会話が苦手でも大丈夫。“共感の姿勢”があなたの味方に!
- 婚活のお悩み
- 女性向け
- 男性向け
こんにちは!
久留米の結婚相談所マリッジステージです。
コラムのようなブログを日々綴っております。
お見合いやファーストデートの会話が苦手…。
そんな方でも、お相手と心を通わせるヒントが見つかります。
婚活の場では「何を話せばいいか分からない」「沈黙が怖い」という声をよく聞きますが、
実は“うまく話すこと”よりも“共感して聴く姿勢”こそが、信頼と安心感を生む近道です。
お見合いで大切なのは「話す力」よりも「聴く力」
人の話に耳を傾け、話し手の感情や背景に思いを巡らせる。
それだけで、相手は「自分を大切に扱われている」と感じます。
会話が苦手な人ほど、実はこの“共感の力”を磨くことで、印象が大きく変わるのです。
【実例】40代男性Aさんの場合
会社では話し上手と言われていたAさん(46歳)は、
お見合いの場になると、なぜか会話が続かず悩んでいました。
話題を振っても、相手の反応が薄く、次第に焦りが募るばかり。
そこで、Aさんは「意見を言うより、まず相手の気持ちを受け止めよう」と意識を変えました。
相手が話しているときはすぐに答えを出さず、
「そうなんですね」「それは大変でしたね」と、共感の一言を添えるようにしたのです。
すると、お相手の表情がやわらぎ、自然と会話が続くようになりました。
2回目のデートにつながる確率も上がり、
Aさん自身も「無理に話さなくても居心地の良い時間が作れる」と実感。
共感の姿勢が、緊張をやわらげる一番の“話術”になりました。
【実例】40代女性Bさんの場合
控えめな性格のBさん(42歳)は、沈黙が苦手で、
お相手の話の途中でも質問を重ねてしまう癖がありました。
「沈黙を埋めなきゃ」という焦りが、かえって会話のリズムを乱してしまっていたのです。
カウンセリングで「まずは“受け止める”ことに集中しましょう」とお伝えしたところ、
Bさんは意識を少し変えました。
お相手の話に対して、「わかります」「そういう時間って大切ですよね」と共感を込めて返すように。
すると、お相手の表情がどんどん柔らかくなり、
「一緒にいて癒される」と言われるようになりました。
共感の一言が、沈黙を怖がらずに“安心感を共有する時間”へと変えていったのです。
カウンセラーからのメッセージ
お見合いやデートで大切なのは、完璧な話題ではありません。
「あなたと話していると落ち着く」と感じてもらうことが、何よりの成功です。
相手の言葉の奥にある感情を想像して、
たとえば「それ、すごく頑張ったんですね」「私も似た経験があります」と
“気持ちに寄り添うひとこと”を添えてみてください。
たった一言で、会話は心をつなぐものに変わります。
共感の姿勢は、話し上手よりずっと強い、あなたの魅力です。
💍結婚相談所って、どんなところ?
★★1ヶ月5,000円結婚相談所お試し体験
気になっているけど、入会まではちょっと…という方のために、マリッジステージでは《1ヶ月お試し体験プラン》をご用意しています!
たった5,000円(税別)で、実際のサポートやシステムをまるごと体験できます。
まずは試してみて、「本当に合うかどうか」を見てから決めてくださいね。
男性はこちらから
https://www.marriage-stage.com/m-contact
女性はこちらから
https://www.marriage-stage.com/w-contact