結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
婚活サロン EMO
変わりたいアナタと共鳴する “エンパスコーチ”
IBJの加盟相談所が集結する、新しい婚活イベントが誕生しました!結婚相談所に興味があるけど、ネットで検索してみたら相談所の数が多すぎて、どこの相談所に入会すればいいかわからない...そんなお悩みの方、たくさんいらっしゃいますよね?色々なカウンセラーさんとお話してみたいと思っても、複数の相談所に連絡をして、それぞれ日程調整するのは大変です。オンライン(ZOOM)であれば少し手間は減るけれども、結婚という一大イベントに関することだから、やっぱり直接お会いして話を聞いてみたい。そんな皆さんの声にお応えして、就活イベントのように一日で複数のカウンセラーさんとお話できる、そんな新しいイベントを開催します。その名も「CHOOSEYOURMARRIAGEvol.1」です!<キーワードは「選べる」こと>これから婚活をする皆さんが「選べる」ことが大事だと考えました。ご来場いただいた皆さんには「選べる」素敵な特典を用意しています。・来場プレゼントが「選べる」・相談するカウンセラーが「選べる」・入会特典が「選べる」イベントに賛同してくださったのは、結婚相談所Owenの川崎さんと、MariageSalonEnsuiteの平川さん。お二人とも直接お会いしたことは無かったけれど、いきなり連絡をした自分を快く受け入れてくれました。一緒に「どうすればお客様に喜んでもらえるか」を考えてくれる、とても信頼できるカウンセラーのお二人です。本当にありがとうございました。
こんにちは。婚活サロンEMO代表カウンセラーの片桐です。思い返してみると、僕の人生は挫折の繰り返しでした。野球、音楽、トライアスロンと、たくさんの趣味があるのは、どのジャンルにおいても一流にはなれなかったからです。いくつもの会社を経験しているのは、何回もメンタルをやられてしまい、仕事を続けていくのが難しかったからです。そうやって繰り返してきた挫折が、いつのまにか自分自身に年輪のように刻まれて、ようやく今の僕ができあがったような気がしています。「成功者」と呼ばれる自分の成功体験しか語らない人よりも、たくさん失敗してきた「普通の人」の方が魅力的だと思いますし、僕はそういう人の話こそ聞いていきたいです。だから、一度や二度くらいの失敗でやり直しがきかないような社会は、ほんの少しずつでもいいから変えていきたいと、心の底から願っています。
こんにちは!婚活サロンEMO代表の片桐です。皆さんはマッチングアプリなど「出会い」を提供するサービスを使用したことはありますか?婚活サロンEMOでは、日本結婚相談所連盟(IBJ)が提供するお見合いシステムを使って婚活をしていきます。会員がPCやスマホで24時間いつでもお見合いを申し込むことができるので、忙しい方でも無理のない活動ができますよ。IBJシステム(アプリ)はマッチングアプリに似ていて、簡単ですのですぐに使えます。サンプル画面を紹介しながら、アプリの使い方とポイントをお伝えしますね。
こんにちは!婚活サロンEMO代表カウンセラーの片桐です。「婚活を始めてみよう」と考えて、結婚相談所に興味をもったとします。すると、必ず最初に勧められるのがカウンセリングを受けることです。でもこのカウンセリングって、一体何をするんでしょうか?結婚相談所やカウンセラーさんによって内容は様々ですが、婚活サロンEMOの場合は、まずはお互いに簡単な自己紹介をした後、お客様の結婚に対する考え方や婚活のご状況などを伺います。そこからはケースバイケースとなりますが、基本的にはお客様の過去の恋愛についてお話いただきます。つまりは恋バナですね。私は野球が大好きですのでこれに例えますと、お客様がピッチャー、私がキャッチャーとなって、ピッチング練習をしていくようなイメージです。あくまで練習ですので、相手バッターは立ちません。お客様が投げたい球を投げたり、私が「こんな球は投げれますか」とサインを出したりしながら、色々な球を投げていきます。そのうちに、お客様はご自身で「もっと球速が欲しい」とか「こんな変化球が投げたい」ということを強く感じていきます。こんな風に、これまでの恋愛や人生についてご自身の口からお話いただくことで、自然と「理想の結婚」に対して足りない部分、ギャップやボトルネックが何かというのが浮き彫りになってきます。これが初回のカウンセリングにおける目的です。ここまで来れば、後はお客様のご要望に応じて、その課題を解決するための結婚相談所のサービスについて少しお話する位ですね。所要時間もケースバイケースですが、基本的に初回は60分~90分程度で、お客様に何かしらの気づきを得ていただけるように心がけています。
