェに行った際の店員の方への態度→普段より上から目線で話していないか?
あなたのご友人やご家族にお会いした際の態度→二人の時と違って自分を大きく見せようとする
あなた以外の方への言動に違和感を感じないかどうか?
注意して見ていくとモラハラ予備軍だなというのがわかってきます。
だんだんとボロが出てきますから。
女性に対して、子どもができれば子どもに対して常に上から目線。
自分は絶対的な存在だと思っているから一緒にいてもいつも緊張を強いられることになりますね。
なかなか治らないモラハラ気質。ならば回避しましょう。
真剣交際期間にはお互いの住まいを行き来することもあるでしょう。外食も増えるでしょう。その時にお店の方に対する態度などをよく観察してみましょう。
そして、ご自宅に招いた際にはトイレや洗面所の使い方もひっそりと観察しましょう。綺麗とか汚いだけではなく人間性が現れると申しましょうか。
一見、綺麗に使ってくれているようなトイレでも良く見ると何かが散っていたり、便器のフタが開いたままだったり(フタのないトイレもありますが)
洗面所で盛大に水が散っていたとか。
意外と注意してみると「結婚したらコレ掃除するの誰?」と問いかけたくなる場面に遭遇することがあるかもしれませんよ。
汚れを放置している人は結婚してからも「掃除は女がやって当たりまえ」という考えの方が多いですから要注意点です。
それから必要以上に大きな声を出して威嚇する・・なんてのもありますね。
とりあえず交際中に「ここ変だな?ちょっと気になる・・でも直るかも・・直してくれるはず」
きっと直しませんし直りません。直す気ないです。
こんな男とはとっととお別れしましょう。
次のお見合い相手と出会いましょう。
モラハラって他人には気づきにくいですが、結婚してから「ギャー違った」と、ならないように常にアンテナ高くして、婚活に臨みましょうね。
モラハラ男かもしれない男性から優しい笑顔でプロポーズをされて一抹の不安を感じた方はまずは私にご相談ください。
モラハラ判定は無料です。
皆さん。幸せな結婚しましょうね。
【みくる結婚相談所にできること】
🌷婚活カウンセラー資格を持つカウンセラーが気持ちに寄り添うサポート
🌷少人数会員制だからこそできるあなたに合ったこれ以上ないあたたかく手厚いサポート
🌷結婚相談所勤務で培った経験豊富なカウンセラーが聞く力を発揮し親身にお話を聞かせていただきます。
【まずはたくさんお話しましょう】
『恋愛のこと、結婚のこと、子供のこと、仕事のこと、親御様との関係性』
現代人はみんな多かれ少なかれストレスや不安を抱えています。お話聞かせてください。
お問合せやご相談は、メール、公式LINE、InstagramのDMからもお受けしています。
皆様からのご連絡お待ちしております。
♡公式LINE
https://www.instagram.com/mikuru_nakoudo/
♡公式ホームページ
https://www.mikuru-nakoudo-hiroshima.jp/
♡Ameba婚活ブログ
みくる結婚相談所 代表カウンセラー 吉本憲子
09033786601
火・水定休(受付時間11:00~19:00)
メール・インスタDM・公式LINEからのご相談・お問合せは24時間受付中