国際ロマンス詐欺まだまだ摘発中
- 恋愛テクニック
- カウンセラーの日常
- 恋愛の法則
何故だまされる?寂しさにつけこむ
こんにちは。
JLCA(日本ライフデザインカウンセラー協会)
認定婚活カウンセラー資格を持つ
みくる結婚相談所 吉本です。
国際ロマンス詐欺。話題に上り始めてかなり時間が経過しておりますね。先日あらたに国際ロマンス詐欺について書かれた本を読みました。
手を変え品を変えまだまだ詐欺グループは暗躍しているようですな。
ルポライターでもある著者さんがおっしゃられていたのは、「だます方も自分の生活があるようです」と。いやいやだます方がもちろん悪いのだけど、人をだましてでも金銭を得ないと自身と家族が生活していくことができないという切実な背景があるようですね。アフリカのお話のようですけど。
社会が詐欺を美化し、ほとんどの人が詐欺を生きるための手段だと考えるようになってしまっているという側面があるらしい・・です。だます相手をクライアント=顧客と呼んでいるとも。(被害者の)落とし方は、まずはSNSで手が届きそうな美しい一般女性の写真をネットで探す。その女性になりすまし、一日に50件~100件ぐらいのDMを送る。そこで返事が来た方に甘いメールを日に何件も送る。最初の1~2週間はとにかく会話に専念してお金を要求しない。楽しく会話をする。そして機が熟したとみたら食べ物を買うお金もないような切実な話をする、そうすると相手は「困っているの?いくら必要なの?」という会話になるという。うまいな。これは女性になりすました男性が孤独な男性をだますテクとして初心者向きだそう。孤独な男性は簡単におちると豪語する輩もいるらしい・・
恐ろしいことに有料で詐欺の手口を個人レッスンしているという若者もいるというから驚きである。とにかく生活していくためにはなんでもしているということか。アフリカに住みながらケータイひとつあればアメリカ人男性をもだましてしまうテクノロジーも持ち合わせているようですね。
次回は男性が女性をだますというやり口を掘り下げてみようと思います。
だまされないためには情報収集が大切ですから!
【みくる結婚相談所にできること】
🌷婚活カウンセラー資格を持つカウンセラーが気持ちに寄り添うサポート
🌷少人数会員制だからこそできるあなたに合ったこれ以上ないあたたかく手厚いサポート
🌷結婚相談所勤務で培った経験豊富なカウンセラーが聞く力を発揮し親身にお話を聞かせていただきます。
【まずはたくさんお話しましょう】
『恋愛のこと、結婚のこと、子供のこと、仕事のこと、親御様との関係性』
現代人はみんな多かれ少なかれストレスや不安を抱えています。お話聞かせてください。
お問合せやご相談は、メールやInstagramのDMからもお受けしています。
皆様からのご連絡お待ちしております。
https://www.instagram.com/mikuru_nakoudo/
♡公式ホームページ
https://www.mikuru-nakoudo-hiroshima.jp/
みくる結婚相談所 代表カウンセラー 吉本憲子
09033786601
火・水定休(受付時間11:00~19:00)
メール・インスタDMからのご相談・お問合せは24時間受付中