私の婚活体験談⑦(婚活にも楽しいことありますよ😊)
- 婚活のコツ
- 婚活のお悩み
- キャンペーン
目次
- 婚活は辛いことばかりではありません!
- 婚活していて楽しかったこと5選
- 婚活は楽しすぎてもうまく行きません!
- 当相談所では20代応援プランというお得なプランがあります
婚活は辛いことばかりではありません!
婚活していて楽しかったこと5選
①自分の全く知らない世界に触れることができて楽しかった😊
婚活は全く違った環境の元で育った二人が出会うことであり、お互いの価値観も違えば、趣味、職業も違います。
このため、今まで自分が経験してこなかった趣味や職業も婚活のお相手を通じて触れることが出来ます!
世界観の違ったお相手と出会うことにより、自分のフィールドが広がり自分自身の成長にも繋がりますよ!
②自分の知らない土地へ行くことができて楽しかった😊
私は名古屋に住んでいますが、婚活していた時は愛知県の女性だけでなく、もっと広範囲のエリアで婚活相手を探していました。
滋賀県や静岡県へお相手と会うために車で行ったこともあります。
普段、ほとんど自分が行ったことのない土地へのドライブはとても新鮮で楽しかったです😊
③デート以外のLINEや電話などのコミュニケーションを取るのが楽しかった😊
ある程度、仲良くなったお相手とLINEや電話で雑談や冗談やとりとめのない会話をするのが楽しかったです。
④デートプランを考えることが楽しかった😊
お相手とデートするために事前にいろいろネットや雑誌などでデートスポットを調べることが楽しかったです。
⑤デートすること自体が楽しかった😍
まだ正式にお付き合いに至らないまでも、自分が好意を寄せていたお相手とデートをすること自体が楽しかったです。
以上、私が婚活していたとき楽しかった!と感じたものです。
どうでしょうか?
必ずしも婚活は辛いこと我慢することばかりではない
はずです。
婚活は楽しすぎてもうまく行きません!
それでも、婚活は楽しすぎてもうまく行きません!
それはなぜかというと、婚活は結婚相手を探す活動だからです。
恋人を探す恋活程度であれば、純粋に恋活を楽しめば良いのですが、婚活になるとただ楽しければ良いという訳にはいきません。
お見合いやデートが楽しくなって、いろんなタイプの方と会うのが楽しくなってしまう方もいらっしゃるかもしれませんが、それだと目標である結婚は遠のいてしまいます。
何年何月までに結婚するという目標を立てたなら、その目標に向けて活動するので、たとえデートして楽しいと感じる方でも結婚相手の対象でない方は交際をお断りしなければなりません。
そういう厳しい心も婚活では大事になるので、婚活をただ楽しめば良いというものではありません!
結論を申し上げると、
婚活は楽しすぎても辛すぎてもダメだということです。
適当に自分自身で婚活の中に楽しさを見つけて、婚活を諦めず継続していくことが大事だと思います。