婚活が空回り...? なんか違うという前に、自分探し!
- 婚活のお悩み
- 女性向け
- 婚活のコツ
「婚活スランプ女子必見!出会いがうまくいかない理由と突破口!」
広島で婚活をする方を応援する、チアーズ広島サロンのマリッジカウンセラーの池田です♪
暑さもようやく少し柔らぎ、夏場は婚活のやる気を失っていた方たちも、そろそろ活動再開といったところでしょうか😊
IBJ以外の婚活方法や、他社さんで活動をしていらした女性の方からよくいただく婚活のご相談で、
「これまで何十回お見合いしても、なかなか婚活がうまくいかなかったんです。」というものがあります。
こういう方は、とても前向きに婚活をされていて、なんとか◯歳までに結婚したいと、積極的にいろいろな方とお見合いをされています。
選り好みしてはいけないと思い、良い人だと思った方とは取り敢えず仮交際に進み、2回くらいまではデートをしてみる。
そこからなんとなく連絡も途絶え、ほぼ自然消滅的な感じで交際終了。
このパターンを幾度となく繰り返し、疲れがたまってしまい、婚活自体を終了!
大抵はこんな感じで、一生懸命に婚活に取り組んでいるのに、なぜうまくいかないのか、ご本人がまったく理解できていない。
ということが多いのです。
実はその多くの理由は、「自分がどんな人を求めているのか」がはっきりしていないことなんです!
もちろん、お相手の良いところを一生懸命見つけようとする姿勢は素晴らしいことです。
ただ、ゴールが定まっていないと、どれだけ探しても「なんとなく違う...」という感覚から抜け出せず、結局は交際がフェードアウトしてしまいます。
結婚は、「誰かとすること」ではなく、「自分に合った人とする」ことが大切です。
だからこそ、先ずはご自身の中で「どんな価値観を大切にして生きていきたいのか」「結婚生活で譲れないことは何か」
を整理することが、婚活を進める大きな一歩になります。
「婚活は自分探し」でもある!
では、どうすれば「自分の求める人」が明確になるのでしょうか?
難しく考える必要はありません!
ポイントは、まず「自分自身を知ること」から始めることです。
たとえば、ご自分にこんなふうに問いかけてみましょう!
・日常の中で幸せを感じる瞬間はどんな時か?
・何をするのが好きか、何をするのが苦手か?
・人からどんなことをされたら嬉しいか、どんなことをされたらストレスを感じるのか?
・将来はどんな結婚生活を送りたいか(家庭を中心に?仕事を継続しながら助け合って?)
・結婚相手に絶対に譲れない条件は何か?
こんな内容を一度紙に書き出してみるだけでも、頭の中が整理されていくと思いいます。
婚活は、「お相手探し」と同時に「自分探し」でもあります。
自分をよく理解できていればいるほど、出会った時に「この人かも!」と感じやすくなり、交際も自然に進んでいきます。
何十回のお見合いをする前に、先ずは一度自分の心の整理をしてみること。
これが、婚活をスムーズに進める一番の近道です。
「自分自身をよく理解することが、一番の近道!」
婚活で大切なのは、出会いの数を増やすこと以上に、
「自分に合う人を見極める目をもつこと」です!
その為には、まず自分自身をよく理解することが1番の近道です。
それを一人で行うのは、なかなか難しいものです。
私たちカウンセラーは、面談を通じて一緒に価値観を整理したり、お相手選びで迷ったときには、第三者の視点からアドバイスを
させて頂いたりしています。
でも、皆さんとても真面目で良い方が多いので、実際のところ「カウンセラーにもお相手の良いところ」だけを伝える方も少なくないんですよね!
本音を伝えてしまうと、お相手の悪口を言ってしまうみたいで申し訳ない・・・こんな気持ちから、良い部分を探して当たり障りのないことだけ
伝えていては、いつまでたってもご自分の本当に求めていることが見つかりません!
私たちカウンセラーは、一番近くであなたの婚活を見守る存在です。
ぜひ信頼して頂いて、カウンセラーには本音を曝け出してくださいね😊
そうすれば、自分でも気付かなかった本当に自分が求めている理想のパートナー像、理想の結婚生活が明確になるかもしれません✨✨
あなたが安心して、「この人となら」と思える出会いに繋がるよう、お手伝いをさせてくださいね♪