Arinner

\結婚もキャリアも諦めたくない人を全力サポート/

キャリアも結婚も大切にできる婚活を|代表挨拶

  • カウンセラーの日常
Arinner「キャリアも結婚も大切にできる婚活を|代表挨拶」-1

なぜキャリアと結婚の両立は難しいの?

こんにちは!Arinner(アリナー)代表の澤木なおみです。

このたび、日本結婚相談所連盟(IBJ)の正規加盟店として千葉県市川市にて開業いたしました。

「今の仕事を大切にしながら、結婚も実現したい。だけど、どちらを優先すればいいのかわからない」

このように迷う方は少なくありません。20代後半から30代は、転職・昇進・結婚・出産といった大きな選択が重なる時期。立ち止まってしまうのは自然なことです。


私自身の経験からArinnerを立ち上げました

大学卒業後、日系大手メーカーで勤務していました。男性が多い職場の中で、女性社員が安心してキャリアを築けるよう、社内の対話や座談会の企画を行ってきた経験があります。

一方で、20代後半〜30代の同世代の友人・同僚からは、「キャリアも大事。でも結婚も考えたい。でもどう両立したらいいのかわからない」という声を多く聞いてきました。

実は、私自身も「結婚と転職のどちらを先にするか」で悩んだ一人です。

最終的には「結婚 → 転職」という道を選びましたが、当時は一人で悩み抜き、孤独に答えを探しました。

だからこそ、同じように迷う方がいたら「一緒に整理し、寄り添いたい」と強く思っています。

この原体験こそが、Arinner を立ち上げた最大の理由です。


Arinnerに込めた想い

Arinner は「キャリアを整理するカウンセリング」から始める結婚相談所です。

条件だけで相手を探すのではなく、 「どんな生き方をしたいのか」 を大切にしながら婚活を進めていきます。

・キャリアと結婚をどう両立させるかを一緒に考える

・条件だけでなく、価値観や人生観から整理する

・全国・海外からも相談できるオンライン体制


キャリアを整理するカウンセリングとは?

初回は60分ほどのオンライン面談。

・これまでのキャリアや恋愛経験のヒアリング

・どこに悩みがあるのか

・何を優先したいのか

を一緒に整理します。

そのうえで、結婚とキャリアをどのように両立していけるのか、今後の方向性を一緒に考え抜きます。


最初の成功事例は、私自身です

Arinnerはまだスタートしたばかりで会員様の成功事例はありません。

ですが、私は「キャリアと結婚をどちらも諦めなかった一例」です。

迷い、悩み、行動してきた経験を活かし、皆さまの背中を押す存在でありたいと考えています。


専門性を高め、より実践的なサポートを

2025年7月に開業してからは、婚活カウンセラー資格取得講座を修了しました。

現在は 国家資格キャリアコンサルタント の取得に向けて学びを続けています。

婚活にとどまらず、キャリアの出発点から支援できる専門性を高め、

「人生の選択を一緒に考えられる相談所」として成長していきたいと思っています。


一緒に考えたい未来

結婚相談所は「結婚相手を探すだけの場所」ではありません。

「キャリアと結婚、どちらも諦めたくない」と願う方が、安心して未来を描ける場所でありたい。

まずは入会を前提としない無料相談から始められます。

ご友人に相談するような気軽さで、ぜひ一度お話をお聞かせください。

皆さまとお会いできる日を、心より楽しみにしています。


ご相談・お問い合わせ

📩LINEから相談する → https://lin.ee/iQSBpgU

🌐ホームページ → https://arinner.com/


この相談所を知る

Arinner

5.0(3)

千葉県 / 市川市

Arinnerの婚活カウンセラー写真

相談所の特徴、料金プランがわかる

相談所の基本情報を見る

この相談所を検討している方へ

あなたに最適な、婚活プランを提案