ミューコネクト

【東京・大阪・名古屋】オタク・陰キャ・コミュ障の結婚相談所

「暇アピール」は逆効果!?婚活術

ミューコネクト「「暇アピール」は逆効果!?婚活術」-1

目次

  • 婚活で損する“暇そうな人”の特徴
  • 「いつでも暇です」が、婚活を邪魔してしまう理由とは?
  • コミュ力なしOK!「具体的な日程」を伝えるだけで好印象に
  • なぜ“ちょっと忙しい人”は恋愛がうまくいくのか?
  • まとめ|「予定を持つ人」は、選ばれる

婚活で損する“暇そうな人”の特徴

こんにちは!
東京・大阪・名古屋 岐阜にて
オタク専門の結婚相談所を運営している
流浪の仲人の横井です。


今回は、婚活における「暇アピール」がなぜ逆効果なのか、そして**人見知り・コミュ障でもできる“予定の伝え方”**について、心理学と行動経済学の視点から解説していきます。

「いつでも暇です」が、婚活を邪魔してしまう理由とは?

「暇だからいつでも声かけてください〜」
ついつい言ってしまいがちなこのセリフ、実は婚活ではマイナス評価になりがちなんです。

これは心理学の「希少性の法則」によるもので、人は「手に入りにくいもの」にこそ価値を感じるという性質があります。
つまり、“予定がある人”“忙しそうな人”ほど魅力的に見えてしまうんですね。

コミュ力なしOK!「具体的な日程」を伝えるだけで好印象に

予定を伝えるとき、
「また予定わかったら連絡します」
「いつでも暇なんで、いつでも大丈夫です」

という曖昧な言葉はNG。これは、行動経済学でいう「シグナリング理論」に関わります。

人は、相手の何気ない言動から「信頼できるかどうか」を判断しています。
「28日・30日・1日なら空いています」と具体的に日程を提示できる人は、

スケジュール管理ができている

真剣に婚活している

誠実である

という印象を自然に与えることができます。

なぜ“ちょっと忙しい人”は恋愛がうまくいくのか?

オタク婚活の現場では、同人活動やイベント参加などに日々取り組んでいる方の方が、実際に交際・成婚率が高い傾向にあります。

それはなぜか?

✅ 自分の時間を大切にしている=他人の時間も尊重できる
✅ 常に連絡が取れるより、少し会いづらい方が恋愛のドキドキが続く

「忙しいふり」をする必要はありません。
でも、「今日は創作の日です」「イベント準備中で…」という**“予定のある人”としての存在感**が、相手にとって“価値ある人”として映るんです。

オタク・人見知りでも安心!すぐできるおすすめの一言

💬 NG例:「また予定わかったら連絡します」
💬 OK例:「30日と1日なら、空けられそうです!」

この言い方ひとつで、相手への印象はガラリと変わります。



まとめ|「予定を持つ人」は、選ばれる

婚活は、テクニックではありません。
日々の行動や小さな工夫が、その人の魅力や誠実さを映し出す鏡になります。

人見知りでも、口下手でも、予定を伝えるときにちょっとだけ意識を変えるだけで、
あなたの希少性=魅力がぐっとアップします✨

「私はオタクだし、恋愛経験ないし…」と不安にならなくて大丈夫。
“自分の世界を大事にしている人”こそ、婚活では本当に強いんです。

婚活がうまくいかない、人とどう関わればいいか迷っている──
そんな方は、ぜひご相談ください。
オタクの気持ちは、オタクにしかわかりませんから😊

婚活カウンセラーブログ

この相談所を知る

ミューコネクト

5.0(8)

岐阜県 / 大垣市

IBJ AWARD BEST ROOKIE受賞

ミューコネクトの婚活カウンセラー写真

相談所の特長、料金プランがわかる

相談所の基本情報を見る

この相談所を検討している方へ

あなたに最適な、婚活プランを提案