カウンセラーが教える話題に困らない3つの質問💡
- 婚活のお悩み
- 婚活のコツ
- お見合い
カウンセラーが教える話題に困らない3つの質問💡
こんにちは!
Cupid福岡の助信です😊
お見合いは第一印象がとても大切。
ですが「何を話したらいいんだろう?」と緊張してしまう方も多いのではないでしょうか。
まずは、基本中の基本として、お相手のプロフィールは読み込んでおきましょう!
プロフィールから話題を広げていくこともとても大事です。
そうすることで、お相手から「きちんと自分のことを知ってもらっているな」と好印象につながります。
実際に、私がサポートしている会員様も、プロフィールに書いてある「旅行が好き」という一言をきっかけに、
行きたい場所や思い出話に広げて会話が盛り上がった経験があります。
事前準備があるかどうかで、その後の雰囲気が大きく変わるんです。
そこで今回は、話題に困ったときに使える「お見合いでの3つの質問」をご紹介します👉
① 休日の過ごし方
「お休みの日はどんなふうに過ごされていますか?」
これは自然に聞けて、会話も広がりやすい質問です。
例えば「映画を観ることが好きです」と答えが返ってきたら、
「最近観た映画で印象に残ったものは?」
「私はコメディが好きなんですが、〇〇さんはどんなジャンルをよく観ますか?」
と掘り下げていくと会話が続きやすくなります。
② 出身地や地元の話題
「ご出身は〇〇なんですね。地元でおすすめの場所はありますか?」
出身地の話は懐かしい思い出や好きな食べ物の話につながりやすく、距離を縮めやすい話題です。
ある会員様は、お相手が「福岡出身」と聞いて「とんこつラーメンがお好きですか?」と
聞いたことから、食べ物の話題が盛り上がり、その後のデートでもラーメン店に行かれました。
こうした小さな共通点が「次につながるきっかけ」になるんです。
③お仕事のやりがいや魅力
「お仕事のどんなところにやりがいを感じますか?」
仕事内容そのものよりも「やりがい」や「楽しさ」にフォーカスすることで、前向きな会話につながります。
例えば「人と関わるのが楽しい」と答えてくださった場合、
「どんな場面でそう感じられるんですか?」
「私も人と話すのが好きなので共感します」
と返すと、誠実さや共感力を自然に伝えられます。
もう一歩踏み込んだ質問例
基本の質問だけでなく、会話を自然に深められる質問も用意しておくと安心です。
・将来のライフスタイルについて
「もし時間がたっぷりあったら、どんなふうに過ごしたいですか?」
結婚後の生活イメージが見えやすくなります。
・最近の楽しみや挑戦したいこと
「最近ハマっていることはありますか?」
「これから挑戦してみたいことってありますか?」
前向きな雰囲気で、今後の会話にもつなげやすいです。
まとめ
お見合いでは「質問をする」ことよりも、相手の答えに興味を持ち、
共感やリアクションを返すことが大切です。
私がご一緒した会員様も、「最初は緊張して何を話したらいいか不安だったけど、
質問のきっかけがあるだけで安心できた」とよくおっしゃいます。
小さな一言から会話が広がり、笑顔や安心感が生まれるのです。
さらに、結婚相談所では、カウンセラーと一緒に事前にプロフィールを確認したり、
質問の練習をしたりと、具体的なサポートもしております。
「会話に自信がない」という方も、安心して一歩を踏み出せますよ。
一人で悩まず、プロのサポートを受けながら理想のご縁を一緒に見つけていきましょう✨