価格改定とリュージの独り言
- 男性向け
- カウンセラーの日常
ご利用料金と私のプロフのつづき
すでにお知らせの通り、ご利用料金の改定を実施しました。
これは、広くみなさまにこのサービスを知っていただき、ご利用いただきたいとの強い考えからです。
世は、物価高。お給料も増えないし減税もままならない厳しいときです。
でも、そんなときこそ、ともに手に手を取ってともに頑張れる日常を作っていきましょう。との思いからです。
さて、前回、私は結婚相談所でパートナーを見つけたというお話をしました。
これからしばらく体験談として、そんな私のお話をさせていただき、皆様に参考にしていただけたらと思います。
私が、とある結婚相談所に会員として登録したときは、かなり高額でした。
そのころはSNSなんてない時代だったけど、なにやらお相手は「コンピュータがあなたの希望を考慮して月に8人紹介します。
その中で3人にアプローチできます。」だったような・・
でも、それでお相手とマッチしなければ、その月はOUTという仕組みだったように思います。
結構、シビアですよね。IBJは自分に合いそうな相手を探すことができますもんね。
8人から3人絞るのって結構大変だなと最初思いました。
で、私が早々にとった行動は・・相談所主催のパーティに参加することでした。
あれは、名古屋のなだたるホテルで、だだっぴろい宴会場をぶち抜いて結構大きなパーティでした。
初めて参加したので、たくさんの人数にちょっと圧倒されましたが、そこにいた、たしかフィリピンのシンママ(シングルマザー)と出会ったのです。話も弾みまして、パーティも終わってそこのラウンジでお話しました。
な~にが言いたいか(笑) まずはそういうイベントがあれば積極的に活用して、自分を売り込んでいきましょうということが言いたかったのです。
え?そのお相手とは?
それから都合がなかなかつかず、結局会うことがままならなくなりました。。
でも、それも経験です。いろんな経験を積んでよきお相手と出会いましょう。
ちょっと男性目線な話でスミマセン。