40代後半/男性
Eさん 会社員
活動9ヶ月!40代男性! お見合の日に♡お互いに通じるものを感じた!
40代後男性!二度目の結婚だから慎著に活動。 お申込みは、彼女の方から・・・そして出会った日に「この人だ!」と思われた運命の人!
マッチングアプリ⇒婚活イベント⇒色んな婚活を試してみて「結婚相談所」へ
先輩が、結婚相談所で素敵なお相手で出会って暖かい家庭を築かれました。
それを見て、自分も家庭を作りたいと思いました。
お見合が組めず挫折しそうになった時、寄り添ってくれた相談所「マリッジステージ」
活動がうまく進まない時、時間に関係なく連絡に応じてくださり助かりました。
話しながら沢山意見を出し合い、ぶつかり合い・・・解決していきました。
気持の整理をしながら、又新たな気持ちで臨む日々でした。
真剣交際に進んで直ぐに、自分が骨折すると言うアクシデントに見舞われましたが
休日には、遠方からお見舞いに来てくれました。
入院中のやり取りでも、励まされました。
服装もふわっとして。
話してみると、お仕事も一生懸命でそれなりのポジションを築き上げて来られているのに、私の将来設計(仕事のビジョン)を話した時、とても興味深く話をきいてくれて興味をもってくれて・・・運命を感じました。
将来的な話を楽し気に聞いてくれて、興味を持ってもらえて、将来が想像できました。
前向きな性格にも好感を持てました。
直ぐにでも、真剣交際に進みたい旨をカウンセラーの方に話しました。
(★カウンセラー談 照れ屋さんなので言われませんでしたが、会ってるときは「いつも」みたいな)
出来れば、夜一緒にその日の出来事を話して一日を締めくくりたい。
等色々ありましたが、一緒に暮らしていくうちに変わっていく事も有りかと思います。
熊本市内の「江戸前寿司」
まだ一緒に行けてませんが、長崎の松浦方面の「アジフライ」は絶品。
不安になったことがありました。お見合が決まらないと「相談所の活動は向いていないのか」と悩んだりもしました。自分の拘りを曲げる事がどうしても出来ずに悩みました。
基本に戻って、お見合のお申込みを週に10件等、自分に課して活動を続けました。
真剣交際に進んだ直後の怪我・・・彼女の励ましが力に
思い通りに行かない時は軌道修正したり、方向転換も大切です。
そして何より「ご縁」を大切に!