今年も早いもので、気がつけば2021年も終わりを迎えています。私にとって、この2021年は激動の一年となりました。それはやはり、コロナ禍で婚活サロンEMOをスタートさせたことに尽きます。前職では、テレワーク推進によって家族の絆が深まる方がいる一方、配属されながらも一度も顔を合わせることのない新入社員や、対面での交流がなくなってしまうことで、人との繋がりを見失い体調を崩してしまう方などを見てきました。そんな中、日本結婚相談所連盟(IBJ)の加盟店として安心できる出会いの場を提供することで、一人でも多くの方に結婚という素晴らしい経験をしてもらい、幸せな家庭を築いて欲しいという想いから、婚活サロンEMOの開業を決意しました。いざスタートしてみると「片桐が始めるなら是非お願いするよ」と言ってくれた前職の同僚、趣味のトライアスロン繋がり、Twitterを見てご連絡いただいた方など、非常に多くの会員様をサポートする機会に恵まれました。本当にありがとうございます。結婚相談所での婚活は、成婚というゴールテープを切るまでは決して良いことばかりではありません。お見合いの申し込みや交際希望を断られてしまい、傷つくこともあるでしょう。時には担当カウンセラーから耳の痛い意見をお伝えするかもしれません。2022年も婚活サロンEMOは、会員様と一緒に悩み傷つきながら、ご成婚という結果にこだわって全力でサポートしていきます。これからも多くの方とお会いできることを心から楽しみにしています。皆さまにとって2022年も素晴らしい年でありますように。※自宅を神奈川県の茅ヶ崎市へ引っ越しました。写真は湘南平の景色です。これから趣味のスポーツも楽しめそうでワクワクしています。-年末年始営業日のご案内-特にお休みは設けません。皆さま年末年始でお時間ありましたら、お気軽にお問い合わせください。帰省先からのZOOMカウンセリングもお待ちしてます。
こんにちは!婚活サロンEMO代表カウンセラーの片桐です。・婚活を始めてみたいけど、ちょっと怖い・面と向かって悩みを打ち明けるのは恥ずかしいこのような声を多くいただいていたので、解決すべく新サービスを開始しました。<新プラン「歩婚」とは?>歩婚(あるこん)とは文字どおり「歩きならがらする婚活」です。私はアマチュアですが現役のトライアスリートとして、コロナ禍で大会が開催できない今も、毎日欠かさずウォーキングをしています。そんな私だからこそできる新サービスが、歩く婚活「歩婚(あるこん)」です。
こんにちは!婚活サロンEMO代表カウンセラーの片桐です。先週末の日曜日ですが、会員M様とご友人のK様との三人で、木々が色づき始めた高尾山へ登ってきました!会員のM様は10月末にご入会いただいたばかりですが「短期間でご成婚する」という意欲が強く、積極的にお見合いを申し込みいただいたため、既に12月中旬まで予定がいっぱいです。しかし、何故かこの日曜日だけはポッカリと予定が空いてしまい、それなら「これからの良縁を祈願しに高尾山へ登ろう」となりました。高尾山は標高599メートルの低山です。登山者に合わせた複数のルートが選べること、ケーブルカーやビアガーデンがあり登山客以外の方も楽しめることなどから、都心で一番人気の山といえるでしょう。M様とK様はともに運動経験がありましたので、この日の登りは一番ハードな稲荷山コースを選択。事前情報から1時間30分ほどの所要時間を想定していましたが、二人とも元気で登りが速い!実際には1時間もかからず、あっという間に山頂へ到着してしまいました。
こんにちは!婚活サロンEMO代表カウンセラーの片桐です。先日、Twitterでこんなことをつぶやいたら、とても多くの方から反響をいただきました。 https://twitter.com/EmoKatagiri/status/1457646029352824836?s=20たくさんの方の婚活をサポートしていますが、婚活が上手くいく人は決まって「とにかく明るい」です。なぜ婚活と明るさに関係があるのか?また明るく振る舞うコツなどをまとめてみました。
コロナ禍で出会いの場が少なくなってしまった昨今、結婚相談所をはじめ、マッチングアプリや街コン、パーティーなどで婚活をしている方がたくさんいらっしゃいます。これから恋人のためのイベントが多い季節になりますので、たくさんの嬉しいご報告を聞くことができるでしょう。しかし一方で、なかなか婚活が思うように進まず、悩んだり焦ったりしているうちに、心が疲弊してしまう「婚活疲れ」の方が少なくありません。婚活以外のプライベートや仕事でも気分がすぐれない「うつ」症状の方もいらっしゃいますので「婚活疲れ」は非常に深刻です。「婚活疲れ」してしまう原因は多岐にわたります。「仕事が忙しいのに婚活もがんばり過ぎてしまった」「周りからのプレッシャーが大きい」「申し込みを断られているうちに、自分を否定されている気持ちになってしまった」など様々な要因がありますので、決して自分一人で抱え込まずに、担当カウンセラーやご友人、ご家族など周りの方へ相談しましょう。ここで皆さんそれぞれに合った問題の解決方法をお伝えすることは難しいのですが、どんな方に対しても「婚活疲れ」を改善させるおススメの方法が一つだけあります。それが「身体を動かす」ことです。
皆さんは縁結びのご利益がある神社へ行ったことはありますか?京都の八坂神社、島根の出雲大社、石川の氣多大社など、縁結びで有名な神社は全国にたくさんありますが、ここ東京にも縁結びのご利益を授かることのできる、素敵な神社が存在します。特に東京大神宮、出雲大社東京分祠、赤坂氷川神社は「東京三大縁結び神社」と呼ばれ、友人とのご縁、仕事仲間とのご縁など、様々な良縁に関するご利益を授かることができます。(「東京三大縁結び神社」とされる神社には諸説あります。)今回は代表カウンセラーが「東京のお伊勢さま」こと東京大神宮へ行ってみた際の感想をまとめてみました。
この相談所を知る
婚活サロン EMO
千葉県 / 市川市
市川駅 直結
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!