プレ交際中の“複数交際”ってアリ?婚活で後悔しない為に!
- 婚活のコツ
- 女性向け
- 男性向け
こんにちは!
久留米市の結婚相談所マリッジステージです。
婚活に纏わるコラムのようなブログを日々綴っております。
プレ交際中の「複数交際」とは?
結婚相談所で活動する中で、最初に戸惑う方が多いのが「複数交際」という仕組みです。
“同時進行”と聞くと抵抗を感じる方もいらっしゃいますが、これは相手を見極めるための期間。
まだお互いを深く知らない段階だからこそ、複数の方と出会いながら「自分に合う人」を整理していく大切なプロセスです。
複数交際の嬉しい点(メリット)
◎一人に気持ちが偏らず、冷静に判断できる
◎複数の方と接することで、自分の理想や相性が明確になる
◎交際を終える際も、気持ちを整理して前向きに判断できる
複数交際で気をつけたい点(デメリット)
◆スケジュール調整やメッセージのやり取りに負担を感じることがある
◆どの方にも誠実に接しようとするあまり、気持ちが混乱しやすい
◆優先順位を決められず、時間だけが過ぎてしまう場合も
複数交際を上手に進めるコツ
複数交際は「比較するため」ではなく、「自分を知るため」に行うもの。
見極めのポイントとして、次のような視点を意識してみましょう。
✔会話のテンポが合うか
✔金銭感覚や生活リズムが近いか
✔休日の過ごし方や趣味の方向性が似ているか
✔一緒にいて安心感があるか
この期間に“ときめき”だけでなく“安心して一緒にいられる感覚”を大切にすると、後悔のない選択ができます。
40代男性のケース:一人に絞らず冷静に判断
会社員のAさん(42歳)は、最初のプレ交際で一人に絞ってしまい、数か月後に交際終了。
次の活動では3名とプレ交際を進め、「話しやすさ」「時間感覚」「気遣いの方向性」を意識。
2か月後、自分にとって自然体でいられる女性を見つけ、本交際へ進まれました。
「同時進行に抵抗があったけれど、複数交際を通して“どんな女性といると落ち着くか”が見えた」
40代女性のケース:比べることで“自分の軸”が見えた
看護師のBさん(45歳)は、最初は「複数交際=裏切り」と感じていました。
しかし、2人の男性とプレ交際を進めるうちに、
「話が盛り上がる人」より「自分を受け止めてくれる人」に惹かれていることに気づきました。
結果的に、穏やかで誠実な男性と本交際へ。
「複数交際をしてみて、相手を比べたのではなく、自分が何を求めているかを知る時間だった」
まとめ:複数交際は「迷う期間」ではなく「見極めの期間」
プレ交際の複数交際は、不誠実でも優柔不断でもありません。
相手を丁寧に知るための婚活の仕組みです。
遠慮せず、焦らず、きちんと相手と向き合う時間を取りましょう。
カウンセラーからのメッセージ
40代の婚活では、限られた時間をどう使うかが鍵になります。
「複数交際」を上手に活用できる人ほど、自分に合うパートナーに出会うスピードが早いものです。
焦らず、相手を見極めながら、
“心の安心”を感じられるお相手探しを一緒に進めていきましょう。
💍結婚相談所って、どんなところ?
★★1ヶ月5,000円結婚相談所お試し体験
気になっているけど、入会まではちょっと…という方のために、マリッジステージでは《1ヶ月お試し体験プラン》をご用意しています!
たった5,000円(税別)で、実際のサポートやシステムをまるごと体験できます。
まずは試してみて、「本当に合うかどうか」を見てから決めてくださいね。
男性はこちらから
https://www.marriage-stage.com/m-contact
女性はこちらから
https://www.marriage-stage.com/w-contact