結婚相談所とマッチングアプリを比較!保存版♪
- 婚活のコツ
- 婚活のお悩み
- 恋愛テクニック
目次
- 結婚相談所?マッチングアプリ?どこが違うの?!
- さくら咲ク結果につなげよう!
結婚相談所?マッチングアプリ?どこが違うの?!
てんちょーです!
本当は結婚相談所も気になっているけど。
安いし手軽だしマッチングアプリに登録しようかな。
そんなあなたさまへ。
ちょっと待ったーーーーー!
です。
トップ画像にもあるとおり、
婚活中にカウンセラーのサポートがあると喜ばれています!(IBJ調べ)
カウンセラーとしては、嬉しい限りです。
では、
結婚相談所とマッチングアプリの違いは、
カウンセラーがいることだけですか?
違うんです、それだけではございません。
マッチングアプリと結婚相談所の違いをご案内させてください!
きっとお役に立てると思います。
ぜひぜひ最後まで読んでください(^ー^)
①会員の年齢層が違う
結婚相談所は、20代で登録している会員さんも少しずつ増えてきていますが、
30代~50代が中心。
中高年向けでは、60代以降のご年齢の方も。
多くの会員様が活動されております。
マッチングアプリの場合
20代や年齢が高くても30前半くらいまでが中心。
このような感じで、
ご登録されている方の年齢層に違いがあります。
(ここで紹介している年齢層は、平均的なものなので各サービスにより、登録されている年齢層に違いがあります。)
当社で活動される方の大多数の会員様が、
ご自分の年齢からプラスマイナス10歳以内で出会いたいとご希望されています。
同年代の多い婚活サービスで活動されるのがいいとオススメしております。
②登録している目的が違う
こちらも、サービスの内容によって多少異なりますが、
・恋愛目的なのか
・結婚目的なのか
・友達探しなのか
このように利用目的が異なります。
マッチングアプリの場合は、結婚が目的か?というと、
必ずしもそうではありません。
恋人探しでマッチングアプリに登録している人は多くいます。
特異なパターンですが、セフレ目的、不倫目的ということも、、、、実は、私の友人(32歳バツイチ子持ち)がそんなお相手と出会ってしまっていました(涙)
目的が結婚という事ではないない人も登録しているケースがあります。
結婚相談所の場合は、結婚が目的です!
1年以内に結婚される人も多いです。
マッチングアプリで結婚されるパターンの方は、
2〜3年くらいお付き合いしてから通常の恋愛のように進んでいくケースが多いようです。
IBJ登録の結婚相談所は、結婚に特化しています。
ですので、免許証などの本人確認以外にも、公的な証明書で独身かどうかを確認し、収入や会社などの確認が必須となっております。
誰かと出会えて良かった!ではなく、
成婚までできて良かった!というものです。
ゴールが違いますので、結婚したい方は、結婚相談所がオススメです♪
③身元確認のレベルが違う
先程の項目でもありましたが、
結婚相談所は、独身証明書・給与証明書など様々な書類を利用前に提出しなければ登録できません。
マッチングアプリの場合は、免許証やパスポートなど、顔写真付きの身分証明書を提出すれば登録できてしまいます。
結婚相談所は、面倒な書類をたくさん集めなければならないという作業はありますが、その分、身元確認のレベルが高く、より信用が高いといえます。
友達が言っていましたが(男性25歳公務員の談)
デートの待ち合わせ場所に行ったら、誰も来ていなかったことが3回続いたと言っていました。
既婚者が混じっていて、知らない間に、不倫問題に巻き込まれていた、、、なんてケースも新聞で拝見しました。
お手数をおかけするのですが、
お互いの身を守るためにも、結婚相談所では書類の提出は必須となっております。
手続きの面倒くささはデメリットともいえますが、
大切な出会いの場所では安全第一と言えます。
当社は安心安全な結婚相談所の証(CMS認証)を取得している店舗ですので、ご安心くださいませ。
