マッチングアプリには危険がいっぱい😱(婚活体験談あり)
- キャンペーン
- 男性向け
- 女性向け
目次
- マッチングアプリではリアルに会える保証はありません!
- マッチングアプリに登録している人は目的がさまざまです。
- 会員数9万名突破キャンペーンも実施中!
マッチングアプリではリアルに会える保証はありません!
とポジティブに考えるようにしました。
マッチングアプリに登録している人は目的がさまざまです。
マッチングアプリで婚活した経験のある僕が実感することですが、
マッチングアプリに登録している人はその目的が様々です。
残念ながら、結婚を目的にして登録している人はほとんど居ませんでした。
ただの時間つぶしの人
ちょっとした遊び友達・飲み友達が欲しい人
恋人は欲しいけど結婚はしたくない人
出来れば結婚はしたいけど、まだ数年後で良いと考えている人
体目的の人
既婚者で浮気目的の人
保険や宗教の勧誘などの何らかの営業目的の人
結婚詐欺師
本当にいろいろな人がマッチングアプリに登録されています。
正直、いろいろなリスクがマッチングアプリには存在します。
恋愛経験がほとんどない方にとってはマッチングアプリでの婚活は全く向きません。
また、「会ってみたら全然プロフィールと違う人だった!ドタキャンされて会えなかった!騙された!」
といちいちショックを受けてその後も立ち直れず婚活に支障をきたすような方もアプリ婚活は向きません。
恋愛経験が無い方や精神的に打たれ弱い方や本気で一年以内に結婚したいと考えている方
にとっては結婚相談所での婚活しかありません。
結婚相談所での婚活なら、いつでも相談できる婚活カウンセラーという存在がありますし、マッチングしたら必ずカウンセラーの調整によってお見合いが組まれ、必ずお相手と会うことが出来ます。
余談にはなりますが、
今年の2月に「マッチング」という映画が公演されました。
マッチングアプリをテーマにしたサスペンス映画です。
出演者は土屋太鳳、Snow Man(佐久間大介)、金子ノブアキです。
かなり、怖い感じ😱の映画ですが、上映中、僕は妻と一緒にこの映画を映画館で観ました。
また、原作の小説「マッチング」も読みました。
会員数9万名突破キャンペーンも実施中!
今までブログを見て下さり、ありがとうございます。