婚活中の登山女子💛どんなお相手を求めるの!?
- 男性向け
- 婚活のコツ
- 女性向け
こんにちは!
久留米市の結婚相談所マリッジステージです。
婚活に纏わるコラムのようなブログを日々綴っております!
10月3日は「登山の日」
秋空の下、紅葉や澄んだ空気を楽しみながら山に登る季節。実は婚活の世界でも、ここ数年「登山」が趣味という方が増えてきています。自然に触れることでリフレッシュでき、健康にも良いことから、40代の男女を中心に人気が高まっているのです。
「でも、自分は登山しないから…」と不安になる方もいらっしゃいますよね。安心してください。趣味が違っても、素敵なご縁はちゃんと育っていきます。
登山好きが相手に求めること
登山好きの方が望むのは「一緒にアルプスを縦走できるパートナー」ではありません。
多くの方が大切にしているのは、
✔趣味を否定せず理解してくれること
✔時には応援してくれること
✔少しの興味を示してくれること
これだけで十分なのです。
登山好きは健康第一
山に登るには体力管理が不可欠。だからこそ、健康的な生活習慣や前向きな気持ちを持つお相手に惹かれる傾向があります。必ずしもアスリート並みの体力は必要ありません。「一緒に健康を意識して過ごせる」ことが何よりのポイントです。
こんなアピールが効果的
✔「自然の空気を吸うのは気持ちいいですよね」など、共感の言葉をかける
✔「今度、軽いハイキングに連れて行ってください」と興味を示す
✔「体を動かすことは大切にしています」と健康意識を伝える
こうした一言が、登山好きの方にとって大きな安心や魅力につながります。
成婚エピソード:登山女子とインドア派男性
40代女性Aさんは、山歩きが大好き。週末になると低山ハイクや紅葉登山を楽しんでます。プロフィールに「登山好き」と書いていたため、最初は「自分には合わないかも」と男性が尻込みすることも。
けれど、お相手の40代男性Bさんは違いました。もともとインドア派で本や映画を好むタイプでしたが、Aさんが語る山の魅力に惹かれ「それなら軽いハイキングから」と一緒に挑戦。
初めて登ったのは近郊の小さな山。息を切らしながら辿り着いた山頂で飲んだ温かいコーヒーが格別で、Bさんは「自然の中で味わう時間がこんなに心地いいなんて」と感動。その経験がきっかけで、今では二人で季節ごとに山歩きを楽しむようになりました。
Aさんは「無理に付き合ってほしいわけじゃなかったんです。ちょっとでも一緒に歩いてくれて嬉しかった」と話し、Bさんは「趣味が違うと思っていたけれど、新しい世界を知るきっかけになった」と微笑まれています。
インドア派男性へのヒント
「登山は自分には無理」と思う方も、実は小さな一歩から始められます。
軽いウォーキングやハイキングに付き合ってみる
「健康第一」という価値観を共有する
相手の趣味を応援する姿勢を示す
この積み重ねが、登山好きの方にとって大きな安心感になります。
カウンセラーからのメッセージ
会員様Aさんが語られた言葉が印象的です。
「登山を一緒にしてほしいわけじゃなくて、理解してもらえるだけで幸せなんです」
この気持ちは、趣味が登山に限らず、多くのパートナーシップに通じるものだと思います。
10月3日の「登山の日」、山の頂を目指すように、相手の大切なものを尊重しながら二人で歩んでいける関係を築いてみませんか?
💍結婚相談所って、どんなところ?
★★1ヶ月5,000円結婚相談所お試し体験
気になっているけど、入会まではちょっと…という方のために、マリッジステージでは《1ヶ月お試し体験プラン》をご用意しています!
たった5,000円(税別)で、実際のサポートやシステムをまるごと体験できます。
まずは試してみて、「本当に合うかどうか」を見てから決めてくださいね。
男性はこちらから
https://www.marriage-stage.com/m-contact
女性はこちらから
https://www.marriage-stage.com/w-contact