【男性向け】成婚に向けて確認したい3つのこと
- 婚活のコツ
- 婚活のお悩み
- 男性向け
目次
- 「好き」だけじゃ足りない?結婚前に話しておくべきこと
- 成婚に向けて話し合っておきたい【3つのテーマ】
- 📩 無料カウンセリング受付中!
「好き」だけじゃ足りない?結婚前に話しておくべきこと
こんにちは🐱💖
西尾市・西三河エリアの結婚相談所「恋するレイラ」
婚活カウンセラーの吉川英子です。
前回のブログでは、
真剣交際に入ったら意識しておきたい3つのポイントをご紹介しました👇
🔗 真剣交際に進んだら大切にしたい3つのこと【男性向け】
👉 https://www.ibjapan.com/area/aichi/93782/blog/142995/
さて、今回はその“次のステップ”
真剣交際が順調に進んできたら、いよいよ視野に入ってくるのが 「成婚」 です。
でも実は、
「好きだから結婚したい」だけでは、うまくいかないことも…。
結婚という“現実”に向き合うために、事前に確認しておきたい大切な話題がいくつかあります。
今回は、成婚に向けて話し合っておきたい【3つのテーマ】をご紹介します。
成婚に向けて話し合っておきたい【3つのテーマ】
結婚生活で多くのカップルがぶつかるのが「お金の価値観の違い」。
特に男性は、「任せてくれればいいのに」と思いがちですが、それだけでは女性は不安に感じてしまうこともあります。
以下のポイントについて、具体的に話し合っておくと安心です。
生活費はどう分担する?
貯金はどれくらいある?
家計管理はどちらがする?
マイホーム購入の希望はある?
💡 お金の話は現実的で重要なテーマ。
きちんと向き合うことで、お互いの信頼を深めることができます。
結婚はふたりだけの問題ではありません。
お互いの「家族との距離感」も、しっかり確認しておきましょう。
親との同居の可能性は?
帰省の頻度や距離感は?
家族イベント(冠婚葬祭など)の関わり方は?
男性にとって“当たり前”なことも、
女性にとっては「聞いてない!」となることもあります。
👪 “家族観のすり合わせ”は、未来のストレス回避に大切です。
③ 結婚後の働き方・暮らし方結婚後のライフスタイルについても、あらかじめ共有しておきましょう。
転勤の可能性がある仕事かどうか
共働きを希望するかどうか
子どもを希望するタイミング
教育・保育園に対する考え方
一方の考えを押しつけるのではなく、
「ふたりの暮らしをどう作っていくか?」
を前向きに話し合う姿勢が大切です。
📩 無料カウンセリング受付中!
「プロポーズのタイミングがわからない」
「価値観の違いが気になってきた」
そんな時も、カウンセラーが丁寧にサポートいたします😊
💻 オンライン(Zoom)/出張カウンセリングも対応!
⏰ 所要時間:約60分(完全予約制)
💎 ご予約はこちらから💎
※無理な勧誘は一切ありませんのでご安心くださいね
真剣交際が順調でも、いざ結婚となると不安になる男性は少なくありません。
でも、「ちょっと重いかな…」と避けてしまうと、後々すれ違いになってしまうことも。
💡 話しにくいことを話せる関係こそ、夫婦の土台。
お互いの本音を共有できるからこそ、安心して人生を歩いていけるのです。
結婚はゴールではなく、“ふたりで築く人生のスタート”。
今だからこそできる話し合いを、大切にしてくださいね✨
西三河エリアの結婚相談所「恋するレイラ」
婚活カウンセラー 吉川英子