結婚相談所は「恋愛結婚」できない❓
- 女性向け
- 男性向け
- 婚活のコツ
こんにちは。Cupid福岡の助信です😊
前回に引き続き、結婚相談所のイメージ第2弾です✨
結婚相談所は「自然な出会い」じゃない?
「結婚するなら、自然な出会いがいい!」
「相談所では恋愛結婚できないのでは?」
そんな風に思っていませんか?
実はこの「自然な出会いじゃないとイヤ」という考え方、結婚相談所に対する代表的な誤解のひとつです。
結婚相談所=お見合い結婚 というイメージがあるのではないでしょうか。
「自然な出会い」のイメージにとらわれすぎていませんか?
学生時代の同級生、職場での出会い、友人の紹介、趣味の場での偶然の出会い…。
これらが「自然な出会い」と呼ばれることが多いですよね。
一方で結婚相談所の出会いは、誰かにセッティングされる“作られた出会い”に感じられるかもしれません。
そのため、「恋愛感情が生まれないのでは?」とか「条件で選ばれて結婚させられるのでは?」という不安を抱く方も多いのです。
実際の結婚相談所の出会いは「恋愛の入口」
しかし、実際の結婚相談所での出会いはそんなイメージとは違います。
🔶出会いのきっかけが相談所というだけ
🔶その後は、交際を通じて普通に恋愛していく
🔶プロフィールや価値観が合う前提だから、恋愛に発展しやすい
たとえば、ご成婚された30代男性の会員様。
最初は「条件で選ぶ出会いなんて味気ない」とおっしゃっていましたが、出会った女性とお見合い後に自然な会話が弾み、
デートを重ねるうちに恋愛感情が芽生えていきました。
ご成婚のときには「まさか相談所で、こんなに自然に恋するとは思っていませんでした」と笑顔で話されていました。
つまり、相談所の出会いは「恋愛の入口」にすぎません。
自然な出会いかどうかよりも、その後にお互いを知り合い、気持ちが通じ合っていく過程は、まさに恋愛そのものです。
「自然に愛せる相手」と出会える場所
私たちが本当に求めているのは、「自然な出会い方」ではなく、「自然に愛せる相手」との出会いです。
どんなに偶然に見える出会いでも、価値観が合わなければ恋愛は続きません。
逆に、きっかけが相談所でも、心が通じ合えば自然に恋愛が始まります。
実際、IBJの成婚者アンケートでも「相談所で出会ったのに恋愛結婚のように進んだ」と答える方は多くいらっしゃいます。
きっかけにこだわるより、「自然に愛せる人」と出会えることが大切なのです。
出会い方にこだわりすぎて、せっかくのご縁を逃してしまうのは、とてももったいないことです。
相談所で恋愛結婚に発展する流れ
結婚相談所での流れは、次のようなイメージです。
🌸お見合い(初対面で自己紹介)
🌸プレ交際(カフェや食事デートをしながら相性を確かめる)
🌸真剣交際(お互いに一人に絞り、恋人関係へ)
🌸プロポーズ・成婚
流れとしては恋愛結婚と同じです。
違うのは「最初から真剣に結婚を考えている人と出会える」こと。
だからこそ、恋愛がスムーズに進みやすいのです。
まとめ
結婚相談所の出会いは「不自然」でも「条件だけの出会い」でもありません。
それは、恋愛のきっかけを広げるための一歩です。
「自然な出会いがいい」という思い込みを手放せた時、本当に大切な人と出会えるチャンスが広がっていきます。
👉結婚相談所は、恋愛結婚を叶えるための“最短の近道”でもあるのです。