婚活が当たり前になったのに結婚相談所は未だに敷居が高い?
- 婚活のお悩み
結婚相談所をもっと知ってよ~~~
こんにちは。
JLCA(日本ライフデザインカウンセラー協会)
認定婚活カウンセラー資格を持つ
みくる結婚相談所 吉本です。
こんなに婚活が市民権を得ているというのに、まだまだ結婚相談所と聞くと「ひょえ?そんなとこに登録してまで結婚したいの」とか「アプリじゃだめなん」なんてことを言う輩がちらほらいます。
もうね。
結婚相談所は身分証明やら独身証明やら学歴証明、所得証明も出してもらう最高に安心できる場所なのに。
もっともっとたくさんの人に知ってもらいたいなといつも思っています。
先日、古い友人から連絡がありました。
30歳を軽く超えた息子君が「どうにもアプリばかりで結婚に結びつかないのだけど助けて!」と。
アプリを全面的に否定するわけではもちろんないけど、やはり効率がよろしくないイメージはありますね。
で、その友人に言いました。
「まずは結婚したいなら急がば回れって私は思っているんよ。その意味わかるじゃろ」と。
アプリでこれまで時間とお金を費やしてきたけど結婚に至らなったということは最後の頼みの綱として結婚相談所で試してみたらいいんじゃないんかな・・身元の確かな人ばかりだし。
まずは知ってちょうだい!!と熱く語った私でした。
世の中これだけたくさんの情報があふれているのに、結婚となるとなんだか照れくさい気持ちとか恥ずかしいとかの気持ちが先に立ってなかなか正直になれないピュアな方が多いのですね。
結婚相談所で活動していることを誰にも言わず内緒にしています、という方もいらっしゃいますしね。
全然恥ずかしいことじゃないのに。
ここはひとつ、結婚するなら結婚相談所!という標語でも作らないとダメなんじゃろか。
「結婚相談所にまつわるエッセイ募集」とかあったら即応募するんですけど笑
もっともっと結婚相談所が認知されて誰でも気軽に利用できるようになればと毎日思っています。
どうやったら敷居が低くなるかこっちが教えてほしいぐらいです( 一一)
でも、日々いろんなところから発信して結婚相談所は結婚への近道だよ!!と伝えていきたいと思っています。
これからも結婚相談所。
どんどん知ってくださいね。
ご相談お待ちしております。
【みくる結婚相談所にできること】
🌷婚活カウンセラー資格を持つカウンセラーが気持ちに寄り添うサポート
🌷少人数会員制だからこそできるあなたに合ったこれ以上ないあたたかく手厚いサポート
🌷結婚相談所勤務で培った経験豊富なカウンセラーが聞く力を発揮し親身にお話を聞かせていただきます。
【まずはたくさんお話しましょう】
『恋愛のこと、結婚のこと、子供のこと、仕事のこと、親御様との関係性』
現代人はみんな多かれ少なかれストレスや不安を抱えています。お話聞かせてください。
お問合せやご相談は、メール、公式LINE、InstagramのDMからもお受けしています。
皆様からのご連絡お待ちしております。
♡公式LINE
https://www.instagram.com/mikuru_nakoudo/
♡公式ホームページ
https://www.mikuru-nakoudo-hiroshima.jp/
♡Ameba婚活ブログ
みくる結婚相談所 代表カウンセラー 吉本憲子
09033786601
火・水定休(受付時間11:00~19:00)
メール・インスタDM・公式LINEからのご相談・お問合せは24時間受付中