みなさん、結婚相談所にどんなイメージをお持ちですか?
- 婚活のコツ
- 婚活のお悩み
- キャンペーン
目次
- 結婚相談所のイメージは?
- これらはほとんど勘違いですよ!
- 無料相談では結婚相談所の流れを丁寧にご説明します
結婚相談所のイメージは?
みなさん、こんにちは😊
結婚相談所って、どんなイメージをお持ちですか?
堅い
敷居が高い
いろいろ手続きがあり面倒くさい
料金が高い
古臭い
結婚に焦っている人が多い
モテない人の集まり
など
このようなイメージを持っている方がほとんどではないでしょうか?
私も婚活をする前はそのようなイメージを持っていました。
「結婚相談所」という言葉もそのようなイメージを抱く原因になっているかもしれませんね!
これらはほとんど勘違いですよ!
でも、上記イメージはほとんど勘違いです。
お相手のプロフィール検索システムについてはマッチングアプリとほぼ同じで今どきです。
マッチングアプリのように年齢やお住まいや年収などで検索できたり、自分の好きなキーワードやカジュアル写真からお相手を選べることも出来ます。
さらに、AIがお相手を探すAIシステムもあり、とても古臭いとは誰も思わないでしょう!
ただ、マッチングアプリと大きく違うことは、
プロフィールの信ぴょう性です。
独身証明書で独身であることはもちろん確認しておりますが、源泉徴収票で年収も確認します。
お二人の間にカウンセラーが入っているので、マッチングアプリのように偽造・加工した写真や身長、体重なども嘘は書けないでしょう!
また、連絡先の交換のタイミングも違います。
マッチングアプリの場合はお互いが「いいね!」したらアプリ内でメッセージのやり取りが出来るようになります。
そして、恐らく途中でラインの交換もするでしょう!
これに対して結婚相談所の場合は
「お見合い」(一時間程度の初顔合わせでホテルのラウンジなどでお茶すること)
をしてから仮交際に進んで初めて連絡先の交換が出来ます。
このようにマッチングアプリと結婚相談所には共通点も相違点もあります。
お互いのシステムには大きく違うことはありませんが、
一番大きな違いは何といっても
カウンセラーの存在でしょう!