婚活体験談:マッチングアプリは意外とメリットも多い⁈
- 婚活のコツ
- 婚活のお悩み
- カウンセラーの日常
目次
- 今の妻とはマッチングアプリで知り合いました!
- マッチングアプリのメリットはたくさんありますよ!
- 私が婚活してきた理由
- では、マッチングアプリはメリットだらけ?
今の妻とはマッチングアプリで知り合いました!
みなさん、こんにちは!
Lien briller・ともに
の高橋です。
結婚相談所を開業してこんな事ブログに書くのは不謹慎な気がしますが、
私の婚活体験を踏まえて今回はあえてマッチングアプリの良いところを書きますね😊
私事ですが、私は今年の6月に約3年半お付き合いしていた恋人と再婚しました🎊
そもそも私は今の妻とどうやって知り合ったかと言うと、それはマッチングアプリです。
今から約3年半くらい前に「ユーブライド」というIBJ提携のマッチングアプリで知り合いました。
私は約6年前に離婚してから婚活を始めて、いろいろマッチングアプリをやっていました。「ユーブライド」の他にも「ペアーズ」や「omiai」などもやっていました。
個人的な意見を言わせてもらえば、
その中でも一番「ユーブライド」が良かったです😊
特に40代以上の再婚者の方には他のどのマッチングアプリよりも良いのではないのでしょうか?
理由はアプリに登録している人に真面目な人が多く、真剣に婚活している人が多いような気がするからです。
マッチングアプリのメリットはたくさんありますよ!
では、マッチングアプリのメリットは何でしょうか?
①気軽に直ぐに始められる!
独身証明書などの公的書類を提出する必要がないので、思い立ったら気軽に直ぐに始められます。
②交際ルールがないので、自由に交際が出来る!
IBJの結婚相談所のようにお見合いしてから3か月以内に成婚(婚約)しなければならないというルール(縛り)がないので、自由に交際を楽しめます。
また、交際中にお泊り旅行したり、同棲したりも自由に出来ます。
③担当カウンセラーが居ないので自分ペースで交際が出来る!
なかには自分と価値観の合わないカウンセラーも居ると思います。そんなカウンセラーの居る結婚相談所で婚活したら、交際中に担当カウンセラーから鬱陶しいことを言われて、テンションが下がると思います。
マッチングアプリならカウンセラーの存在が無いので完全にマイペースで婚活が出来ます。
要するにマッチングアプリは結婚相談所と比べてかなり自由度が高いのです。
交際経験がある程度ある方
婚活よりも恋活志向が強い方
純粋に恋愛を楽しみたい方
結婚はしたいけど、結婚は一年以上先でも良いと思っている方
などにはマッチングアプリでの婚活の方が向いている場合もあります。
私が婚活してきた理由
私の婚活の場合は再婚でしたし、初婚希望の方とは大きく考え方は違いました!
私が離婚する前には婚姻期間は20年以上あって子供も3人育てて、家族全員でディズニーリゾートやキャンプなどの旅行もたくさんした経験があります。
訳あって離婚してしまいましたが、家族全員での楽しい思い出もたくさんあります。
そんな中で私が離婚してから婚活を始めたのは、一生このままたった一人で生きていくのは寂しいと感じたからです。
出来れば結婚はしたかったですが、一度結婚を経験しており子供も成人するまで3人育てたので、それほど結婚に執着してはいませんでした。
こんな私でしたので、マッチングアプリがある程度向いていたのでしょう!
結婚相談所にも入会しましたが、今の妻とマッチングアプリで出会い付き合い始めたので、入会してから直ぐに辞めました!
では、マッチングアプリはメリットだらけ?
では、マッチングアプリはメリットだらけでしょうか?
確かに私のように結婚を経験して婚姻期間も長かった人にはマッチングアプリは向いています!
でも、初婚の方でこれから初めて子供を授かって子育てしようと考えている方には
マッチングアプリは全く向きません!
その理由は、マッチングアプリで結婚することになっても自然の出会いのように交際期間はとても長くなるからです。
また、途中の交際から結婚まで行かずに、別れてしまうリスクもあるからです。
私は今の妻と出会う前に約30人くらいの女性とマッチングアプリで会いました。
そして、その中で正式にお付き合いした女性もいました。
でも、約半年くらいでお互いの価値観の相違で別れてしまいました。
また、私から告白しても
「やっぱり婚活自体を辞める!」ということで交際をお断りされた女性もいました。
マッチングアプリはこのように結婚するという目的からすれば無駄が多く
「結婚は出来なくても仕方がない!」と考え、恋愛自体を楽しむことの出来るくらいの気持ちに余裕のある人でないと向かないでしょう!
また、全く恋愛経験がなく、どのようなデートをすればよいか分からない人も交際中にサポートが必要になりますので、親身になって婚活をサポートしてくれるカウンセラーのいないマッチングアプリは向かないでしょう!
長くなりましたが、結論を一言でいうとすれば、
短期間(一年以内)で真剣に結婚を考えている人には自分に合った担当カウンセラーがいる結婚相談所がズバリいいでしょう!
ここまでブログを読んで下さりありがとうございます😊
この他にもたくさん当相談所独自のオリジナリティーあふれるブログを書いてますのでご覧ください!
どんな些細な事でもお気軽に
「Lien briller・ともに」にご相談下さい‼
現在、モニター会員を募集しています。
TEL:090-2577-4244