婚活中!タブーなお話とは・・・
- お見合い
- 女性向け
それ、今話す?政治と宗教の話
こんにちは!
久留米の結婚相談所
マリッジステージです。
本日は、参議院選挙投票日!
婚活するうえでタブーと言われいるのが
「政治と宗教」です。
婚活中の会話って、実は意外と“地雷原”。
天気やグルメ、最近観た映画など、ふんわりとした会話からスタートしても、ふと気がゆるむと出てくるのが――
そう、「政治」と「宗教」。
正直、この二つ。
初対面や交際初期の会話では“タブー”と言われがちです。
なぜかって?
答えはシンプル。
価値観が分かれやすく、しかも感情が入りやすいテーマだから。
■政治の話題
「私は○○党が好きで…」
「選挙、絶対行く派なんですよ」
つい正義感や正直さから語りたくなる人もいます。
でも、相手はどう感じるか分かりません。
まったく違う思想だったとしたら…?
笑顔の裏で「今日はもう帰りたい」と思っているかも。
■宗教の話題
たとえ自身の信仰に誇りを持っていても、相手がその背景を知らなければ誤解を生むことも。
宗教に支えられて生きている人もいれば、まったく関わりのない人もいます。
どちらが正しい、ではなくて、「感覚の差がとても大きい分野」なのです。
では、まったく触れない方がいいの?
いえいえ、タイミングが大事なんです。
交際が深まり、結婚を具体的に考え始めたとき。
将来の子どもへの教育方針や、親族との関係を考える段階になれば、自然と話す機会も出てきます。
そのときに、丁寧に、相手を否定せずに伝え合うことが大切。
婚活初期においては
🌸「話さない=隠してる」ではなく、「相手を思っての配慮」。
🌸タイミングを見て、心を開き合えるようになったら、ゆっくり話せばOK。
婚活は、心の距離を少しずつ縮めていく旅。
焦らず、じっくり。
“言わない優しさ”も、ときには大人のたしなみです。
貴方に寄り添う相談所
マリッジステージ!
悩める男性の為の「婚活塾」始めます!
もう一人で悩まないで!
あなたの婚活に「決着!」つけましょう!
詳細はこちらから↓
https://www.marriage-stage.com/17497949863583
ご応募お待ちしております!