【#21】すっとこどっこい婚活史~私の12年前の実話~
結婚相談所で難易度MAX高身長婿養子は見つかる?
結婚相談所への入会が決まり、結婚相談所での活動について教えてもらうために、翌週またフェアリーゴッドマザーこと、仲人さんに会いにいった。
仲人さんは敬意を表して“ゴッドさん”と呼ばせて頂きます🙏
ゴッドさんのお家で、お茶をしながら結婚相談所でのルールを教えてもらった。
ゴッドさん:「このルールだけは、絶対に守ってね(^_-)-☆」
【結婚相談所のルール】※他にもあるけどビックリしたのだけ(笑)
お泊り、婚前交渉NG
マジか!!!!!
そんなんで結婚相手見つけれるのか?と一瞬思ったけど、このルールは、身体の相性ではなく、心の相性をみるためで、お相手を見極めるために大事なルールなのよと教えてもらい、
快く、了解です!と返事をした。
ルールの説明の後、私がどんな結婚相手を希望しているかを聞いてくれた。
ゴッドさんに伝えた私の理想の結婚相手は、
・婿養子(本家の長女故に両親が強く望んでいるから実現したい)
・175㎝以上(私が175㎝あるからせめて同じ身長はほしいところ)
この2つの条件だけなのに、スーパーハードル高そうじゃん・・・。
まず身長よ。
そもそも日本人男性の平均身長が170㎝くらいなのに、私の身長が高すぎなんですけど・・・。
なんでこんなに身長が高いんだよバカヤロー!!
まー、変えられないものは変えられないからいいんだけどと、頭の中をぐるぐるしてるところにゴッドさんが質問してくれた。
ゴッドさん:「仮に身長があなたよりも低くて、婿養子になってくださる方がいたらどうする?」
あー、それは考えたことなかった・・・。
んーーー・・・。
私:「婿養子になってくださる方がいるなら、身長は大丈夫です!」
ゴッドさんと話していく中で、身長は私にとってそんなに重要な条件ではないように感じた。
私が身長を気にしなければいいんじゃないか、男性の中でも気にしない人がいるかもしれないと考えが変わり、絶対条件から175㎝以上を外した。
なので、絶対に譲れない私の結婚の条件は、
婿養子!!!
婿養子って、男性側からするときっと嫌だよねーと思いながら、私はゴッドさんに聞いた。
私:「やっぱり、婿養子というのは難しいのでしょうか?」
ゴッドさん:「多少なり障壁になるかもしれないけど、理解してくださる方はいるわ。一緒に理想のお相手を見つけましょうね。」
まだ、相手を探してはいないけど、なんか見つかりそうな気がすると直感で感じた。
ゴッドさんの話す言葉は、不思議と説得力があった。
話しの終盤にゴッドさんから2つ準備をお願いをされた。
<1つ目の準備>
ゴッドさん:「お見合いプロフィールの自己紹介文を書いてね。」
うわー、自己紹介文、自分で書くのかー。苦手や・・・。
性格、趣味・お休みの過ごし方、結婚観を書いてと言われたので、
私ってどんな人なのかをまずは、自己分析。
自分なりに書いて提出してみた。
書きながら、就活の自己PRを思い出した(笑)
後日、私の箇条書きみたいな自己紹介文は、ゴッドさんが小さなエピソードでさえも美しい文章で書いてくれたりして、ファビュラスに仕上げてくれた(笑)
<2つ目の準備>
ゴッドさん:「お見合い写真を一緒に撮りに行きましょう。」
ゴッドさん曰く、お見合い写真が成婚の秘訣。
このお見合い写真というのは、理想の相手を見つける上で一番重要なポイントなんだそう。
お見合い写真の時にどんな服を着たらいいのか分からなくて、聞いたら、
華やかな色のワンピースがいいわと言われた・・・。
黒、茶、灰色など暗い色は、絶対にダメよ!と・・・。
うげー。女の子っぽい色しんどいなー。
『女の子は、お花よ!!』 by ハヤシャイダ
ハヤシャイダ・・・。そうだったね。
彼女は大学時代からのポジティブな友人。
女の子は、カラフルな色を着ないとダメよ!ミツバチ(男性)がよってこないでしょと、昔、言っていたこととリンクして、華やかなワンピースに若干の抵抗はあったけど、着ることを決めた(笑)
華やか・・・。そんな色あったかしら?と家のクローゼットをバンっと開け、
お見合いに使えそうな華やかな色合いのワンピースなどをいくつか撮影して、ゴッドさんに送った。
いくつか送った写真の中で、ゴッドさんがこれとこれを組み合わせましょうと持ち合わせの服の中からコーディネートしてくれた。
選んでくれた服は、
母から貰った母が若い頃に着ていた淡いピンクのレースワンピースドレスに、
蛍光イエローのカーディガン。
母には言えなかったけど、お見合い写真で母のお古のワンピースを着れて私は嬉しかった。
つづきは、こちらからどうぞ!