しあわせたまご

結婚で一人でも多くの人に幸せを

「お見合い」を成功させるコツ! 二人の楽しい時間を作りま

  • 婚活のコツ
  • 婚活のお悩み
  • お見合い
しあわせたまご「「お見合い」を成功させるコツ! 二人の楽しい時間を作りま」-1

目次

  • 我が家の向日葵
  • 「お見合い」必勝法!!

我が家の向日葵

しあわせたまご「「お見合い」を成功させるコツ! 二人の楽しい時間を作りま」-2

我が家の向日葵が満開!!

とても可愛らしくて毎日見上げながら楽しんでいます。


ひまわりの花言葉は

「あなただけを見つける」「崇拝」「憧れ」

ただ、大きさや色でも違う意味も持つそうなので、興味のある方は調べてみてね(^^)/

面白いのは贈る本数によっても意味が変わること。

・1本…「一目ぼれ」「あなたが私の運命の人」

・3本…「愛の告白」「あなたを愛しています」

・4本…「あなたに一生の愛を捧げます」

・6本…「あなたに夢中」

・7本…「密かな愛」

・8本…「あなたの思いやりに感謝します」

・9本…「いつまでも一緒にいてほしい」

・11本…「最愛」「あなたは私の最愛の人」

・12本…「私の恋人(妻)になってください」

・40本…「あなたに永遠の愛を誓います」

・99本…「永遠の愛」「ずっと一緒にいてください」

・108本…「私と結婚してください」

・999本…「何度生まれ変わっても私はあなたを愛します」

全部『愛』に関係する言葉ですね。

「お見合い」必勝法!!

最近、しあわせたまごでもお見合いがとても活発に動くようになりました。


当社でも、お見合いのコーディネート数が6月、7月と、とても増えてきてます。


嬉しい限りです。


折角お見合いのチャンスがあるのなら、そのお見合いを成功させるコツ「お見合い」から「交際」に進むためにどうすべきか考えてみたいなと思います。



お見合い後のお断り理由

良くあるのは

「良い方だとは思うのですが、次会ってみたいとは思えない、気持ちがすすみそうにない」

ということです。


前向きにとらえて「良い方」という評価をいただいたのに、なぜ次に会ってみたいと思っていただけないか。


それは、お相手が心地よい時間を過ごせなかったからだと思います。

お見合いの振り返りで「楽しく話が出来たと思います。」という言葉を聞きます。


それでも、先方からお断りが来ることがございます。

それはなぜだろうと考えると、「楽しく話ができた」のは自分だけだったのかもしれないということです。

勿論、本当にお互いに楽しく話せた上で、価値観や結婚感が違うという判断でお断りが来ることがございます。

これは、全力投球でぶつかった上でのお断りなので、ある意味納得がいくのではないでしょうか。

でも、本来の自分が発揮できてないままでのお断りは消化不良で、何かスッキリしませんね。

  女性はお相手に求めすぎないこと

よく男性からは「緊張してお話が出来なかった」と聞きます。

女性はある程度、男性に上手に合わせてくださる力を持っていらっしゃる。

つまりは、女性の方が、1枚上手なのです。

ですから、女性は最初のお見合いにおいては、男性にパーフェクトなエスコートを求めすぎないことが大切です。

上手く進行が出来ないのは、自分が頑張らないと・・という男性の一生懸命が故の『緊張』からくるものだと思ってください。

そして、お相手に上手に合わせながら、彼の緊張を少しほぐしてあげることが出来たら、

目の前の彼のとても素敵な所が見えるかも知れませんね。

 男性は落ち着くために準備をする


男性は、お見合いでしっかりお話するための準備をすることです。


そうするとお見合いの時、少し安心できますね。


女性のプロフィールをまずしっかりと読むこと。


趣味の映画鑑賞ってどんな映画をみるのかな?

得意料理が〇〇ってあるけど、ちょっと調べてみようかな?

〇〇の音楽が好きとのこと。どんな曲があるのか聞いてみよう?


質問できること、話せること沢山ありますね。


以前に質問攻めにしてはいけないと書きましたが、

自分に興味を持って質問してくれることは嬉しいことです。

そして、自分をアピールすることよりも、笑顔で聞き役に回ること。


女性は沢山話をできた方が「楽しかった」と感じるようです。


ここで陥りがちなのが、同業とかで仕事の話ばかりにならないこと。

沢山話せたんだけど同僚と話しているようで・・

となりがちです。

気をつけてくださいね。


おしゃべりの割合として 女性7割:男性3割 くらいが良いそうですよ。


また、プロフィール以外の話をする際に気をつけないといけないこと。


暗い話や婚活苦労話はしない。

婚活をしているお二人の共通項は婚活事情でもあるのですが、婚活歴〇年で〇回お見合いをして・・と、

上手くいかなった話を聞いても楽しくないですよね。

どうせ話すなら未来の話など楽しい話をしていきたいものです。

 ようはどれだけ

二人が笑顔でお見合いの時間を

 過ごせたか


これがポイントだと思います。

今の時代、どうしてもマスクをしての会話になります。

マスクで隠れていても、その方の笑顔は目や雰囲気で伝わるものです。

「また、お話したいな・・会いたいな・・」

そう思ってもらえる笑顔の達人になってください。

婚活カウンセラーブログ

この相談所を知る

しあわせたまご

4.7(20)

愛媛県 / 西条市

伊予西条駅 徒歩15分以上

IBJ AWARD PREMIUM受賞

しあわせたまごの婚活カウンセラー写真

相談所の特長、料金プランがわかる

相談所の基本情報を見る

この相談所を検討している方へ

あなたに最適な、婚活プランを提案