焦りは禁物!!結婚を急ぐことで生まれる落とし穴とは?
- 婚活のコツ
- 婚活のお悩み
目次
- 焦りすぎて結婚を急いだ結果、後悔してしまうケース💧
- 判断力が鈍り、相手を冷静に見られなくなる
- ストレスやプレッシャーで自分らしさを見失う
- 結婚の目的が「 結婚すること 」自体になってしまう
- 焦らず、自分らしい幸せな結婚のために!!!
焦りすぎて結婚を急いだ結果、後悔してしまうケース💧
名古屋で創業26年、地域密着の仲人型結婚相談所アベックです。
とても…とても…残念な話。
焦りすぎて、結婚を急いだ結果、後悔してしまうケース
ぶっちゃけ、そんなご相談増えています。
いつまで続くか…ゴールがみえない婚活に、
焦り💦
疲れ💧
本当に結婚できるのか不安🌀
を感じている会員様と日々、たくさん向き合っています。
仲人としてワタクシ声を大にしてお伝えします。
結婚は焦ってするものではありません!!!
結婚に関して焦ることは、多くの落とし穴を生み出す可能性大です。
今回は、なぜ焦りが結婚において良くないのか、その理由を3つのポイントでお伝えしたいと思います。
判断力が鈍り、相手を冷静に見られなくなる
「早く結婚したい」という気持ちが先行すると、
見極めるべき相手の本質が見えにくくなる
例えば、結婚を急ぐあまり、
相手の欠点に目をつぶってしまったり、
些細な違和感を見過ごしてしまったり…。
また、
「この人でなければ、もうチャンスはないかもしれない」
と、選択肢を自分で狭めてしまうこともあります。
結婚は人生を共に歩むパートナーを選ぶ大切な決断です。
焦りから冷静な判断力を失い、
本当に自分に合った相手かどうかを見極められないまま進んでしまうのは、
将来的な後悔に繋がりかねません。
ストレスやプレッシャーで自分らしさを見失う
「結婚しなきゃ」という焦りは、
知らず知らずのうちにあなたに大きなストレスを与える
例えば…
デート中に「結婚に繋がる相手かな?」と品定めするような気持ちが強くなりすぎたり、
相手に気に入られようと無理をしてしまったり。
本来の自分ではない姿を見せてしまうことで、相手もあなたの本当の魅力に気づきにくくなってしまいます。
また、焦りから来るプレッシャーは、
精神的な余裕を奪い、本来の明るさや魅力を半減させてしまうこともあります。
結婚は幸せになるためのもの。
自分自身が心身ともに健康でいることが、良いご縁を引き寄せる第一歩です。
結婚の目的が「 結婚すること 」自体になってしまう
結婚を焦るあまりに陥りやすいのが、
「 誰かと結婚すること 」が目的になってしまうこと
本来、結婚は共に人生を豊かにしていくための手段であり、幸せな未来を築くためのスタート地点です。
しかし、焦りが募ると、
「結婚」という形式を手に入れることがゴールになりがちです。
そうなると、結婚後に
「こんなはずじゃなかった」「思っていたのと違う」とギャップを感じやすくなり、
不満や後悔に繋がってしまうことがあります。
どんな人と、どんな家庭を築きたいのか、どんな未来を一緒に描きたいのか、その本質を見つめ直すことが大切です。
焦らず、自分らしい幸せな結婚のために!!!
結婚は人生の一大イベントです。
焦って進めてしまうことで、かえって遠回りになったり、望まない結果を招いたりすることもあります。
大切なのは、
「自分にとっての幸せな結婚とは何か」をじっくりと考える時間を持つこと。
そして「ご縁は巡ってくるもの」と信じて、自分らしく日々を過ごすこと。
ポイントをブログに書きました📝
☞ https://abec.tv/blog/seikon/14292
◆経験と実績豊富なベテラン仲人に相談したい方はこちら◆
👉https://abec.tv/contact/
◆成婚実績350組以上💕名古屋の30代40代成婚多数◆
👉https://abec.tv/contact/
◆仲人歴20年以上、結婚歴30年以上の阿部のブログはこちら◆
👉https://abec.tv/blog
名古屋に特化した仲人型結婚相談所Abec(アベック)
愛知県名古屋市中区丸の内3-10-8 リベルタカリーノ3F
☎ 052-204-2900