【男性向け】結婚を決める前に話し合いたい3つのテーマ
- 婚活のコツ
- 婚活のお悩み
- 男性向け
目次
- ~真剣交際のその先、「成婚」のためにできること~
- 【成婚に進む前に話し合っておきたい3つのテーマ】
- 📩 無料カウンセリング受付中!
~真剣交際のその先、「成婚」のためにできること~
西尾市・西三河エリアの結婚相談所「恋するレイラ」
婚活カウンセラーの吉川英子です。
前回のブログでは、
🔸成婚前に話し合っておきたい「3つのこと」
をご紹介しました。
👉https://www.ibjapan.com/area/aichi/93782/blog/143167/
今回は、その“次のステップ”について。
真剣交際が順調に進み、「そろそろ成婚を…」と考え始めたとき。
実はここからが、本当のスタートともいえる大切な局面です。
「好きだから結婚したい!」
――その気持ちだけでは、乗り越えられない現実もあります。
今回は【成婚に進む前に話し合っておきたい3つのテーマ】を、男性向けにわかりやすく解説します。
【成婚に進む前に話し合っておきたい3つのテーマ】
結婚後、意外と多くのカップルがぶつかるのが「お金の問題」。
男性は「生活費は任せるよ」「細かいことは気にしないで」と思いがちですが、
女性にとっては“見えない不安”につながることも多いのです。
💡確認しておきたいポイント
・生活費の分担はどうする?
・収入や貯金はどの程度共有する?
・家計管理はどちらが担当?
・マイホーム購入や将来設計の希望は?
お金の話は、避けるべきタブーではありません。
むしろ、信頼関係を築くうえでの“試金石”になります。
結婚はふたりの問題…とはいえ、実際には「家族」との関係も大切です。
とくに親との距離感や、将来的な介護のことは、早めに共有しておくのが安心です。
💡話し合っておきたいこと
・親との同居や介護の可能性は?
・帰省の頻度や距離感は?
・冠婚葬祭など家族行事へのスタンスは?
男性にとっては“当然”のことでも、
女性にとっては“初耳”ということもあります。
家族観をすり合わせておくことで、将来のストレスを軽減できます。
住む場所や働き方、子ども、教育――
結婚後の暮らしをどのように描いているかは、事前に話しておくことが大切です。
💡確認しておくと安心な項目
・転勤や転職の可能性
・共働きへの考え方
・子どもの希望と育児の分担
・教育・保育に対する価値観
「自分の考えを押しつけないこと」が、すり合わせの第一歩。
ふたりで未来をつくっていくための、建設的な対話を積み重ねましょう。
📩 無料カウンセリング受付中!
恋するレイラでは、
🌸 成婚カウンセリング(無料) も実施中 🌸
・プロポーズのタイミングに迷っている
・価値観の違いが気になる
・彼女の本音が見えづらい…
そんなときは、経験豊富なカウンセラーが中立の立場でサポートいたします。
💻 オンライン(Zoom)/出張カウンセリングも対応!
⏰ 所要時間:約60分(完全予約制)
💎 ご予約はこちらから💎
※無理な勧誘は一切ありませんのでご安心くださいね
まとめ|話し合える関係が「未来」をつくる真剣交際が順調でも、「結婚」を意識したときに不安が出てくるのは自然なことです。
だからこそ、大切なのは“本音で話せる関係性”。
✅ お金
✅ 家族
✅ 働き方・暮らし方
この3つのテーマを話し合っておくだけで、
結婚後の安心感がぐっと違ってきます。
結婚はゴールではなく、新しいスタート。
ふたりの人生を築くために、今こそじっくり向き合ってみませんか?
西三河で婚活するなら、結婚相談所「恋するレイラ」へ。
あなたの“その先の未来”を、全力でサポートします💍
ハードルが低いから始めやすい!
西三河エリアの結婚相談所「恋するレイラ」
婚活カウンセラー 吉川英子