結婚相談所のよくあるご質問にお答えします♬
- 婚活のコツ
- 婚活のお悩み
- 結婚準備
目次
- お寄せいただいたご質問にお答えします♬
- お問合せ・キャンペーンについて
- ゚+:。.。当社の特徴+゚゚+:。.。:+゚゚+:。.。
お寄せいただいたご質問にお答えします♬
こんにちは
福岡市中央区清川の結婚相談所
tenishia福岡です💎
今回は、当社にお寄せいただいたご質問について、解説を交えながらお答えしていきたいと思います💯
𖧷⢄⡱𖧷⢄⡱𖧷⢄⡱𖧷⢄⡱𖧷⢄⡱𖧷⢄⡱𖧷⢄⡱𖧷⢄⡱𖧷⢄⡱𖧷⢄⡱
Q.40代でも入会できますか?
A.もちろんです!
20代~60代の幅広い方が活動されています。
全国約9万人の方の中から、ご希望に合った理想のお相手をご紹介いたします。
𖧷⢄⡱𖧷⢄⡱𖧷⢄⡱𖧷⢄⡱𖧷⢄⡱𖧷⢄⡱𖧷⢄⡱𖧷⢄⡱𖧷⢄⡱𖧷⢄⡱
Q.更新料は何のために発生しますか?
(ズルズルと活動期間を延ばして、更新料を発生させるんじゃないんですか?)
A.ご入会からご成婚までの平均活動期間は約1年間と言われています。
当社では、活動にメリハリを持っていただきたく更新料を設定しています。
お見合いの申込などを一切せずに、ただただ毎月、月会費を支払うだけでは勿体ないです!
お見合いや交際を順調に進めていただき、私たちが精一杯寄り添いサポートいたしますので、月会費の元を取れるくらい私たちにサポートさせてください!
𖧷⢄⡱𖧷⢄⡱𖧷⢄⡱𖧷⢄⡱𖧷⢄⡱𖧷⢄⡱𖧷⢄⡱𖧷⢄⡱𖧷⢄⡱𖧷⢄⡱
Q.成婚料が発生する所と発生しない所の違いは?
A.2つパターンがございます。
①成婚までのサポートが一切ない
(結婚情報サービスなど)
②入会金に成婚料を含めた金額を事前に支払う必要のある相談所
①の場合は、「交際」までをゴールとしており、「結婚」がゴールではありません。
②の場合は、事前に成婚料を含めた入会金を支払っていただくことで、「結婚までをお約束します」という相談所ですが、結婚せずに中途退会したとしてもその料金を返金してくれる相談所は少ないです。
成婚料がある結婚相談所には、結婚相談所を真剣に利用する会員が集まりやすい傾向にあります。
結婚に対して真剣度の高い方がご入会し、軽い気持ちで入会する人が少なくなります。
また、成婚料を設定している結婚相談所での活動の場合、カウンセラーのサポート体制が整っていることが多く、効率的な活動をすることができます。
𖧷⢄⡱𖧷⢄⡱𖧷⢄⡱𖧷⢄⡱𖧷⢄⡱𖧷⢄⡱𖧷⢄⡱𖧷⢄⡱𖧷⢄⡱𖧷⢄⡱
Q.結婚相談所って何で入会金が高いの?
A.会員様一人ひとりにご入会からご成婚までカウンセラーがサポートいたしますので、頂いたご入会金は
システム登録料および使用料やサポート費用に使われます。
また、ご入会金が高いことで、生活が安定している方や結婚に対して真剣度の高い方だけがご入会されますので、安心して活動していただけます。
𖧷⢄⡱𖧷⢄⡱𖧷⢄⡱𖧷⢄⡱𖧷⢄⡱𖧷⢄⡱𖧷⢄⡱𖧷⢄⡱𖧷⢄⡱𖧷⢄⡱
その他のご質問はHPの「よくあるご質問」にも掲載しています😊
ご相談・お問合せは24時間受け付けています❤️
インスタグラムDM、もしくは公式LINEからお気軽にご相談ください💌
お問合せ・キャンペーンについて
▼お問合せ・ご相談は24時間受け付け中▼
【公式LINE】
【当社HP】
【インスタグラム】
https://www.instagram.com/tenishia_fukuoka/
▼婚活パーティを開催します♡▼
28歳~45歳の独身の方を限定で婚活パーティを開催します♡
詳しくはこちらから↓
https://tenishia.jp/blog/detail/20240623003300/
▼おすすめ記事▼
・男性が惹かれる女性の特徴
https://tenishia.jp/blog/detail/20240520205021/
・モテる男性の特徴
https://tenishia.jp/blog/detail/20240521143053/
゚+:。.。当社の特徴+゚゚+:。.。:+゚゚+:。.。
■16歳差夫婦カウンセラー
■20年以上の「人と人を繋ぐ」経験
■無料カウンセリング
■選べる定期面談(オンライン・来社・出張)
■自分に合った選べるコースが充実
■イベントが充実(相談所見学会、女子会、お金の使い方講座など)
■初婚、再婚、ファミリー婚を夢見る方の安心サポート
■保育士在籍
■キッズスペース完備