結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
婚活サロン Cozy Life Design
心地よい日々の始まり、それが結婚です
私は、結婚相談所カウンセラーをしながら、現在も結婚式場でブライダルにかかわる仕事もしています💒元々は約10年程度ウェディングプランナーをしていましたが、長男の出産を機に働き方を変えて、今はウェディングプランナーを支える秘書というポジションに。ということもあり、出会いから成婚を経た新郎新婦様を数えきれないほど見てきました。お打ち合わせの際には、必ずおふたりのこれまでやバックボーンをヒアリングしていくのですが、かなりの確率でおっしゃるのが、「お互いにこの人と結婚するなんて当初は全く想像してなかった」という言葉。そう、そうなんです!今まだ婚活中の人からすると、世の中の夫婦はタイミングよくスムーズにお互い良い人と出会ってむすばれたんだろうな…なんて感じるかもしれません。が!大体の人が、自分の理想とはちょっと違うなと感じるところからスタートしていることが事実。そんな新郎新婦様たちの結婚するまでのストーリーを聞いていると、毎回感じる共通点が…それはお互いに知る努力をしているというところ。最初の印象だけで、「この人無いな…」と決めてしまうことは、私からすると恐ろしく勿体ない事です。逆はどうでしょう?自分でも、緊張していたり、仕事で色々あったりすると、人と会話していても今日は調子がいまいちだなということありますよね?でもその一瞬で、「この人はこんな人」と決められてしまうと…悔しいですよね🙄もっとこんな良いところあるよ~!と言いたくなりますよね(笑)これまでお会いしてきた新郎新婦様は、お互いに歩み寄る一歩を踏み出して、そこからお互いの魅力を見つけることができたケースがかなり多かったように感じます。あれ?と思うところがあれば、興味を持ってなぜそうなのかを聞いてみるのもありだと思います。同じところがあれば、もちろん共感できますしね。興味を持つことで、会話が生まれます。会話を重ねることで、その人の表面だけではない内面が少しずつ垣間見れるようになります。パートナーを見つけるうえで、この垣間見れる内面がとてつもなく大切。就職活動でも似た体験があったりしませんか?希望していた企業にことごとく書類審査で落ちてしまい、何でもっと会って自分自身をもっと見てくれないんだろう…と悶々としたり😩そんな中、全く志望度は高くなかった会社の面接に行ったら、自分のプロフィールに書いていることはもちろん、それ以外にも自分にとても興味を持って色々と話をきいてくれたことで、その企業への印象ががらりと変わり、「ここで働きたい!!」と心から思えたこと、ありませんか?それは、志望度は高くないけど、ご縁があったのであればまず行ってみようと動いたことも大きなポイントですよね。婚活も同じです😌全て目に見える部分で慎重に動くよりも、いただける大切なご縁で一歩踏み出してみることが成婚の大きな秘訣ではないでしょうか✨
先日、韓国に住んでいる友人に会いに久しぶりの韓国へ行ってきました!長男が2歳の時に行ったのが最後だったので4年ぶり・・・友人は、結婚後ご主人のお仕事の関係で今はソウルに住んでもう6年。異国で育児もしながらすっかりソウルの人に。こちらの友人、結婚相談所でご主人と出会って結婚をしたお見合い経験者。そして、ご主人は自称お見合のプロ。(約100人の女性とお見合い経験有り!)そんな夫婦と夜は飲みながら婚活の話題で盛り上がりました。友人夫婦に「何故結婚できたと思う?」と質問すると【結婚をする!という揺るがない目標を常に意識した】【ピンとこないなら続けて何度か会って確かめた】という答えが返ってきました。友人:「はじめはなかなかうまく進まなかったときに、心が折れそうにはなるんだけど、私は一生一人でいるの?いや私は結婚する!とその都度自分に言い聞かせていた。かっこいいかとか、年収が良いとか、そんなのは1年後はその人がどうなっているかなんてわからない。1年後すごく体型変わっているかもしれないし、結婚したとたんに事業がうまくいかなくなって仕事無くなるかもしれない。だから、今のプロフィールにあることだけに決め手を作るんじゃなくて、まずどんな人でもご縁をもらえれば会ってみた。1回目のお見合いでよくわからなければ、断るのではなくてもう一度会ってみる。3,4回会っていくとプロフィールには載っていないその人の人柄がだんだん分かってくる。今のご主人には、2回目のデートの時に鼻が低いと言われて(もちろん冗談だけど、ご主人なかなか面白い方ですw)何なのこの人!と思ったけど、その反面とても愛情を向け始めてくれていることも感じていたし、優しさも常に感じていたから、もう少し会ってみようと思って何度か会っているうちに、とても楽で居心地が良くなった。結局は死ぬまで一緒にいる人って居心地よく楽しくいられないと人生勿体ないから、選ぶべき人生のパートナーはこの人なのかな、と感じているタイミングでプロポーズしてくれて結婚を決めた。」と話してくれました。何度か会ってみるって本当に大切。1回目のお見合で「この人いい!運命!」と思えたら、それはとてもラッキーですよね。ただ、それが交際継続への判断基準になってしまうと、100人と会っても「なかなかピンと来なくて・・・」と交際に進むことが難しくなってしまいます。まずは、私は必ず結婚相手を見つける!という意思を持って、まずは相手を知ってみようとすることができるかどうか。これが婚活の風向きを大きく変える第一歩!成婚への道のりが最短か長期戦になるかの大きな分かれ目ですね!
この相談所を知る
婚活サロン Cozy Life Design
福岡県 / 福岡市早良区
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!