お見合いでの話題
- 婚活のコツ
- 婚活のお悩み
- お見合い
プロフィールをきっかけに
(まだ会ったばかりだから立ち入った話はできない)と、当たり障りのない話をする方も多いのではないでしょうか?
それでは、私に興味はないのですね、っと思われてしまいますよ。そしてその次につながることはありません。お断りです。
では何を話したらよいか?
お相手の得意な事、お相手のお仕事、お相手の好きな事(趣味)などを詳しく聞いていくというスタンスにしましょう。自分の話したい事(自分主体)ではなく、相手の事(相手主体=思いやり)です。話すボリュームは、相手が7割:自分が3割がベストと言われています。
お見合い、初対面の事前準備
プロフィールをお互いに交換しているので、どこか気に入る点があってお見合いをセッティングできたわけです。中には写真だけで申し込みをしたり、年収や肩書などの条件だけでお申し込みをした場合もあります。それでも会う前には必ず「事前準備」をしてください!!
その中から掘り下げていきましょう。
(例)私の仕事は〇〇の業界で営業をしています。Aさんはお仕事は会社員とありますが、どんな業界(お仕事)ですか?
>~のお仕事、私は知らない業界なので興味があります。
>ずっとその業界ですか?〇〇がお好きなんですね。
>私は土日休みですが、Aさんはお休みは何曜日ですか?
>お休みには何をされますか?・・・
そんな感じで、一つの話題を深堀りしてください。
お相手も自分に関わることですから応えやすいと思います。
最も避けていただきたいのは、次々と質問を変える事。
そして
「私は~ですが、Aさんは~ですか?」といった感じで相手が応えやすいようにお話をするとともに、自分の紹介もアピールしていくと良いです。
そして社交辞令のちょっとしたブレイクトーク(天気、交通手段、服装、お会いした印象など)をして
お相手からは良い印象を持っていただけます。