しあわせたまご

結婚で一人でも多くの人に幸せを

「感謝」の気持ちを忘れないことが「結婚への近道」

  • 成婚エピソード
  • 婚活のコツ
  • お見合い
しあわせたまご「「感謝」の気持ちを忘れないことが「結婚への近道」」-1

目次

  • 「すべて当たり前ではない」ことの気づき
  • 驚きの停電
  •  出会いに感謝 

「すべて当たり前ではない」ことの気づき

満開だった桜も先日から花散らしの雨で、

かなりの桜が散ってしまいました。

何となく寂しいような気持ちになりますね。

来週はこの辺りの小学校、中学校、

そして高校の入学式がありますが、

葉桜を楽しむことになってしまって

ちょっとがっかりしている方も

多いのではないでしょうか。

先週は職場の皆と花見に出かけて、

満開の桜と美味しい料理を堪能しました。

仲間と一緒の楽しい時間(#^.^#)

昨年10月に亡くなった当社社長と一緒に楽しく過ごし

た花見を思い出して、とっても物寂しい思いになって

しまいました。

そう思うと、この皆と過ごすこの時間は、

とてもとっても大切な時間だな・・としみじみ。

「来年のことをいうと鬼が笑う」

と昔からよく言われますが、

もう少し若い頃は「来年」が今の延長で変わらずに

きっとあると思えた私がいます。

でも、年を重ねて今の私は、

「今」こそが大切だとそう思うようになりました。

きっと、昨年から年明けて今日までで、

「え!」って思うような別れが多かったから

なのかも知れません。

勿論、別れの形も様々で「卒業」されて別れを迎える

ことも含めて、

今の時間を今の仲間と共にずっと過ごすことは

中々ないかも。

そう思えば、『今』にしっかりと向きあって、

『今』を楽しく過ごしていくことが大切。

『今』が当たり前ではないという心構えを

持っていきたいと思います。

驚きの停電

しあわせたまご「「感謝」の気持ちを忘れないことが「結婚への近道」」-3

少し話が飛びますが、

2週間ほど前に、私の住む地域が

夕方18時過ぎから19時過ぎまでいきなりの停電になっ

てしまいました。

我が家は電化住宅なので、

全てが止まってしまいます。

水もポンプで地下水をくみ上げて使っているので、

そのままではトイレも使えない( ;∀;)

懐中電灯 と ロウソクで過ごすことに。

結婚して29年、私たちの結婚式の時の25年メモリ

のでっかいロウソクの出番です(^^♪

一度も使ったことのなかったロウソクのあかりで、

主人と二人、夕食を食べたのですが、

それはそれで一興。

ちょっと、おしゃれな雰囲気になりました。

ただ、電気って当たり前にあるものだったけど、

いざ停電になるとこんなに大変(>_<)

今回の1時間の停電を「南海トラフ巨大地震」

に備えてのちょっと予行演習だと思って、

あたらめて、準備をしないと・・などと

真面目に思った私でした。

 出会いに感謝 

しあわせたまご「「感謝」の気持ちを忘れないことが「結婚への近道」」-4

さてさて、婚活の話になりますが、

先日、遠距離恋愛を経て、通い婚1年のカップルが、

やっと二人で暮らすことが出来るようになったと顔を

見せてくれました。

結婚まで色々悩んだこともあったようですが、

二人でこのご縁を育んでこられました。

「この人でないと」と一つのご縁を大切にしたから

こそのお二人の笑顔。

とても素敵でした。

生涯を伴にする人に会えるのは

当たり前ではありません。

たとえ、結婚相談所でシステムを通して

お見合いになったしても

それは当たり前で出会えたわけではありません。

「袖すりあうも多生の縁」、

きっと何かしらご縁があってお見合いに至った。

もちろん、

多くの方がきちんと向き合っていらっしゃいますが、

一つのご縁に今よりもう少しだけ

「感謝」

してみると見る目が変わるかもしれませんね。

(決して無理をすることはないですが・・)

婚活カウンセラーブログ

この相談所を知る

しあわせたまご

4.7(20)

愛媛県 / 西条市

伊予西条駅 徒歩15分以上

IBJ AWARD PREMIUM受賞

しあわせたまごの婚活カウンセラー写真

相談所の特長、料金プランがわかる

相談所の基本情報を見る

この相談所を検討している方へ

あなたに最適な、婚活プランを提案