バディ ネット

自分みがきのできる結婚相談所

男性脳と女性脳の違いって? 婚活にどう役立つの?

  • 婚活のコツ
  • 婚活のお悩み
バディ ネット「男性脳と女性脳の違いって?  婚活にどう役立つの?」-1

男女の考え方の違いで、すれ違った経験はありませんか?


少し前(2002年)発売のベストセラーに

なった本『話を聞かない男、地図が読めない女』

をご存じですか?

読まれた方も多いのではないかと

思いますが・・・


この本は、男女の脳や行動の違いを

ユーモラスに解説した一冊で、私は、

「なるほど!」と笑いながら読んだ記憶が

あります!


♡ 男性脳の特徴(話を聞かない男)

• 目的志向:ゴールを決めたら一直線。

解決策を探すのが得意。

• 空間認識力:地図を読むのが得意な方

も多い。

• 会話スタイル:「結論」を大事にする

傾向がある。


♡女性脳の特徴(地図が読めない女)

• 共感力:相手の気持ちに寄り添える。

• 言語能力:気持ちを言葉にするのが得意。

• 会話スタイル:「プロセス」や「気持ちの共有」を大事にする。


この男性脳、女性脳と言われる違いですが、じゃあ婚活の場面では、どう活かせる?


例えば、女性が「今日は疲れた」と話すと、男性は「じゃあ早く寝なよ」と

『解決策』を提示しがちです(*^_^*)


でも女性が欲しいのは

『そうなんだ、大変だったね』

という“共感”の言葉(^^♪


これは私の話で恐縮ですが(#^^#)

「疲れた」の言葉に対して、「お疲れ様!」

って言ってくれるだけでいいのになぁ、

はいはい早く寝ますよ!と文句を言いたくなるのをグッと我慢するんですよね~


男性は『解決』したくてアドバイスをしているのに、女性は『共感』してほしい

だけ・・・

なんてすれ違い、私の話だけでなく、

よく聞きますよね(*^_^*)


お互いの脳の傾向を知っておくだけで、

「この人は結論を求めてるのかな?」

「今は共感してあげるのが大事かな?」

と気づけて、会話もぐっとスムーズになると思います(*^_^*)


本のタイトル通り、男女にはちょっとした『違い』があります!


でもその違いは、決して欠点ではなく、

お互いを補い合う素敵な要素!


婚活は『違い』をなくすことではなく、

『違い』を楽しみ、理解し合うことが

大切だと思っています♬


男性脳と女性脳の特徴をうまく

取り入れて、会話やデートの時間を

もっと心地よいものにしてみませんか?


みなさんは、どちらの脳の傾向が強いと

思いますか?


もちろん女性でも『男性脳』の方も、

男性でも『女性脳』の方も

いらっしゃると思います!


自分と違う考え方を楽しめることが、

心地よく過ごせる秘訣かも

しれませんよね♡

婚活カウンセラーブログ

この相談所を知る

バディ ネット

広島県 / 広島市中区

中電前駅 徒歩7分

バディ ネットの婚活カウンセラー写真

相談所の特徴、料金プランがわかる

相談所の基本情報を見る

この相談所を検討している方へ

あなたに最適な、婚活プランを提案