学習塾の講師や教室長を経験しました
- カウンセラーの日常
目次
- 生徒の喜んだ顔を見るのが好き!
- 生徒の成長の姿を見るのも好き!
- 結婚相談所開業の動機は?
生徒の喜んだ顔を見るのが好き!
当相談所のホームページにも載せてますが、私は今までいろんな仕事をしてきました。
今回はその中でも学習塾で働いていたときのことを書きます。
私は約五年位、学習塾の講師や教室長を経験しました。最初の二年は小さめの個別指導塾で残りの三年は集団授業も個別指導もある、ある程度大きな塾で働いていました。
学習塾の仕事はかなり忙しかったです。生徒に対して教える教務以外の雑用的な仕事も結構あって、仕事が終わるのが深夜0時をまわることもたびたびありました。
それでも、すぐに辞めずやり続けたのはやはりこの仕事にやりがいを感じていたからでしょう❗
事情があって学習塾を辞めてしまいましたが、生徒と関わるのは好きでしたよ。
私は生徒の喜んだ顔を見るのが好きで、自分の指導のおかげで生徒の成績が上がったり、志望校に合格したりしたとき生徒と一緒に喜びを享受出来るのはこの学習塾の仕事ならではです。
生徒の成長の姿を見るのも好き!
また、生徒の人間としての成長を肌で感じられた時もなんとも言えない嬉しさがありました。
学習塾で働いているときにこんなことがありました。
高校受験の時期に中3生の女の子三人に対して公立高校の推薦入試のための面接の練習をしたときがありました。
入試本番と同じように自分自身が高校の先生役をして推薦入試の模擬面接をするのです。
受験する生徒に対して、学校の志望動機や将来の夢や将来どんな仕事につきたいかなどいろいろ質問をするのです。
生徒三人全員それらの質問に的確に答え、しっかりとした将来設計を持っていることが分かりました。
その女の子達には中1生の時から授業で教えていたのですが、その模擬面接の受け答えをじかに聞いて、ずいぶん中1の時と比べて成長したのだなあ!と生徒の成長をしみじみと感じられて、感動したことを覚えています。
結婚相談所開業の動機は?
私が結婚相談所を開業しようと思った動機の一つにはこの学習塾で働いていたときと似たような想いがあります。
婚活している会員さまの成長された姿を見たい、そしてお相手を見つけ、めでたくご成婚された会員さまの喜んだ顔を見たいという想いから、結婚相談所を開業したいと思いました。
まずはあなたの今の婚活の率直なお悩みを私にぶつけてください❗