④手厚いサポートがあるかどうか
結婚相談所の場合、お相手探し、お見合いのセッティングなど、細かい点までサポートしてくれます。
お相手探しでは、写真やプロフィールが一番にチェックされるところなので、ここはしっかり作成しておきたいです。
当社ではプロに写真を撮影してもらえ、プロフィールの内容をチェックするので、お相手に自分をアピールするお手伝いができます。
マッチングアプリの場合は、プロフィール写真を自分で用意してプロフィールに入力する内容も自分で決めなければいけません。
似たようなプロフィールを書いている人もいたりして、検索されても目に留まる確率が少ないのです。
マッチングアプリで、気になる人がいた場合、自分で連絡を取らなければいけません。
しかし、結婚相談所ではカウンセラーが連絡を取ってくれます。
万が一、お会いしてみて何だか違うと思った場合も、結婚相談所では、カウンセラーにお断りをお願いできるので安心です。
交際の悩みなどもカウンセラーがしっかりと聞いてくれます。
カウンセリングが1回何円ということで料金が発生する結婚相談所もありますが、
当社は、カウンセリングは必要なタイミングで随時無料で行っております。
⑤費用の違い
結婚相談所は、月額利用料だけでなく、お見合い料や入会金などが発生する場合もあります。
結婚相談所はかなり費用に差がありますが
マッチングアプリより、結婚相談所はお値段が高いです。
結婚相談所では、一般的に入会金で100,000円~300,000円前後(当社は77,000円しかも写真プレゼント付き)
月会費で10,000円~20,000円(当社は16,500円)
となっています。
そのため、結婚相談所に入会される方は、比較的経済的に安定している、余裕があるとも言えます。
しかし、当社の入会金をみていただければわかるよう
最近の結婚相談所は、品質を維持しながら、金額のハードルは一昔前より下がってきている印象です。
昔より、ずっと結婚相談所で婚活しやすい状況になっていると言えます。
マッチングアプリは、最近は高額なサイトも出てきましたが、大体0円から10,000円となっており
女性は無料で利用できるサービスもあります。
安くお手軽に始めれるのは素敵な部分ですし、それで結婚できるお相手に出会えた場合は、ラッキーです。
ただ、ある程度の年齢(30代以降)の方がマッチングアプリを利用するとなると、少し結婚まで時間がかかる(恋愛結婚と同様な感じ)の要素もあるという、スピーディーさにかける部分もございます。
マッチングアプリも、結婚相談所も、
いい面と、そうでない面があります。
結婚相談所だけがいいという説明ではありません。
ですが、
マッチングアプリだけの力では不足する人の手の部分を
結婚相談所はカウンセラーが補っているということです。
これが最も伝えたい、大切な部分だと思っています。
結婚相談所が気になるなーと思われましたら
ぜひ当社にご一報くださいませ。
全ての項目について
自信を持ってオススメできるご用意があります。
ご相談は無料ですので、
どうぞお気軽にお問い合わせくださいませ。
さくら咲ク結果につなげよう!
☆さくら咲ク結婚相談所のご案内☆彡
広島と奈良に拠点を置く
さくら咲ク結婚相談所は、全国どこからでもご入会いただけます。
写真館直営の結婚相談所です。
プロのカメラマンの写真撮影とヘアメイク、
そしてプロフィール文章の作成支援もついているので
すぐにでも婚活を始めていただけます!
お見合いの話し方やデートの場所なども
カウンセラーにお任せください。
ご相談おまちしております!(^^)!
#奈良で婚活 #広島で婚活
#婚活ヘアメイク
#奈良の結婚相談所 #広島の結婚相談
#さくら咲ク結婚相談所
#地域密着型 #マリッジサポート
#結婚 #婚活 #成婚
#マッチングアプリ #違い
#安全第一 #身元確認
#目的 #カウンセラー #サポート #全力応援